広島というと「お好み焼き」だけど 今回はお好み焼きは食べませんでした。
お好み焼き屋「みっちゃん」は相変わらず すごい行列が出来てました(・・;)
娘もまだ広島のお店は全然分からないからどこで食べようかとブラブラして 地蔵通りを歩いているとオシャレなお店を見つけたので入りました。
オープンカフェ「cafe Chou Chou」です。

私はパスタセット、娘は8種類のデリから選べるデリセットを注文‼︎
パンは食べ放題です(^^)



イカとほうれん草のペペロンチーノも美味しかったです(^^)
パンが熱々で美味しくて、写真の2倍は食べました(^^;;
4種類チョイスできるデリセット(チキンとオリーブのトマト煮込み、挽肉と南瓜グラタン、さつま芋と栗の渋皮煮のマッシュサラダ、わさびと牛肉のバルサミコマリネ)も全て美味しかったみたいです(^o^)/
オープンカフェだったので外の心地よい風を感じながらの美味しいディナーでした*\(^o^)/*
広島パルコに行くとちょうど「ステラおばさんのクッキー」の詰め放題の日でした。
透明の袋に詰め放題で880円…

娘が詰め放題に挑戦!!
袋にいっぱいに入れて 上の方が飛び出しているクッキーもあり、大丈夫?って感じでしたがOKでした(^o^)/

家に戻ってクッキーの数を数えたら24枚…“普通に買ったら2000円以上はするね”と満足な詰め放題でした。
ステラおばさんのクッキーは福岡にはないので久々にステラおばさんのクッキーをたくさん食べました(^^)
サクサクといろんな味を楽しめて美味しかったです(^o^)/
広島といえば「むさし」のお弁当も有名です。

今回は店内で頂きました。
私は花籠むすびを娘は天ぷらおろし蕎麦を食べました。

むさしのおむすびは塩加減も良くてほんとに美味しいです。
最後の夜には20日に発売されたばかりのハーゲンダッツのセブンイレブン限定商品「ジャポネ和栗アイス」を買い 娘の部屋で食べました。


和栗 こしあん 小豆の味わいが良くて とても上品で美味しい和のアイスでした(^^)
食いしん坊の娘と母なので 一緒にいるとついつい食べ過ぎてしまいます(^^;;
ちょっと食べ過ぎたのでしばらくは私も娘もダイエット生活ですね(・・;)
楽しい3日間でした(^^)/~~~
お好み焼き屋「みっちゃん」は相変わらず すごい行列が出来てました(・・;)
娘もまだ広島のお店は全然分からないからどこで食べようかとブラブラして 地蔵通りを歩いているとオシャレなお店を見つけたので入りました。
オープンカフェ「cafe Chou Chou」です。

私はパスタセット、娘は8種類のデリから選べるデリセットを注文‼︎
パンは食べ放題です(^^)



イカとほうれん草のペペロンチーノも美味しかったです(^^)
パンが熱々で美味しくて、写真の2倍は食べました(^^;;
4種類チョイスできるデリセット(チキンとオリーブのトマト煮込み、挽肉と南瓜グラタン、さつま芋と栗の渋皮煮のマッシュサラダ、わさびと牛肉のバルサミコマリネ)も全て美味しかったみたいです(^o^)/
オープンカフェだったので外の心地よい風を感じながらの美味しいディナーでした*\(^o^)/*
広島パルコに行くとちょうど「ステラおばさんのクッキー」の詰め放題の日でした。
透明の袋に詰め放題で880円…

娘が詰め放題に挑戦!!
袋にいっぱいに入れて 上の方が飛び出しているクッキーもあり、大丈夫?って感じでしたがOKでした(^o^)/

家に戻ってクッキーの数を数えたら24枚…“普通に買ったら2000円以上はするね”と満足な詰め放題でした。
ステラおばさんのクッキーは福岡にはないので久々にステラおばさんのクッキーをたくさん食べました(^^)
サクサクといろんな味を楽しめて美味しかったです(^o^)/
広島といえば「むさし」のお弁当も有名です。

今回は店内で頂きました。
私は花籠むすびを娘は天ぷらおろし蕎麦を食べました。

むさしのおむすびは塩加減も良くてほんとに美味しいです。
最後の夜には20日に発売されたばかりのハーゲンダッツのセブンイレブン限定商品「ジャポネ和栗アイス」を買い 娘の部屋で食べました。


和栗 こしあん 小豆の味わいが良くて とても上品で美味しい和のアイスでした(^^)
食いしん坊の娘と母なので 一緒にいるとついつい食べ過ぎてしまいます(^^;;
ちょっと食べ過ぎたのでしばらくは私も娘もダイエット生活ですね(・・;)
楽しい3日間でした(^^)/~~~