帯状疱疹の後遺症で顔面神経痛&麻痺が残った80代女性の患者さん、2回目の治療で、モノが二重に見える複視が、術後改善したと連絡を受けました。目の周辺の筋肉を動かす運動神経に麻痺が残っているようで、鍼治療でその運動神経麻痺が少し改善したようです。一回の治療で劇的改善とはなかなかいかないようですが、何回か鍼治療を受けて頂くと段々麻痺が改善していくようです。
当庵では60分施術が基本ですが、こういう場合、30分施術でほぼ顔面だけ、というのも可能です。週一位で何回か通って頂くと良いかと思います。
ところで最近巷で「帯状疱疹に罹った」という話を割とよく聞くような気がします。水痘・帯状疱疹ウイルスは幼少期に罹った水ぼうそうのウィルスで、体内に長期間潜伏し、免疫力が低下すると再活性化します。何らかの原因で、人々の免疫力が落ちているとすれば、由々しき事態ですね。
当庵では60分施術が基本ですが、こういう場合、30分施術でほぼ顔面だけ、というのも可能です。週一位で何回か通って頂くと良いかと思います。
ところで最近巷で「帯状疱疹に罹った」という話を割とよく聞くような気がします。水痘・帯状疱疹ウイルスは幼少期に罹った水ぼうそうのウィルスで、体内に長期間潜伏し、免疫力が低下すると再活性化します。何らかの原因で、人々の免疫力が落ちているとすれば、由々しき事態ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます