(有)優和ハウジング社長の独り言

街の不動産屋の社長、二児の父の徒然な日常

招かざるモノ

2012-07-19 | Weblog

昨夜,我が家は大騒ぎです!。

ゴキブリ登場です。

格闘すること約15分!叩き殺してやった!。新聞紙丸めて力の限りブッ叩いてやった!。

色とか体形とかを良く観ると「カブト虫」の親戚だよ。しかし足が速い・・・その点はカブト虫とはちょっと違うか。

良く考えてみると、もしゴキブリの体色がグロテスクな黒茶色ではなく、玉虫色をしてたら、世の中からこんなにも

ぶっ叩かれるものであろうか・・・・・。

もし「玉虫色」していたら、人間は「まぁ綺麗なゴキブリちゃん・・・我が家に来てくれたという事は、何か良い事のお告げかしら!」な~んて

180度ゴキブリの人生というか虫生が変わっていたかもしれない。

この地球上で、ゴキブリは人間より先に地上に現れた生物?と聞いた事がある。それが事実なら、人間より大先輩になる訳だ!。

しかし大先輩だからと言って、仲良くはなりたくないネ。挨拶もしたくないヨ。

そんな事考えたら興奮して眠れなくなったヨ。

そう言えば、子供の頃、夏になると商店街や神社で「夜店」と称して、色々な屋台が出ていた時の事を思い出した。

良く買ったのが、「色の付いたヒヨコ」だった。ピンクや水色、緑色・・・買っては直ぐに死んで親に怒られたよ。

怒られてもまた買う・・・なんだろうねぇ、あの時の心理は・・・・。

今では、動物の虐待になるね。恐らく子供のお小遣いをターゲットにした、頭に鉢巻して、ダボシャツ着て、腹巻きして、眼つき悪いおっちゃんが狭い倉庫でヒヨコちゃんにスプレーで色を付けていたんだろうねぇ。

そういう輩だから、ゴキブリに「玉虫色」を付けて、「ご利益の有る虫です!」なんて称して、鼻を垂らした純粋な子供を騙す事もあり得た訳だね。

まぁそれが現実にならなくて良かったが・・・。

今年の夏は、ゴキブリちゃんとの激しいバトルが予想される!。

熱い夏になりそうだ。

千葉外房不動産情報サイト
有限会社優和ハウジング
千葉県知事免許(4)第13004号
(社)全国宅地建物取引業保証協会会員
(社)千葉県宅地建物取引業協会会員
千葉県茂原市木崎1802