つれづれ婆は 今日も元気に!

好きなものを写していきます

曇り 後 あられ 後 晴れ

2024-03-13 06:02:20 | 心配な事
                            私が密かに尊敬する写真ブロガーさんが、青空を背景の桜を上げておられます。
                            とっても素敵で気分もアップ。
                            先日のこと 真似っ子したくて公園に行ったものの、家を出るまでは晴天だったのに
                            次第に雲が厚くなってきて、大丈夫かな、失敗したかもと思いつつ
                            取り敢えず行ってみよっと、公園に到着。
                            う~~ん、僅かな青空に望みを託して写していたら
                            なんということでしょう、あられが降ってくるではありませんか。
                            どうしよう、でも防水カメラとレンズだからと気を持ち直して
                            出てきてくれたジョウビタキ♀にカメラを向けました。
                            小さな白い点々は、あられです。
                    




                    




                    
                             飛んでくれたのですが シャッタースピードが上がらず 羽がボケちゃった



                    




                    




                             




                                     ハクセキレイ
                    


                             寒いし、もう無理っと思って帰り支度をしていたら
                             思いもかけない場所から青い宝石が飛んで出ました。
                             カワセミ! 
                             帰ってる場合じゃないと池のそばをウロウロしていて、振り返り
                             ふと桜の丘を見れば、青空が…
                             青空が広がっています。
                             あられも小降りになってきたし、引き換えして写したのが下の桜です。

                    





                    





                    


https://news.yahoo.co.jp/articles/d7ce5965817932384b2326063ba8402f168ea562
鶴岡八幡宮が神社本庁を離脱へ 理由は明記されず 神奈川・鎌倉  3/12(火) 15:46
日本三大八幡宮(はちまんぐう)にも数えられる神奈川県鎌倉市の鶴岡(つるがおか)八幡宮が、各地の神社を包括する宗教法人「神社本庁」(東京都渋谷区)から離脱する方針を固めたことが関係者への取材で判明した。5日付で宗教法人法に基づき、境内に公告した。

 神社本庁によると、7日に鶴岡八幡宮から離脱する通知が文書で届いた。理由は明記されていなかったという。今後は県知事の認証などが必要で、正式な離脱までに数カ月かかる見込み。

 鶴岡八幡宮は、鎌倉幕府を開いた源頼朝が1180年、先祖ゆかりの京都・石清水八幡宮を現在地に祭ったのが始まり。鶴岡八幡宮の担当者は取材に対し、「手続き中なので今は申し上げられない」と話した。

 神社本庁は全国の神社の約95%に当たる7万8300社を包括している。2020年には「こんぴらさん」の愛称で知られる香川県琴平町の金刀比羅宮(ことひらぐう)が、信頼関係が崩れたなどとして離脱した。
                           ・・・ここまで・・・

三大八幡宮の一つ、鶴岡八幡宮が神社庁を離脱するそうです。正式な離脱までに数ヶ月かかるということです。一体、何があったのか気になります。「こんぴらさん」は信頼関係が崩れたということで離脱しています。このときも驚きましたが、これからも離脱するところが出てくるかもしれません。

2021年、デイリー新潮に「源頼朝も崇敬したことで知られる鎌倉・鶴岡八幡宮で神をも恐れぬ騒動が起きている。トップの宮司が神社を私物化し、「女」までいると告発されたのだ。」という記事が出ていました。この記事の内容が事実かどうかは存じませんが、この度のことと関係有るのでしょうか。

神社にも当然色々な歴史が有り深い過去を背負っているので、お参りすれば良いというものでもないのではと少し用心する気持ちを持っています。大明神は有り難い良い神様ですが
明神は祟神と言われているから気をつけてと教えて頂いたことが有ります。京都の街の細道に明神様を祀ってあると、ちょっと緊張して通ってしまいます。決して拝まないです。
話が逸れました、八幡様は戦いの神様と聞いているので我が国の力が…と、ちょっとオカルトチックな気分です。


                    






                    

                               何とかの一つ覚えのように桜ばかりで気が引けますが
                               載せちゃっています。
                                 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくら 追記しました | トップ | クリスマス・ローズ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぬかった)
2024-03-13 10:06:02
おはようございます。

霰の後にみごとな青空! 慌てて帰ってしまわずに、よかったですね。ジョウビタキ嬢は、実は天気予想がお得意で、霰にもパニックを起こさないのかな。セキレイって、私は夏のイメージでしたが、そうか、ずっといるんだ~。

こちらは今朝、地面がツルツルに凍り付いています。桜……いいなぁ。ソメイヨシノには早いですよね。いろいろ種類があるから、なかなか見分けが難しそう。

鶴岡八幡宮は、大イチョウが倒れて14年。きっと「宮司が腐っていたから」と、陰口をきかれているだろうけど。宮司の女性問題等もあるものの、神社本庁の総長を巡る対立、つまり勢力争いで揉めているんですね。

靖国神社や日光東照宮など、神社本庁に属さない有名神社も結構あり、まあ縛られるのはイヤという宮司さんが多いのかも。ただ、神道関係者が皇位継承に意見を表明してくると、問題が。

兵庫県荒井神社の廣瀬宮司は、「『男系』以外の意見は封殺するという原理主義的な風潮は神社界にはなかった。今後はもっと自由に発言できる場づくりが必要ではないだろうか」と発言。

これは神社本庁の立場とは反対なので、本庁に属していないのか、身内からの反乱か。道鏡の皇位簒奪騒動には、宇佐八幡宮の神託があったと言われます。さすがに今、「愛子天皇の御神託が下った!」という神社はないだろうけれど。

ところで、愛ちゃんが学習院女子高等科の合唱に参加するので、天皇皇后が「お忍びで」駆けつけたというニュースを見ました。こういうのは、サクラとは言わないのか……ただ見をして盛り上げる……あんまり、盛り上がらないか。

高等科を卒業するならともかく……独唱でもするならともかく……なんて暇な親なんだ。いやいや、20年近くお世話になり、無理を通した学習院への感謝と圧力かも知れない……卒業したからって、よけいなことは言うな! という。

赤十字にご両親が付き添って勤務されても、私は驚きません。
返信する
ぬかったさん (つれづれ)
2024-03-13 14:17:52
こんにちは になってしまいました。

ドアホンが壊れてしまって、新しいのと取替ていました。

あの日、留まって正解でした。カワセミが出てこなかったら帰ってしまって後悔したかも。
こちらでは青空もくすんだ色が多く、あの日は綺麗に澄んだ空だったのです。

神社も権力闘争があるのですね。
>「愛子天皇の御神託が下った!」という神社は
…あるかもですよ。権力の他に、お金も魅力がありますから。神様の世界も世俗的ではないでしょうか。

お忍び記事、有りましたね(読んでないけど)
しのびで書かせるなんて、世俗的! 盛り上がっては無いと思いますよ。知らんけど。

やっとホッとした学習院に、「余計なことを言うな」と念を押しに行かれたのでしょう。
日赤に早々と内定発表させて、卒業を取り付けたとか???
年に何回勤務されるか楽しみです。ご両親が付き添い…納得です。私も驚きません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

心配な事」カテゴリの最新記事