goo blog サービス終了のお知らせ 

老後の安心のために知っておきたいこととは? (西山行政書士事務所 042-372-8022)多摩市

多摩市の行政書士が相続、遺言、成年後見、悪質商法、定年起業、熟年離婚等をテーマにつづったブログです。

ペットと契約書

2009-09-22 07:47:36 | ペットトラブル
朝、多摩市の住宅街を歩いていると、犬の散歩をしている高齢者の方とよく出会います。
子供が巣立った老夫婦や一人暮らしの高齢者の方にとって、ペットは喜びやや悲しみを分かち合う人生の伴侶として大切な存在になってきているようですね。
その一方でペット購入時、ペットを散歩中の事故、ペットの美容院などとのトラブルなどいろいろとトラブルの起こることも事実です。
平成17年に動物愛護管理法が改正され、飼い主に対する罰則も厳しくなり、
①動物の健康に気を配る、
②周囲の環境に気を配る、
③動物の感染症などについて勉強し注意を払うようにする
などの努力規定もこの法律には規定されています。
ペットトラブルは行政書士も力を入れている分野で、このブログでも今後取り上げて行きたいと思っています。

ペットを購入したり、預けたり、しつけをお願いしたり等する際には契約書を作っておくことをお勧めします。
確かに口約束でも契約というのは成立するのですが、何かトラブルが起こったときには水掛け論になってしまうおそれがあります。
そうならないように証拠としての契約書は是非作っておきたいですね。
契約書に記載すべき重要な事項を挙げてみますと、
①ペットの特定に関する事項。
②血統書に関する事項。
③金額、支払いに関する事項。
④品質に関する事項。
⑤ワクチン、予防注射に関する事項。
⑥売買前、賃借前に獣医に診断を受けた事項。
⑦瑕疵に関する事項。
⑧先天性の病気にかかっていた場合の処理。
⑨交換や代金戻しに関する事項。
⑩契約の解除に関する事項。
などがあります。

興味のある分野があればクリックしてみてください。
遺言 相続手続き 相続税対策 成年後見制度 悪質商法 高齢者の住まい 熟年離婚 定年起業 人生の締めくくり 交通事故 許認可申請 資産運用、年金、保険等 介護 ペットトラブル 内容証明とは? 契約書の基本
投稿者(西山裕介)プロフィール
西山行政書士事務所の業務サービス内容
お問い合わせ→こちらから

行政書士・地元密着なび


【行政書士.COM】







コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。