ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

あなたの初詣のお賽銭はいくらですか?

2009-01-30 17:39:34 | ニュース

Ws000003_2  お賽銭は“金額”ではなく、お賽銭を入れる“気持ち”が大事と言えど、世間の皆様は一体どれだけ入れているのか気になるものだ。正月3が日が過ぎると、毎年伏見稲荷大社のお賽銭の勘定風景が、ニュースとして放映される。縦○メートル×横○メートルの大きな蓋の無い「お賽銭箱」に、万円札、千円札がゴロゴロ入っているを見れば、こっちにも少しまわしてくれ!と叫びたくなる。
初詣に行かれた皆さん、お賽銭はどれくらい入れましたか?私は昔からお賽銭に関しては気前が良くない。100円以上入れた記憶は全く無い。入れないかあるいは10円以内が圧倒的に多い。独身時には「ご縁がありますように」と5円玉を1枚チャリン。たった5円でも結婚できたので、願い事が叶ったと言える。
そもそも約470年前までは、古来神仏に祈願する場合、主として五穀を紙に包み奉納したとそうだ。貨幣経済の進展に伴い米・雑穀よりも銭貨が増え、室町期の1540年(天文9年)散銭櫃(さんせんびつ)なる箱が鶴岡八幡宮に置かれ、これが賽銭箱が記録に残る日本最古のものとされている。
願掛けのゴロ会わせで、お賽銭入れる方は
1.5円:縁結びなら「ご縁(5円)がありますように」
2.45円:「始終ご縁がありますように」
3.2951円:「福来い(2,951円)」
備考: 「10円」を入れると「遠縁」で、“縁が遠のく”となり5円に下げる人が多い。
Ws000002 ライブドアリサーチを使って約4000人を対象に調べた「あなたはお賽銭にいくらいれますか」のアンケートでは、「5円以上10円未満」という回答がもっとも多く全体の33%。次いで、「10円以上50円未満」という回答が23%で、過半数が50円にも満たないという結果だ。
「入れない」、「5円未満」と回答した人の数も含めると、全体の63%の人が、「お賽銭には0円~50円未満しか入れない」と知り、私だけシブチンでなくてああ良かった。
今朝の朝刊に、○都中央信用金庫が1月5~7日に来店客に初詣のお賽銭はいくら入れましたかをアンケートし、その調査結果(1193人)が出ていた。京都の人は私を除けばちょっぴり多いかもね。
[記事]
賽銭の平均額は前年比56円増の320円だった。厳しい経済環境に「神頼み」傾向が強まった。調査は3年目で、賽銭額は最高だった。1人平均額は男性530円、女性は233円。年代別は70代の668円を最高に若くなるほど少なかった。職業別は、自営業が1032円と前年から倍増した。公務員(688円)や会社員(291円)も前年を上回ったが、無職(326円)、学生(52円)などは減少した。
今年の世相予想は「悪くなる」が前年比19.3ポイント増の36.2%で、「良くなる」は同9.5ポイント減の16.9%。祈願した内容は家内安全(38.3%)と健康(36.7%)が上位を占めた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする