音律計算ブログ(7と12が織り成す不思議)

誤差のない音律データを目指して。
音律計算やその他について、気になった事をまったりと書いていこうと思います。

音律のモーフィング(笑)

2014-04-17 01:00:02 | 音律

 合計7オクターブとなる12個の完全五度の大きさについて考えます。
 (サイズ計算上の話であり実際には積み重ねませんから可聴域かどうかの心配は無用です)

 ここでは純正完全五度を「純完五」と略すことにします。
 書籍で詳細不明のものやネットで見かけた音律名も載せてみました。

 

PC分割系

「純完五」*11 +「純完五-PC/ 1」* 1 ピタゴラス
「純完五」*10 +「純完五-PC/ 2」* 2
「純完五」* 9 +「純完五-PC/ 3」* 3
「純完五」* 8 +「純完五-PC/ 4」* 4 ベルクマイスターI(III)等
「純完五」* 7 +「純完五-PC/ 5」* 5 ケルナー等
「純完五」* 6 +「純完五-PC/ 6」* 6 バロッティ等
「純完五」* 5 +「純完五-PC/ 7」* 7
「純完五」* 4 +「純完五-PC/ 8」* 8
「純完五」* 3 +「純完五-PC/ 9」* 9
「純完五」* 2 +「純完五-PC/10」*10
「純完五」* 1 +「純完五-PC/11」*11
「純完五」* 0 +「純完五-PC/12」*12 12等分律

 

SC分割系

「純完五」*10 +「純完五-SC/ 1」* 1 +「純完五-スキスマ」 キルンベルガーI等
「純完五」* 9 +「純完五-SC/ 2」* 2 +「純完五-スキスマ」 キルンベルガーII等
「純完五」* 8 +「純完五-SC/ 3」* 3 +「純完五-スキスマ」
「純完五」* 7 +「純完五-SC/ 4」* 4 +「純完五-スキスマ」 キルンベルガーIII等
「純完五」* 6 +「純完五-SC/ 5」* 5 +「純完五-スキスマ」
「純完五」* 5 +「純完五-SC/ 6」* 6 +「純完五-スキスマ」 バロッティ-var.等
「純完五」* 4 +「純完五-SC/ 7」* 7 +「純完五-スキスマ」
「純完五」* 3 +「純完五-SC/ 8」* 8 +「純完五-スキスマ」
「純完五」* 2 +「純完五-SC/ 9」* 9 +「純完五-スキスマ」
「純完五」* 1 +「純完五-SC/10」*10 +「純完五-スキスマ」
「純完五」* 0 +「純完五-SC/11」*11 +「純完五-スキスマ」 12等分律の1/11SC近似

 

広義のミーントーンその1(SC/n系)(「SC分割数を増やしてウルフを軽減」系)

「純完五-SC/ 1」*11 +「純完五+SC*10/ 1-スキスマ」 音律として成立するかどうかはここでは無視。並べることにのみ意味がある(笑)
「純完五-SC/ 2」*11 +「純完五+SC* 9/ 2-スキスマ」
「純完五-SC/ 3」*11 +「純完五+SC* 8/ 3-スキスマ」 サリナス
「純完五-SC/ 4」*11 +「純完五+SC* 7/ 4-スキスマ」 アロンのミーントーン
「純完五-SC/ 5」*11 +「純完五+SC* 6/ 5-スキスマ」
「純完五-SC/ 6」*11 +「純完五+SC* 5/ 6-スキスマ」 G.ジルバーマン1/6SC
「純完五-SC/ 7」*11 +「純完五+SC* 4/ 7-スキスマ」
「純完五-SC/ 8」*11 +「純完五+SC* 3/ 8-スキスマ」
「純完五-SC/ 9」*11 +「純完五+SC* 2/ 9-スキスマ」
「純完五-SC/10」*11 +「純完五+SC* 1/10-スキスマ」
「純完五-SC/11」*11 +「純完五+SC* 0/11-スキスマ」 12等分律の1/11SC近似
「純完五-SC/12」*11 +「純完五+SC*-1/12-スキスマ」
「純完五-SC/13」*11 +「純完五+SC*-2/13-スキスマ」
 (中略)
「純完五-SC* 0」*11 +「純完五+SC*-1/ 1-スキスマ」 ピタゴラス

(「純完五-SC*2/7」*11+「純完五+SC*15/ 7-スキスマ」 ツァルリーノ2/7SC)

 

広義のミーントーンその2(SC/4系)(「ミーントーン五度を減らして代わりに純完五を使ってウルフを軽減」系)

「純完五」* 0 +「純完五-SC/ 4」*11 +「純完五+SC* 7/4-スキスマ」 アロンのミーントーン
「純完五」* 1 +「純完五-SC/ 4」*10 +「純完五+SC* 6/4-スキスマ」
「純完五」* 2 +「純完五-SC/ 4」* 9 +「純完五+SC* 5/4-スキスマ」 プレトリウスのミーントーン
「純完五」* 3 +「純完五-SC/ 4」* 8 +「純完五+SC* 4/4-スキスマ」 シャイデマンのミーントーン
「純完五」* 4 +「純完五-SC/ 4」* 7 +「純完五+SC* 3/4-スキスマ」 シュニットガーのミーントーン
「純完五」* 5 +「純完五-SC/ 4」* 6 +「純完五+SC* 2/4-スキスマ」
「純完五」* 6 +「純完五-SC/ 4」* 5 +「純完五+SC* 1/4-スキスマ」
「純完五」* 7 +「純完五-SC/ 4」* 4 +「純完五+SC* 0/4-スキスマ」 キルンベルガーIII等
「純完五」* 8 +「純完五-SC/ 4」* 3 +「純完五+SC*-1/4-スキスマ」
「純完五」* 9 +「純完五-SC/ 4」* 2 +「純完五+SC*-2/4-スキスマ」
「純完五」*10 +「純完五-SC/ 4」* 1 +「純完五+SC*-3/4-スキスマ」
「純完五」*11 +「純完五-SC/ 4」* 0 +「純完五+SC*-4/4-スキスマ」  ピタゴラス

 

広義のミーントーンその3?(SC/4系)(「ミーントーン五度を減らしてその他を等分割してウルフを軽減」系)

「純完五-SC/ 4」*11 +「純完五+(SC* 7/4-スキスマ)/ 1」* 1 アロンのミーントーン
「純完五-SC/ 4」*10 +「純完五+(SC* 6/4-スキスマ)/ 2」* 2 シュリック
「純完五-SC/ 4」* 9 +「純完五+(SC* 5/4-スキスマ)/ 3」* 3
「純完五-SC/ 4」* 8 +「純完五+(SC* 4/4-スキスマ)/ 4」* 4
「純完五-SC/ 4」* 7 +「純完五+(SC* 3/4-スキスマ)/ 5」* 5
「純完五-SC/ 4」* 6 +「純完五+(SC* 2/4-スキスマ)/ 6」* 6
「純完五-SC/ 4」* 5 +「純完五+(SC* 1/4-スキスマ)/ 7」* 7
「純完五-SC/ 4」* 4 +「純完五+(SC* 0/4-スキスマ)/ 8」* 8 A.ジルバーマン
「純完五-SC/ 4」* 3 +「純完五+(SC*-1/4-スキスマ)/ 9」* 9
「純完五-SC/ 4」* 2 +「純完五+(SC*-2/4-スキスマ)/10」*10 
「純完五-SC/ 4」* 1 +「純完五+(SC*-3/4-スキスマ)/11」*11
「純完五-SC/ 4」* 0 +「純完五+(SC*-4/4-スキスマ)/12」*12 12等分律

 

広義のミーントーンその4?(PC/n系)(「PC分割数を増やしてウルフを軽減」系)

「純完五-PC/ 1」*11 +「純完五+PC*10/ 1」 音律として成立するかどうかはここでは無視。並べることにのみ意味がある(笑)
「純完五-PC/ 2」*11 +「純完五+PC* 9/ 2」
「純完五-PC/ 3」*11 +「純完五+PC* 8/ 3」
「純完五-PC/ 4」*11 +「純完五+PC* 7/ 4」
「純完五-PC/ 5」*11 +「純完五+PC* 6/ 5」
「純完五-PC/ 6」*11 +「純完五+PC* 5/ 6」 G.ジルバーマン1/6PC
「純完五-PC/ 7」*11 +「純完五+PC* 4/ 7」
「純完五-PC/ 8」*11 +「純完五+PC* 3/ 8」
「純完五-PC/ 9」*11 +「純完五+PC* 2/ 9」
「純完五-PC/10」*11 +「純完五+PC* 1/10」
「純完五-PC/11」*11 +「純完五+PC* 0/11」 
「純完五-PC/12」*11 +「純完五+PC*-1/12」 12等分律 
「純完五-PC/13」*11 +「純完五+PC*-2/13」
「純完五-PC/14」*11 +「純完五+PC*-3/14」
 (中略)
「純完五-PC* 0」*11 +「純完五+PC*-1/ 1」 ピタゴラス

 

「x/無限大 = x*0」 「-無限大/(無限大+11) = -1/1」としました。

余談

 「0」でとめずに更に続ける部分は今日思いつきました ^^;