goo blog サービス終了のお知らせ 

遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

6月29日(土)のつぶやき

2013-06-29 23:58:05 | つぶやき
 遊爺 @yuujiikun 10:09 中国に安重根の碑を 朴大統領、習主席に協力要請(産経新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sankei… ←暗殺テロの偶像崇拝化を首脳会談で要請するまで媚びる朴槿恵。さすがは法律より感情が上位にあるお国の大統領。 1 件 リツイートされました from Tweet Button返信 リツイート お気に入り . . . 本文を読む
コメント

中国内外の著名学者や知識人ら 習政権へ“挑戦状”

2013-06-29 23:52:18 | 中国 全般
 習近平政権の富国強兵による海洋覇権拡大によるアジアの平和を脅かす行為には、軍備の拡充での抑止力強化が必要ですが、戦は攻撃が最大の防御と言います。  とは言え、武力で攻撃するわけにはいきません。サイバー攻撃を米国が行っていると物議をかもしていますが、習近平の訪米時にオバマ氏が中国のサイバー攻撃への非難をすると事前に明らかにされていたことと、スノーデン氏がその前から香港に滞在し、タイミングをあわせて暴露したこととは、米中のサイバー戦争と関連づけて考えたくなりますね。つまり、武力を使わない戦争のひとつとして、サイバー攻撃戦争は活発化しています。  そのほかに、武力を使わないで攻撃するには、敵の弱点を攻撃すればよいのです。  中国の弱点は何か。いろいろありますが、最大の強みであると同時に最大の弱点は、共産党の一党独占支配です。そこから、人権無視。報道の自由を含めた自由の無さ。特定権益保有層の発生・存在による格差社会の温存があります。  そこを攻撃し、世界世論を高めることで、中国国民の改革解放を支援する攻撃を、米国任せではなく日本も参戦しようと唱えています。 . . . 本文を読む
コメント

6月28日(金)のつぶやき

2013-06-29 04:20:56 | つぶやき
 遊爺 @yuujiikun 16:51 尖閣どこ吹く風、日本依然首位 台湾の「最も好きな国」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130… ←東日本大震災時にも多大な支援をいただいた。日本への期待に応えねばなりませんね。たとえば、韓国旅行は台湾旅行に切り替えるとか。 from Tweet Button返信 リツイート お気に入り  遊爺 @yu . . . 本文を読む
コメント