制作好房

初志貫徹 ~志無くして進歩なし

曳山回顧(平成9年6月1日秋田花まるっふるさと祭り)

2011年10月15日 22時43分27秒 | 土崎港曳山祭り
懐かしの画像をアップします。
千秋公園の中土橋で行われたイベントです。私が高校2年くらいの時でした。

今ほど頻繁に山車を出す時代ではなかったので、大興奮で録音機器とカメラを持って駆け付ました。

一時期、このヤラレのように足をザルから出すの流行りましたよね。槍廻し、大変そうです・・
この山車、トンガリ夫婦岩が印象的でした。即席でよく組み立てたなあと感心したのを覚えています。
細かい話ですが、良く見ると人形の顔の描き方、波の描き方も今とは若干違うようで。
更に細かいことをいうと、服部小平太は槍を持って今川義元の脇腹を刺したはずなので
ここでも槍を持たせた方が良かったのではと。(誰も気にしないってか)



見返しはこんな感じ↓
「小町娘とうまし酒の国 こまちに乗っておざってたんせ」
加賀町さんの旧山車、味があって素晴らしいですね。
最近は新調する町内が多いですが(安全上の計らいもあるのでしょうが)、昔の山車ほど味があって重みを感じます。




下の写真のように、想像していた以上にお客さんが沢山でかなり賑わっていたイベントでした。


興奮冷めやらず、この後ねぶり流し館で太鼓叩いて帰ったのは言うまでもありません。


当方HP↓


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すみません (夫婦岩)
2011-10-16 18:34:46
9年かな?9年の三区さん記憶にないなぁ……

将軍野三区さんて、片手あげ多いですよ。
返信する
平成17年 (夫婦岩)
2011-10-16 16:04:25
じゃないですか?

口と目をかっぴらいた顔の(笑)なぜか髪を結うと信長になりますよね……反町隆史とか豊川悦司とかイメージしちゃいますけど。
返信する
そうそう (ゆっけ)
2011-10-16 12:33:07
この人形の形が結構好きでね。
この時は少し左側に倒れちゃってますが・・

いつぞやの将軍野三区さんに乗った時の織田信長がカッコよかったね。(骨組みは一緒)
ちょんまげ結んでるやつ。
酒井忠次とかがメインだったような・・
返信する
あっ! (夫婦岩)
2011-10-16 00:12:59
わかったー。ミニ人形…この上の信長の体勢がモチーフっすか?

これ中土橋だったんですね。しかも本番の1月半前って…(笑)この山車、昔某サイトに写真上がってたから、プリントアウトして持ってます。いい台ですよねー。波もだけど、飾り花もちょっとずつ変わってきましたね。
返信する

コメントを投稿