ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

紅葉狩り第五弾”岩船寺”

2012-11-22 07:22:32 | 神社、お寺

11月21日(水曜日)
浄瑠璃寺から5分ほどの所に岩船寺 がある。浄瑠璃寺と岩船寺はセットのようなもので、いつも二つのお寺さんを拝観している。
岩船寺の駐車料金は200円と安いと思っていたが、今日は隣りの駐車場は100円だ。

Dscf7988

100円を箱に入れて山門に向かった。ここで拝観料金300円を徴収される。
お寺巡りで、駐車料金と拝観料併せて400円なんて珍しいのではないだろうか。山門をくぐると、”紅葉はどこだ”と探すくらい少ない。モミジも色が余りついていない。日が余り当たらないのかな?拝観の順番を間違えたようだ。

Dscf7979

初めに浄瑠璃寺を見たので、落差に愕然としてしまう。
参拝客もパラパラとしかいない。このお寺さんは紅葉を期待して行かない方が良いだろう。花の寺が売りの寺で、梅雨時期に行けばアジサイが見事だ。
境内の阿字池の周囲や三重塔に通じる小道沿いを散策し、本日の紅葉狩りは終了した。

Dscf7980

Dscf7981

Dscf7982

Dscf7983

ここ当尾(とおの)では、道沿いのあちこちで、野菜が売られている。

Dscf7987

主婦の方であれば楽しいスポットだ。

【参 考】
1.高雄山 岩船寺  [ 真言律宗 ] 仏塔古寺十八尊霊場第4番札所 関西花の寺二十五ヶ所霊場 第15番札所
創立は天平元年(729)、聖武天皇の勅願で行基菩薩が阿弥陀堂を建立したのが始まり。大同元年(806)に智泉大徳が新たに報恩院を建立した。その後、弘仁4年(813)嵯峨天
皇が皇子(仁明天皇)誕生を感謝し、堂塔伽藍が整備され、寺号、岩船寺(がんせんじ)となる。最盛期には四域十六町の広大な境内に三十九の子院、坊舎があり偉容を誇った
が、承久三年(1221)、承久の変によって大半が焼失、再興された堂塔も再度の兵火に遭い荒廃していった。勧進と徳川氏の寄進等により本堂や本尊の修復を成し遂げた。岩船寺
はあじさいの名所として知られる。        
2.主な花 : あじさい(6月中旬~7月中旬)
  四季の花 :
春…桜(4月)、みつばつつじ(4月中旬~)、みやこわすれ(4月~7月)
夏…あじさい(6月中旬~7月中旬)、睡蓮(6月中旬~)、さるすべり(9月)
秋…紅葉(11月下旬)
冬…梅、みつまた、椿
3.住所: 〒619-1133 京都府木津川市加茂町岩船上ノ門43
電話 0774-76-3390
4.拝観案内
拝観時間 : 8時30分~17時
(12月~2月:9時~16時)
拝観料 : 300円
5.駐車場 : 50台(民間300円) (平日200円)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩り第四弾”浄瑠璃寺”

2012-11-22 05:28:28 | 神社、お寺

11月21日(水曜日)
今日は天気が良い。紅葉狩りに行くならばもってこいの日だ。プールで泳いだ後、向かった先は木津川市加茂町にある 「浄瑠璃寺」
40分少々で浄瑠璃寺に到着した。

Dscf7967

駐車場には観光バスが3台も止まっている。駐車料金300円也。

Dscf7950

山門をくぐると中学生が沢山来ていた。秋の遠足だろうか。昨日の一休寺と
えらい違いだ。

Dscf7951

境内は紅葉で埋め尽くされているが、紅葉のピークは過ぎている。
このお寺さんは嬉しいことに、散策だけであれば無料だ。但し、国宝のある本堂への入場(阿弥陀如来像九体等の拝観)は300円。一昨年拝観したので、本堂には入らなかった。池を中心とした浄土式庭園と、紅葉に囲まれた平安末期の本堂および三重塔を見て回った。

Dscf7952

Dscf7953

Dscf7956

Dscf7957

Dscf7958

Dscf7959

Dscf7962

紅葉を入れて本堂と三重塔を撮ったが、どちらも絵になる。
駐車料金の300円で紅葉を楽しめたので、申し訳ない気持ちになる。拝観料を例え300円でも取れば寺の財政が潤うのは間違いない。
参道の上がり口で銀杏を500円で売っていた。

Dscf7968

鳥取土産にもらわなかったら、多分買って帰っただろう。この周りには野菜やらをぶら下げて売っている。

Dscf7949

見て回るだけで楽しいね。

【参 考】
1.浄瑠璃寺
通称:九体寺(くたいじ)(本堂に9体の阿弥陀如来像を安置することから)古くは西小田原寺とも呼ばれた。
本尊は阿弥陀如来と薬師如来、開基(創立者)は義明上人である。
・電話:0774-76-2390
・拝観時間
 3月~11月:9:00~17:00
 10月~2月:10:00~16:00
・拝観料:300円
・山号 :小田原山
・宗派 :真言律宗
・所在地 :京都府木津川市加茂町
2.国宝
・浄瑠璃寺本堂 九体阿弥陀堂(国宝)藤原時代
・浄瑠璃寺三重塔 (国宝)藤原時代
・阿弥陀如来像九体(国宝)藤原時代
・四天王像四体(国宝)藤原時代
3.アクセス
近鉄・JR奈良駅より紅葉時季臨時バス
 岩船寺より徒歩下り50分ハイキングコース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする