女子大生のあたまの中

yurayura-teikoku-@mail.goo.ne.jp

「小倉智昭の怒れ国民!!税金ムダ使い真相調査」

2005-11-27 | Weblog
昨日テレビ朝日系列局で「小倉智昭の怒れ国民!!税金ムダ使い真相調査」って番組がやっていましたねぇ。

とてもよかった。おもしろいけど、悪い部分に迫っていて。

途中からしか見てないけど。ひどいな、税金のムダ使い。

無意味な建物や道路ぼんぼん造って。
海外視察(といっても観光)に1人100万とか使って。

実際にその建物の無意味さを映像で目にして、それがいくらって値段を見せられると、本当腹立ってくる。

海外視察にしても、勉強してくるのは当たり前。何観光して給料もらってるの?
そしてまた、節約節約で行ってこいよ。何8人で大型バス使ってんの?


「足りないから、増税します」って言われたとき、「足りないなら増税も仕方ない。」っておとなしく納得してちゃだめなんだって。
まだまだムダ遣いしているところがあるんだから。
これで素直に出してしまったら、改められることなくこれからもずっと続けられてしまうよ。

番組でも言っていたけど、国は責任の所在をはっきりとすること。

そして、マスコミはチェック機能を果たすこと。

さらには私たちもそういうことに興味を持ち、おかしいことにはおかしいと、声をあげていかなくちゃいけないなーと思った。

そしてそんな国民の声が反映される国になること。

何を言っても変わらないから、無関心になってしまった現代だから。





とりあえず手始めにここをクリックしちゃいます?(人気ブログランキングへ)

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい列島 (被取締役(有機交流電灯))
2005-11-27 22:52:24
日本の基本構造は江戸時代から変わっていなくて・・・。

士農工商、もちろん民間は商。



働かずに食える身分の公務員はもちろん士。



国家公務員の上級職は大名クラス。



地方の県庁の役人程度でも本当にそんな意識ですから。



働かずに、収入を得る術に長けた連中の名を公務員と総称するのであります。



声を上げて追求し「本気」で闘うと、警察や自衛軍という名の公務員が殺しにやって来るのです。
返信する
Unknown (悠羅)
2005-11-28 00:09:03
はじめまして。

たまに、読んでました☆



役人や、政治家が、都合のいいように、自分たちの役職を利用しているって、

国民はみんな知っているのに、

なんで、行動に移さないんでしょう。

自分は、国民にも問題がある気がします。



若者の手で、なんとかしなきゃいけないんじゃないかなぁ。

最近、自分、政治家になろうかとマジ思ったり・・・。
返信する
むむむ・・・ (chappy)
2005-11-29 02:27:02
親が公務員なもんで正直腹の立つ記事はいくつかありますが。

公務員とひととくくりにしないでほしい。

きちんと真面目に日本・地域のために働いている人だっているんだよ。



でも、無駄遣いするのはダメだよね~

うちらがおじいちゃんおばあちゃんになるころにゃあ、医療がセリにかけられていないかと心配でござんす。
返信する
こんばんは (湖南)
2005-11-29 20:44:45
gooランキングで大体近くにあるので、時々伺ってます。



しばしば素晴らしいブログ生活の智慧を、こちらからいただくこともあり、その都度新鮮な驚きと、感謝の念で一杯になります。



これからも頑張ってね。
返信する
ジャパンがジャッパーン (くっすん)
2005-11-30 16:59:23
すごいですねこの絵文字・・・(o^-^o)



>しばしば素晴らしいブログ生活の智慧を、

>こちらからいただくこともあり、その都度

>新鮮な驚きと、感謝の念で一杯になります。



ええっ∑(゜□゜;)そんなものがこのブログの

どこに・・・??





確かにひとくくりにするのは悪かった。

ただ日本と世界をよくしたいと考えている

公務員の存在・意味を消してしまうくらい

ひどい人が多くいる。

勤務時間中に散髪?昼寝?おいおいおい・・・



私の周りの公務員志望者も、志望理由のトップ

が「待遇」だったり・・・



悠羅さん、政治家になって日本を変えてくださいよ!





<おまけですけど>

マスコミ志望者は公か民か、どちらの味方をするか

って聞かれとき、当然だけど民の味方をしなくては

いけない。

「マスコミは行政権力を監視する」という原則を忘れずに。



作文試験や面接で意見を述べる課題が出された際、

市民の責任にして、行政の責任を追求しないというのでは

アウトになる可能性がかんなり高くなるようです。



(参考:「マスコミ就職 合格る論文!」早稲田経営出版)



返信する