ブログ・クロウキョウ

文京の働く愉快な仲間たち

どこ行ってたの?

2007年11月18日 15時06分31秒 | 思い付き
ノラちゃんが
五日ぶりに顔を見せてくれました。
どこ行ってたの?
出会って三年、今までは、雨が降って三日ぶりというのは何度もあったが…。
一日一回のことだから、今回のようなことがあると、悪い心配をしてしまいますね。
人も、動物も、草花もみんな心配なしに生きられたら、いいですね。



すやすやと

2007年11月17日 07時58分02秒 | 思い付き
秋も深まり、朝晩の冷え込みが厳しくなって来ました。
ノンちゃんは、夜になると家に入って来て、ふだん誰も行かない屋根裏部屋で丸くなって眠ります。
明かりをつけても、びくともしません。
夜開け近くなると、人が寝てるそばに来て朝ご飯を催促します。
食べ終わると、外に出て、気ままに過ごしているようです。
ノラちゃんにくらべると毎日、かわりばえがしない生活です。
ノラには、ハラハラ、ドキドキの毎日です。
今朝は、五日ぶりに会えてホッと一息です。



準備ができましたよ

2007年11月15日 10時47分40秒 | お知らせ
来年2月19日(火)文京シビックセンターで
日本国憲法の制定過程を事実に即してつくられた
映画「日本の青空」を午前・午後・夜と3回上映します。
 
 写真のようにチケット・チラシ・ポスターの準備ができましたよ。

 昨夜、第3回の実行委員会をひらきました。
 ○一応、チケットを責任団体に配券しましたが
  普及の鍵は、上映を成功させようとする一人一人の思いだそうです。
  目標は1000名ですから、その気にならないと、たいへんですね。

 ○試写会を12月15日(土)午後2時 男女平等センターA研修室で行います。
  100名は入る会場ですので、遠慮なくご参加ください。
  まさに、私たちの暮らす日本の原点が、ここにあるんですね!
 
 

お刺身

2007年11月14日 17時43分21秒 | 有り難う
11月12日(月)文京民商の竹田さんから
「お刺身があるので、昼ご飯を食べにきませんか」
とのお誘いがあったのでごちそうになりました。
日曜日に民商のバザーがあり、魚屋さんの会員さんが
大きなマグロを目の前でさばき、ふるまったそうです。
私のためにわざわざ、とっておいていただきました。
たいへん美味しいお刺身でした。
 1月8日は区労協の新春旗開きがありますが
そこでも刺身の盛り合わせがでますが、同じ魚屋さんですよ。
 今から、旗開きのメニューをあれこれ考えるのも
楽しいものですね。

ご通知書(ご案内)

2007年11月14日 17時28分38秒 | 思い付き
最近は大会案内は、パソコンのワードなどで書いたものを
メールやファックスで貰うことがほとんどですが
高齢者事業団の組合である建交労飯田橋分会(全日自労)からは、
いつも毛筆で書いたものが封書で送られきます。
「御都合が宜敷ければご出席いただければ幸いと存じます」
こういう案内をいただくと、何か胸が熱くなり
何はさておいても行きたくなるものです。
 労働運動の大先輩のみなさんに敬意を表し旗開きと大会には
必ず行くようにしています。
 そしてそこでは、いつも何か、あったかいハートをいただいて帰ります。
今回は、11月10日(土)に同心町(旧名)の詰め所で大会がひらかれました。
あいにくの雨で、来賓は区労協だけのようでした。
帰りには、お土産に、鎌倉の鳩サブレまでいただいて帰りました。

「区労協40年のあゆみ」の年表を開いてみると
1959年11月 戦争と失業に反対する大行進=「飢餓行進」に自労飯田橋、全逓小石川支部の2名が区労協代表として派遣
と書いてありました。
第1期の区労協の結成は1947年〔昭和22年4月)に結成され片山内閣の崩壊とともに自然消滅したそうです。
今の区労協は第4期で1959年11月に結成されました。来年は50周年です。
建交労飯田橋の高倉委員長は80歳、区労協大会に毎回参加されている奥宮前委員長は90歳。矍鑠として活躍されています。
それから比べると私たちは、まだまだですね。


修学旅行

2007年11月13日 10時57分08秒 | 思い付き
昨日は青年劇場公演の「族譜」が再演されたので、仕事の合間を縫って観に行って来ました。
戦前の日本政府による朝鮮の人たちに対する「創氏改名」の押しつけの実態を描いた作品で、大変重い内容でした。
沖縄のこともそうですが、教科書に書かれない真実が、そこにはありました。
 この作品は、二度目の観劇ですが、たいへんわかりやすくなっており、
当時の様子や知らなかった真実に怒りや悲しみが込み上げてきました。
 来年以降、全国公演も計画されているようですが、このような作品は、一度は観る価値がありますね。
 観に行った動機は単純なんですが、区労協の夏のビアパーティーの手伝いに来てくれた新人の岡本有紀さんが子役で、初舞台というので顔をだしてみました。
全体が重苦しい雰囲気のなかで、子どもらしく躍動感に溢れていましたよ。

 それはそうと、その日の朝、全国公演を続けている「修学旅行」公演班の役者さんから画像が送られてきました。三重県に向かうサービスエリアでの役者さんとスタッフのみなさんの集合写真ですね。12月までは旅公演が続くそうです。

ノラちゃん

2007年11月12日 07時31分40秒 | 思い付き
土曜、日曜と天気が悪かったが、
今朝は雲一つない秋晴れ。
でも、いつもの時間にノラちゃんが現れません。
これは昨日の写真です。
木の葉も落ちて秋も深まって来ました。
これから、だんだんと寒くなって来るので
ノラたちにとっても大変です。
でも、せっかく、この世に生を受けたので、
元気に過ごして欲しいですね。




表と裏

2007年11月11日 15時57分40秒 | 思い付き
 8日開いた大気勝利解決!文京の集いは、清々しい集いとなりました。
区労協で取り組む催し物は様々ありますが、このHPでも紹介しているように
ほとんど成功して、ほぼ満足感が得られるものになってるようです。
 準備と後片付けが裏だとすると、プログラムが表です。
会場作り、料理の盛りつけ、受付、会計、司会、案内と接待、カメラ
ビデオ上映、そして後片付けまで、
今回も、区労協役員、土建・区職労の書記さん、民商、新婦人、個人など
さまざまな人の協力でプログラムに光があたります。
私たち事務局にとっては、催しものの際、その日は、ちゃんと来て
手伝ってもらえる事が、何よりも嬉しいもので、
その人たちの為なら何でもやってあげようという気になるものです。
いままで、その期待が、裏切られた事がないので、いつも感謝しています。
 最後は、残り物を事務所に運んで、反省会を開きます。
この日は、2次会をやらなかったせいか、そこでの進行役の昆副議長が事務所まで
つきあっていただきました。
 しかし、この夜は、事務所に酒がなくて、写真の一升瓶は空瓶でした。
奄美の焼酎を茶碗に一杯づつ飲んで、味噌を舐めて帰りました。
また、よろしくお願いします。

笑顔が

2007年11月10日 14時42分27秒 | オメデト
 11月8日(木)の夜、文京区民センターで
東京大気裁判勝利和解を祝う文京の集いを開きました。
70名の方がお祝いに駆けつけてくれました。
 原告患者さんは文京連絡会の伊関会長、高田前会長含めて17名が参加。
花束は11人分しか用意していなかったので、急遽、土建の滝沢さんに
買いに行って貰いましたが、それでもたりませんでした。
 いつも多めに用意してるんですが、こればかりは予測がつきませんでした。
11年以上にわたるたたかいに、ひとくぎり。
原告のみなさんよくおいでいただきました。
みなさん、笑顔がすてきですね。花束を渡す人も、受け取る人も。

 しかし、西原告団長の「たたかいの終わりは、たたかいの始まりです。」と
言われたことには、身の引き締まる思いでした。
 文京連絡会は、引き続き、ぜん息患者さんの救済と
東京の空をきれいにするための運動を継続しなければと思いました。
 

青空

2007年11月08日 13時29分32秒 | おくやみ
昨夜、半澤さんの通夜に参加出来なかったので、
今日の告別式には一時間も前に会場に着き、
祭壇の写真を一枚撮らせていただきました。
右手に日本酒、左手にビールと煙草。
「陽気に行こうぜ!」と言わんばかりの、いかにも半澤さんらしい写真が飾ってありました。
思わず手を合わせずにはおれませんでした。
祭壇も青空の下で冨士山を形取った花で作られ、すがすがしいものでした。
安らかにおやすみ下さい。
わたくし流では、
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
合掌