オダヤカさ安定材

日常生活で失うオダヤカさを保つため。なーんてな。

国産マンセー

2008-01-31 22:42:53 | Weblog
帰ってきて、とりあえず見てみた。
アクリの高菜チャーハン

国産!すばらしい!
な、なんと原料で、かの国から来そうな高菜まで国産!しかもうまい

もうひとつはミックスベジ。
アメリカ産。
まぁよし。

あとは・・・さびきくん、さびきくん、さびきくん、オキアミスーパーハード、オキアミスーパーハード、オキアミスーパーハード
きちんとたべものではありませんと書いてあります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェイン

2008-01-31 09:09:03 | Weblog
カフェインの効力を使い分けられるようになりたい。
飲まないと仕事にならないけど、飲むと寝られない。
ニコチンの効力は使い分けられる。寝る前は控えましょう。寝られません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに週刊誌なんて買った

2008-01-30 09:06:50 | Weblog
報を聞き、セブンで無く、地下鉄売店で見つけた週刊誌朝日。
巻頭ピンに昔のクラスメートが宝塚すたあとして載ってる。
ん~。ついに夢をかなえたね。U(さすがに本名は・・・でも愛称そのまんまやんけ)何度か飲み会に来てるみたいなので、今度行ってみようと思う。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れ

2008-01-29 07:53:46 | Weblog
疲れつつ仕事し、疲れて帰ってきて、夜遅くまで起きてたからか緊急地震速報が鳴る夢を見て、ひどく疲れた実際に起きてしまい疲れた
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禅問答

2008-01-28 00:12:05 | Weblog
小学校時代、水泳選手になるまでは、だいたい6時には寝ていた私。選手になってからは、5時にはSCへ。
当時流行っていた竜玉は見ていなかった。ビデオが無かったし、見ても仕方ないし、見る時間無かったし。
そこで、竜玉のストーリーを本当にあるかのように話す餓鬼と、こちらはかなりの理系現実主義者の私の話はかみ合わず、まるで矢追と大槻教授の禅問答のようなことになっていた。
だいたいにおいて、ああいう突拍子の無いストーリーは嫌い。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人な感じ

2008-01-25 09:07:01 | Weblog
あえて日本人として日本人を評することが好き。
たぶん、いかほどか本州のヤマトン以外の血が混じっているせいかも。こう言うと意外かも知らんけど、私は半分は鹿児島の先、薩摩隼人の血が、1/4は北海道人しかも私に引き継がれている太い眉からして先住民系なのかなって血が混じってる。関東をルーツとする血は1/4のみ。
ま、こんなことをかたりつつ。たぶん血筋はあまり社会文化に影響ないってことかと。私は根っからの東京人だし3代続いて東京人。
日本人らしいなぁと思ったのは、いつも本郷三丁目駅でぴったり階段のところが劇混みなこと。やっぱ日本人らしいなぁ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拝啓え様

2008-01-25 08:52:59 | Weblog
拝啓
え様。最近、世の中であなたを様付けするようになったこと、昔を知り、いち早く気にしていた身としてうれしく思います。
最近ではお相撲さんでも「別に」と仰ればあなたのことになってしまうんですね。
私がずきゅっときたのは何年前でしょうか。確かBSフ○であなたをお見かけした時でしたか。えもいわれぬ、天使っぽい感じで大変可愛かったことを覚えております。
無類のハーフ好きとして、昔同じ名前の人に恋したことも有りましたっけね。
え様、作られていても、昔のキャラを懐かしむ訳です。なんとも時は残酷なものですね。
それでは寒い中ですがご自愛くださいませ
敬具
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-01-24 09:10:42 | Weblog
朝、
テレビのタイマーで起きます
お風呂ためます。
タバコ吸います
お風呂に入ります。
香りが好きなのでガーリーなシャンプーで綺麗に洗います
同じくトリートメントでつるつるしなやかにします
石鹸は炭石鹸で脂を流します。
ヒゲは貝印の使い捨てで剃ります。あたらないから
風呂上がり吸ってから出かけます。発車10分と少し前
セブンイレブンで氷頂烏龍茶を買います薄めでイガイガしない
8時48分森下発に乗ります。座れるから
ワンセグで録画したCSI:マイアミの残りを見ます。昨晩の帰りに引き続いて
んなとこ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ完治

2008-01-23 22:53:29 | Weblog
土曜日に傷ついた私の左親指。
今日は、勧められていた再度診療を仕事終わりに門前仲町で済ませ、ほぼ完治。
嫌気性細菌を心配してのことでしょうとのことだったが、まぁ問題なく。
話のネタとしては、なかなかでしたが、なんかこの頃不幸が降りかかっているので、お参りでも行かねばと思う次第。
奇跡が2回も起こった去年の反動でしょうかね。物壊しまくり、金が無くなり、怪我・病気。うう・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総武線すごす

2008-01-23 09:13:13 | Weblog
昨日と同じ電車で出社中だけど、総武線止まるだけでえらい違いだわ。ぎゅう詰めだった昨日と比べて今日は座席も空きがあるし。
なぜか都営って普段使われず、タダとか、それ以外では行けないイベントが有るとバカみたいに使われるって良い傾向ではないな。
確かに営団より10円高いけど、10円だし。一日乗車券700円でバス地下鉄乗り放題だし。(昨日もここぞとばかりにアナウンスが流れてた。)23区の山手線内側と東・北側では楽な移動手段なんだけどね。
需要測定はたまに短期間しかやらないから、日ごと変動を捕まえてないので適正ではないし。困ります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごーはん

2008-01-23 01:04:45 | Weblog
うまいねぇ。
近くのちょい高スーパーで買ってきたあきたこまちの無洗米。
久しぶりに買った前の2キロからも、無洗米は少量に限る気がするしたわけだけど、あまりにも消費量が多いので5キロを買ってきた。
今日は先週自分で買ってきた安い白菜を、まぁ手抜きだけど桃屋のキムチの元で漬けたキムチと、余った白菜とネギに豚肉、帰りにコンビニで買ってきた豆腐で豚汁、頂き物のふりかけで、和食。
うますぎて3号釜半分・・・やーばいっす。
明日は豚汁を薄めに作っておいたので、朝ご飯で少し食べてから、水とミックス炒め野菜パックと肉を足して豚キムチ鍋ですな。
でも、豚肉を煮出すと得も言われぬ旨味が出るし、お気に入りのアゴ出汁(トビウオの出汁)に白菜の旨味も効いていて、塩分が控えめでよろし。

なんか、劇簡単な料理だけど、計算して買うようになったかな。最近は。冷蔵庫も小さいし。
では、同年代の新米主婦の皆様に思考の一部をお分けしよう。

ご飯をシンプルに食べたい。
①お味噌汁の1
今の時期は葉物野菜が軒並み高い。ほうれん草、小松菜などなど。年始に風邪を引いていたので、お野菜とご飯、雑炊という選択肢になってくると、やはり春菊や三つ葉は香りも良く、椀物、雑炊などにも使いやすい。ただ、三つ葉に関しては、七草のシーズン物は出回ってもやや高い。
と、いうことで、春菊とネギのお味噌汁。
特段考えることも何も無い。
少し堅めの茎の先を切り、適当に切る。ネギは斜めに。
御出汁でお勧めはさっきから言っていて、かなり諄いが、クイーンズ伊勢丹のアゴ出汁香りが強く、特有だけど、良い出汁が出る。
私は東京人だけど、何故か赤だしが好き。出汁が出たら、ネギを先に。赤味噌をといてから、春菊を入れる。あまり煮込まなくて良いけど、春菊の茎はある程度火が通った方が良い。
②白菜の使い回し。
冬の定番食材、白菜。お鍋、という定番以外にもやはり使っておきたい。思うだけでも、葛餡かけの煮物、ロールキャベツの変わり種に使っても良い。日常の使い方としては浅漬けとキムチ、お味噌汁に限る。
まずは浅漬け。これはキャベツでも同じ事だけど、市販のものを使わずとも、塩がベースで十二分。冬場の白菜は旨味があるので、特段考えなくてもうまく漬かる。
白菜は下の方にゴミや土・砂がたまりやすいので一枚一枚の間をよく洗っておく。
漬けるのに何でもそうだけど、プロではないので、ざく切りにして食べやすい状態にしておくと良い。切ったら、ビニール袋に入れて、塩を振り、鷹の爪、昆布などを入れておく。あとは、白菜の組織が多少壊れて水が出るようにもんでおく。しばらく漬けて、汁気が出たら、上下を混ぜてしばらく漬ける。
漬け物は乳酸発酵が進むと酸っぱくなるので、早めに頂くのが私の主義。悪くなったか分からないし。
次にキムチ。今回は手抜きをしたけど、基本はさして難しくないかと思う。とにかくヤンニョンをうまく作れれば、キムチの元を使う必要なし。ヤンニョンとして一般的なのは、ニンニク、ショウガ、ナシ、アミエビの塩辛、イカの塩辛、ネギ、それに唐辛子(ぁ、唐辛子はヤンニョンに入らなかったっけ)あとは、市販のコチュジャンを入れますね。私は。基本、手抜きの時には唐辛子味噌(ニンニクが入っている)、ショウガとナシは自分ですり下ろし、塩辛の旨味の代わりに少量の出汁、でしょうか。
これも、簡単に白菜を切って、ビニールに入れて、もんで、冷蔵庫。以上。
お味噌汁もあんまりこだわらずに、ネギと白菜、油揚げぐらいで。
豚汁の場合には、もやし、にんじんの銀杏切り、白菜、生姜の千切り、豆腐(木綿がよろしい)、豚肉(ある程度脂身が多い方が出汁としては美味しい。また、具材としての楽しみは肉質がある程度あるもの)、せいぜい、もやしを後、にんじんを先に入れる事ぐらいが注意点。
翌日には、これにミックス野菜のもやし炒めセット、

以上のメニューを75円の白菜と300円くらいの豚肉、一束150円の白ネギ、100円のミックス野菜、100円の豆腐、250円のキムチのもとで作ろうって訳でございます。
時間がないよぉってかた、料理の拘束時間の大半は下ごしらえ。休日に、あらかじめ切っておいて、ビニールに入れておけばよろし。私も今日は鍋にぶっ込んだだけです。単に。
まぁ、あんまり言えた柄ではないですけど、気合いと気分がonならば料理ぐらいはどうってことないですね。自分で食べたいものを作れば良いんだから。
あとは、良い食材と調味料を常に手元に置いておくことがよろしいかと。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もにとっぷ

2008-01-21 21:37:20 | Weblog
イヤホンのモニターボタン(ノイズキャンセリング中、周囲の音を聞けるように、音楽とキャンセル音を出さなくするボタン。)の最後のRが削れて、「もにとっぷ」になってた。アキバの店みたいだな。ツートップ、スリートップ、もにとっぷ。モニターが安いとか。
たぶん少し前のアキバ人しかわかんない。残念。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタカタカタカタ

2008-01-21 21:21:55 | Weblog
さ~むいよぉ~~これ。
カタカタカタカタ震えてしまいました。
さて、次の表現のうち、私が私を表現するとしたらどれでしょう?

1 カタカタカタカタバンビのように震えています

2 カタカタカタカタゾンビのように震えています

3 カタカタカタカタトンビのように歩いています

4 カタカタカタカタコンビのように笑わしています

正解は



1番!かわいいもんね。えぇ~、年甲斐も外面も関係ナシに言ってしまいました。kyな漏れ。
先日、内輪で話してましたがkyは動態を観察するに、空気読めないではなく、空気読まないであると言えるかと、空気は読むものではなく、吸うものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪中継

2008-01-21 01:00:10 | Weblog
いや、降ってないし、降りそうにないですよ。
ただね、その中継を見ていると、昔から疑問に思っていたのですが、都心に住んでいない人にとっては、翌朝の通勤を考えると有効なんだなぁと思ったわけで。私は、昔から都心住まいなんであまり意味が分からなかったんですが。
今も昔もあまり関係ないわけです。はい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋中、筋痛

2008-01-21 00:54:54 | Weblog
筋中をしたところが筋肉痛、ひどくならなければいいが
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする