ゆうの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

同級生と豊後大野市方面散策

2022年09月12日 | 日記

中学校の同級生6人、大野町の道の駅に10時半に集合して、まず朝倉文夫記念館へ。

今日は月曜日で閉館日だったが、山や野原を散策し野外で弁当を食べたりして

十分楽しんだ。

次に緒方町方面へ

旧緒方村役場が最近リノベーションされたという報道をみて関心があった。

そこに行くために駐車場を借りた「かぐらの里」に「伝承・体験館」というのが

あった。

ここには手作りの土人形がたくさん置かれているとのことで

閉館中の館内をみんなで覗き込んでいたら担当者があらわれて

特別にかぎを開けて中を見せて頂けることになった。ラッキー!

 

後藤 絹」さんという方が74歳から作り始めたという土人形が

展示されていた。

↓左奥はかや葺き屋根の葺き替えをしている様子

手前は牛で代かきをしているところ。(牛が田んぼの中で倒れている)

↓小学校の様子。先生が鞭で男の子のお尻を叩いている

↓お葬式の様子

↓戦時中の様子(敵がきたら槍でさす練習)

↓戦死者の遺骨を抱いて・・・

↓収穫した米を馬車に積んで・・・

作者が生きた足跡を粘土で見事に表現していた。

素朴さが人の心を打つ。また見に来たいと思う展示館だった。

歩いて高台にある旧緒方村役場や

↓登録有形文化財に登録された旧緒方村役場。昭和レトロ。

昭和7年に建てられたものらしい。

我が家、昭和3年に建てた家らしいので古さでは負けていないが・・・(^^;)

「道の駅きよかわ」でソフトクリームなど食べ「沈堕(ちんだ)の滝」へ。

ここは30歳くらいの時に一度来て以来。

↓沈堕の滝。

 辺り一面ゴーッと滝の音が響き渡る。すごい迫力。

ナイアガラの滝に10年くらい前に行ったことがあるが

これぞ「日本のナイアガラの滝!」と言えるような滝だった。

昔々「雪舟」も訪れ絵に描いたとのこと。

↓同じ場所にある発電所跡

※もう今日は大満足の1日。同級生のお陰。ありがとう!

コメント