goo blog サービス終了のお知らせ 

おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

かに茶屋さん移転オープン

2019年10月12日 | まち歩き・食べ歩き
10/4
10月から移転された「かに茶屋」さん

広くなったのは勿論ですが、
席の配置が変わりました。
味は変わらず〜
まぁ当たり前ですよね。
最後におうどん。

これも美味しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いとこ会

2019年10月12日 | 日記
10/2
みんな元気で良かった。

ここでも
孫達の余興で楽しいです。

あっという間に過ぎる時間〜
同い年の従兄弟が逝ってからは、
自分も不安になる時があります。
そんな年になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域のサロンと老人会

2019年10月12日 | 高齢者関係の活動
10/2
子どもから高齢者へ、
私の活動も、変化してきた〜。
毎日毎日、老けていくのは事実だから、
当然といえば当然。
若い!若過ぎる!と言われるのも花、華!
11時から、いきいきサロンのひまわり会
(写真は春先のもの)

女性ばかりですね(笑)
そして健寿会の役員会

15日のカラオケ大会、
人数が34人は少ないらしくて、
あと15人!なんて〜
元気の良いこと〜良いこと、
圧倒されます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の よなだ子ども食堂

2019年10月07日 | 子ども食堂、ワンコインサロン
9/28
きょうは当番でしたが、
仕事は、受付とウェイトレスでした。
お客さんは41人で、それを一人での対応は、
ちょっときつかったです。

4時45分頃に、
この旗を立ててスタートです。

子ども200円
月見団子などメルヘンチックなプレートでした。

大人300円
ボランティアも300円出して、
食べてから帰ります。
みんなで食べる食事は本当に楽しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなそう会 みのかも西ディサービス

2019年10月07日 | 読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座
9/27
はなそう会で行っているのか、
お祭り楽団🎵で行っているのか?
こんがらがっています。
ここのマイクの音はとてもいいです。
はなそう会では、今年も、
大和証券福祉財団の助成金を申請しましたが、
これが通ると、
マイクのアンプを持って、
訪問できるので、
サロンなどにも行けます〜
どうか通りますように🙏

きょうは長めの紙芝居でしたので、
歌もたくさん歌いました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美濃加茂市健寿連合会福祉大会

2019年10月07日 | 高齢者関係の活動
9/26
本部役員とは言え、
公務優先で、
1.臨時会の議運
2.予算決算特別委員会の全体会
各委員会が選んだ理由
3.議会だより編集委員会〜
お昼頃まで掛かりました。
その後文化会館へgo!
式典は終わり、
出前講座も終わりがけでした。

さあ、午後からはアトラクション!
1.阿波おどり・・可児市 若あゆ連
2.和楽器演奏(まねきねこ)

お客さん少なくて寂し〜い!
3.そして 女性部の美濃加茂おどり
私は夫と2人で太鼓でした。
この出し物は、
11/15 岐阜県の大会でもご披露します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美濃加茂市健寿連合会福祉大会の前日

2019年10月03日 | 高齢者関係の活動
9/25朝から準備

舞台は完了

作品の飾り付け

審査は皆さんの挙手

賞状運びの練習

健寿会〜健康でなければ務まりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドルナイトコンサート10/5

2019年10月03日 | 地域情報
例年は、夏至に近い日にやっていたのを、
今年は10/5に変更〜来て下さ〜い!
「ま音(ね)きねこ」のライブ。
美女3人のステキなグループです。

チャリティは災害復興支援のNPO法人KIプロジェクトさんに。理事長の鎌倉さんからのメッセージもいただきます。
久しぶりにキャップアートも登場!

キャンドルと行灯など


ご存知、まきのマーケットにて
山之上の梨、下米田のキュウリ、など。
東日本支援のワカメも販売します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンキーパーク 乗り放題

2019年10月01日 | 孫のこと
9/23 3連休の3日目、
午後から孫たちと犬山にある遊園地へ。
保護者(親1人と私)2人と孫5人。
5才の子が2人いて、
大体の乗り物に乗れるけど、
必ず保護者同伴!
だから親と私の出番がいっぱい!
午後からなのに、空いていたので、
3400円?の3倍は利用したかな?

くたびれた私は
観覧車は1人で乗って休憩〜

次々と遊ぶ孫たち〜
遊園地が30分くらいの近くにあってよかった。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下米田学童にて お祭り楽団

2019年10月01日 | 交通安全・保護司
9/24
議会最終日
決算特別委員会や討論、
事業仕分けの分科会まとめがあり、
終わったのは、1時頃になりました。
さて、お祭り楽団員に変身して、
下米田小学校の学童へ〜
今日の目玉は、これっ!
どじょうすくい

子ども達の足使いがすごい!
楽しい企画でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)