
18きっぷで土曜日出かけてきましたが、
高萩市にある滝の湯温泉が3/20で廃業とはられていました。
本来は3月12日だったのですが、燃料がまだあるということなので
燃料が尽きる月曜日の20日までやるそうです。
すでに高萩市内の銭湯は、菊の湯温泉.高萩温泉保養所ともに廃業と休業状態なので、最後の高萩市内の銭湯でかつ鉱泉でありながらもなかなかいいお湯で
温泉マニアのいやな今成千社札もあることから(爆笑)
個人的にははがしています。が高い位置で残念(爆笑)
いい温泉だったのに残念です。
詳しくはのちほど
関係サイト
http://www21.ocn.ne.jp/~spa-mich/todofuken/ibaraki/007_takinoyu.htm
http://pony.everysmile.net/ibarakionsen/
内の
http://pony.everysmile.net/ibarakionsen/takinoyu.htm
高萩市にある滝の湯温泉が3/20で廃業とはられていました。
本来は3月12日だったのですが、燃料がまだあるということなので
燃料が尽きる月曜日の20日までやるそうです。
すでに高萩市内の銭湯は、菊の湯温泉.高萩温泉保養所ともに廃業と休業状態なので、最後の高萩市内の銭湯でかつ鉱泉でありながらもなかなかいいお湯で
温泉マニアのいやな今成千社札もあることから(爆笑)
個人的にははがしています。が高い位置で残念(爆笑)
いい温泉だったのに残念です。
詳しくはのちほど
関係サイト
http://www21.ocn.ne.jp/~spa-mich/todofuken/ibaraki/007_takinoyu.htm
http://pony.everysmile.net/ibarakionsen/
内の
http://pony.everysmile.net/ibarakionsen/takinoyu.htm
>>惜しまれつつ引退した東京と山陰を結ぶブルートレイン「出雲」の号車番号のプレートを鉄道マニアの30代の男が最終運行日の17日、停車した静岡駅で持ち去ろうとしていたことが18日までに分かった。県警鉄道警察隊は男を事情聴取し、厳重注意した。
こういう下衆野郎は許せませんよね?
大御所はどう思われますか?ご意見お願いします。
ご意見としては、最終日の撮鉄が多数いる中で、盗む方がどうかしています。
まあレプリカで我慢するか、
鉄道部品ショップで買う方がいいと思いますよ
ちなみに当方の家には尾久客車区で売っていた。急行津軽 プレートがあります。
あと持っている人が少ない特急秋田リレー号の方向幕も持っています。「長野総合車両所で1000円で売っていた」
あまり鉄道部品に関しては、興味無い方です。
奇しくも同じ名前の銭湯が、同じく3月で廃業になるんですね。なにか縁があるのでしょうか?
最近は銭湯も少なくなり、番台なんて言葉も死語になっちゃうかもしれませんね。。。