日本郵趣連合HP

財団法人・日本郵趣連合のHPブログです

全日本郵趣6月号発送遅延のお知らせ

2011年06月06日 | 全日本郵趣
全日本郵趣6月号は、編集の都合による納品の遅れに加わり、発送担当の体調不良のため、発送が遅れております。明日以降、順次発送致しますので今しばらくお待ちください。

収支予算書2011

2011年04月22日 | 情報公開・財務諸表
当財団法人の2011年の収支予算書(平成23年3月1日~24年2月28日)をアップいたします。

事業計画2011&2010

2011年04月22日 | 情報公開・事業計画
2011年および2010年の当財団法人の事業計画をアップします。


収支予算書2010

2011年04月22日 | 情報公開・財務諸表
当財団法人の2010年の収支予算書をアップしておりませんでしたので、掲載します。
平成22年3月1日~23年2月28日まで


財産目録/正味財産増減計算書 2009

2011年04月22日 | 情報公開・財務諸表
平成22年2月28日時点での財産目録等をアップしていませんでしたので、ここに公開致します。


貸借対照表2009

2011年04月22日 | 情報公開・財務諸表
平成22年2月28日時点での貸借対照表をアップしていませんでしたので、ここに公開致します。


収入支出実績計算書2009

2011年04月22日 | Weblog
平成21年3月1日~平成22年2月28日の収入支出実績計算書を掲示していませんでしたので、公開致します。


アジア国際切手展 China 2011 作品募集 4月8日(金)日本コミッショナー〆切

2011年03月15日 | 日本郵趣連合からのお知らせ
アジア国際切手展 China 2011 作品募集について

本年11月、中国・無錫において第27回アジア国際切手展が開催されることとなりました。3月11日にようやく出品要綱が発表になりましたので、概要をお知らせいたします。申込期日が切迫しておりますので、出品をご希望の方は至急コミッショナー宛に電子メールにてご連絡ください。折り返し、PDFファイルにてブルテンおよび出品申込書をお送りいたします。(印刷・製本された状態の書類は3月15日現在、未着です)
なお、今後の同展に関する連絡は、原則として全て電子メールにて行います。電子メールをお使いになれない方で関係書類をご希望の方は、データをプリントアウトしてお送りいたしますので、実費として500円(送料込・切手代用不可)をコミッショナー宛、ご送金ください。(以後の連絡などに関しても、別途、送料等の実費をいただく可能性があります)

出品要綱


1.開催時期 2011年11月11日 – 15日
2.開催場所 Wuxi Taihu International Expo Center in Wuxi City, Jiangsu Province, China(无锡太湖国际会展中心)
3.出品クラス  競争出品
― Class 1 FIAPチャンピオン・クラス (2001-2010の10年間にFIP展もしくはFIAP展で3回以上ラージ・ゴールドを受賞した作品)
― Class 2 国別伝統収集
1) ナショナル(中国)
2) アジア・オセアニア
3) その他諸国
 Class 3 郵便史
1) ナショナル(中国)
2) アジア・オセアニア
3) その他諸国
― Class 4 ポスタル・ステーショナリー
― Class 5 航空郵趣
― Class 6 宇宙郵趣
― Class 7 テーマティク
A自然  B文化  C科学
*出品申込書には作品がA-Cのどのサブクラスに該当するかを記入してください。
― Class 8 マキシマフィリー
― Class 9 収入印紙
― Class 10ユース
1) 2011年1月1日時点で13歳から15歳
2) 2011年1月1日時点で16歳から18歳
3) 2011年1月1日時点で19歳から21歳
― Class 11文献
1) 2006年1月1日以降に出版された書籍
2) 2009年1月1日以降発行の雑誌
3) 2009年1月1日以降に出版されたカタログ
*文献出品用の申込書をご記入いただきますが、申込書には出品が1-3のどのサブクラスに該当するか、ご記入ください。
― Class 12ワンフレーム
  出品申込書には、以下のA-Hのどのサブクラスに該当するか、ご記入ください。
   A)国別伝統   B)郵便史
   C)ポスタル・ステーショナリー
   D)航空郵趣   E)宇宙郵趣
   F)テーマティク G)マキシマフィリー
   H)印紙
*ワン・フレーム出品には賞状のみでメダルは授与されません。また過去作品からの抜粋展示は好ましくありません。
― Class 13プロモーショナル・クラス
 現代郵趣の最高水準の作品を展示して、この分野の収集を促進するとともに、郵政当局に対して過去20年間(1991-2010)に発行されたマテリアルを収集・研究しているフィラテリストが相当数存在していることを示すためのクラスで、国別伝統、郵便史、郵便ステーショナリー、航空郵趣、テーマティク、印紙の各分野での出品が可能です。
 ただし、作品は1991年以降に郵政当局によって発行されたマテリアルで構成されていなければなりません。また、審査は、以下の配点で行われます。
プレゼンテーション 10点
トリートメント 30点
知識・研究 35点
状態・希少性 25点 
(状態10点、希少性10点、難易度5点)
合計 100点

プロモーション・クラスは試行段階のため、メダルは授与されず、賞状のみの授与となります。またFIP/FIAPの受賞記録には登録されません。
コミッショナーの推薦を受けた作品を組織委員会が検討したうえで、出品の可否を決定します。過去に他のクラスへの出品履歴がある作品の応募は認められません。なお、割り当てられるフレーム数は3フレームです。(詳細はブルテンをご覧ください)

4.出品申し込み
2011年4月15日までにナショナル・コミッショナー経由で組織委員会必着となっておりますので4月8日(金)までにコミッショナー宛必着とします。
(タイトルページのコピーないしは作品の概要を記した英文要旨を必ず添えてください)
出品の可否とフレーム数の割当については、2011年7月15日までに組織委員会からコミッショナー宛に連絡が来ることになっております。

5.フレーム数
 8フレーム : 過去にFIP展/FIAP展で大金銀賞以上を受賞した作品
5フレーム : 初出品およびその他
ユース部門 : 2~4フレーム (10.A)
         3~5フレーム (10.B)
         4~5フレーム (10.C)
ワン・フレーム:1フレーム
プロモーショナル・クラス:3フレーム
*なお文献出品の場合は2部提出してください。

6.出品料
プロモーショナル・クラスを除く一般競争出品1
フレームにつきUS$30
文献部門は1作品US$30
プロモーショナル・クラス 1作品US$50
  *ユースとワン・フレームは、通常、一般競争出品と別扱いですが、ブルテンにはその旨記載がありません。出品希望者がある場合には、組織委員会に確認いたします。
  ** 出品料は2011年9月15日までに全額支払うことになっておりますので、ご協力をお願いいたします。

7.リーフサイズ  :最大23cm x 29cm

8.作品の搬入時期
文献 :2011年9月15日まで
郵送の作品 :2011年10月20日まで

9.作品の送付先 文献・作品共に
Executive Committee of China 2011,
Room 1103 at the National
Post Building, No.188 Xianqian Dong Street, Wuxi City, Jiangsu Province, P. R.China.

10.作品の搬入・搬出について
作品の搬入・搬出についてはEMS等各自でご手
配ください。コミッショナー搬入については、
一定の条件をご理解・ご承諾いただいた方に
ついてのみお引き受けいたしますので、事前
に必ずご相談ください。

 その他、詳細につきましては、PDFにてお送りするブルテンをご参照ください。なお、コミッショナーの連絡先は下記の通りです

内藤 陽介(ないとう・ようすけ)
130-0023東京都墨田区立川4-5-11-401
E-mail : y-naito@xk9.so-net.ne.jp
電話番号は電子メールにてお問合わせください

「全日本郵趣」2011年2月号 発送遅延のお知らせ

2011年02月07日 | 全日本郵趣
2011年2月号は、関連行事の重なりと編集人の体調不良により
発送が遅れておりましたが、本日(2/7)午前にすべて発送を完了しました。

お待たせして申し訳ありませんが、未着の方、今しばらくお待ちください。

なお、転居先不明で戻ってきているものが3点あり、お心あたりのある方は
下記あて新しい住所をお知らせください。

〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-1-6
日本橋永谷ビル302号 財団法人日本郵趣連合

もしくはFAX: 03-3231-1266

(編集人 太田)

監査報告書2009

2011年01月11日 | 情報公開・寄付行為
日本郵趣連合、監査報告書2009年版です。

事業報告書2009

2011年01月11日 | 情報公開・寄付行為
日本郵趣連合、事業報告書2009年版です。

評議員名簿2010

2011年01月11日 | 情報公開・寄付行為
日本郵趣連合の評議員名簿、2010年版です。

理事名簿2010

2011年01月11日 | 情報公開・寄付行為
日本郵趣連合の理事名簿、2010年版です

全日本切手展2010 作品募集要項の発表

2009年12月18日 | 日本郵趣連合からのお知らせ
全日本切手展2010の募集要項が発表されましたのでお知らせします。

なお本要項は年末年始着予定の「全日本郵趣」に1月号にも掲載されます。

名称「全日本切手展2010」

主催 郵便事業株式会社、後援 財団法人日本郵趣連合、財団法人日本郵趣協会

期間  平成22年4月23日(金)~4月25日(日)
   浅草スタンプショウと同日開催

会場 東京・大手町 逓信総合博物館(ていぱーく)

詳しくはこちらの応募要項をご参照ください。

http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2009/1216_01.html


今年の大きなポイント

1.作品募集期間は平成22年3月1日(月)から3月18日(木)まで
2.一般競争部門のフレーム数上限を3から5に引き上げ
   つまり2,3,4,5フレームのいずれでも出品可能
3.ワンフレーム部門の設置(国際切手展出品資格対応)

「日本国際切手展2011」開催のお知らせ

2009年12月08日 | 日本郵趣連合からのお知らせ
郵便事業株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 鍋倉眞一)、財団法人日本郵趣連合(東京都中央区、会長 澤 護)、財団法人日本郵趣協会(東京都豊島区、理事長 福井和雄)の3者は、2011年7月28日(木)から8月2日(火)の6日間、国際的な切手の祭典である「日本国際切手展2011」を開催します。

国際切手展は、世界一流の切手コレクションを広く公開し、郵趣の発展向上をはかり、国際郵趣連盟(FIP)加盟国(87の国及び地域)の切手を海外に普及するため、毎年、世界で開催されています。

日本においては、1971年、1981年、1991年、2001年と10年おきに開催されています。2011年も日本における開催が決定し、「日本国際切手展2011」として、10年に一度の日本開催という貴重な機会となります。今回は、日本における郵趣の普及、わが国の郵便切手の海外への普及を推進するとともに、郵便切手を通じた文化交流及び国際親善を図ることを目的に開催します。

「小さな切手が世界をつなぐ」を開催テーマに、世界中から多くのコレクターが集い、様々な企業様とのタイアップにより、広く一般の皆さま方が郵趣文化の大切さを発見し、楽しく未来を創造していくきっかけとなることを願っています。

テーマ:「小さな切手が世界をつなぐ」

期間 :2011年7月28日(木)~8月2日(火)の6日間 10:00~18:00(最終日のみ15:00終了)

場所 :パシフィコ横浜 展示ホール 〒220-0012 横浜市西区みなとみらい1-1-1

主催 :郵便事業株式会社、財団法人日本郵趣連合、財団法人日本郵趣協会

後援 国際郵趣連盟(FIP) 、日本郵政グループ

賛助 アジア郵趣連盟(FIAP)

掲示作品のFIPカテゴリー:Specialized World
競争作品フレーム数:2500フレーム

競争作品のクラス:全9クラス

1 FIPチャンピオンシップ
世界最高レベルの作品が競うクラス。FIPにより厳しい出品資格が設けられている。

2 伝統郵趣
ある国が発行した切手を発行順、カタログ順に集めた作品。ある国のあるシリーズだけを専門的に集める場合もある。

3 郵便史
ある時期の郵便制度、郵便ルート、郵便料金などを中心に研究した作品

4 ステーショナリー
特定の地域で発行されたポスタルステーショナリー(郵便はがき、郵便書留、官製はがき、官製封筒等)に限定し収集した作品

5 航空郵趣
航空関係の郵趣材料を収集した作品

6 テーマティク
あるテーマを決めてそれに関連する郵趣マテリアル(切手、消印、はがき等)を収集した作品

7 ユース
21歳以下の出品者の作品

8 文献
郵趣に関する雑誌、新聞、書籍、カタログ

9 ワンフレーム
2から6までの各クラスについて、1フレーム(16リーフ)で内容が完結するようにまとめた作品


(以上、郵便事業株式会社の報道発表に準拠しています)