ブログ
ランダム
【モニターレポート】松や農園様の夏野菜詰め合わせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
閉じる
わたしのレシピ
★栄養士&フードコーディネーターゆみよん
毎日の家庭料理レシピを綴ります。
みかんのコンポート
2015-01-10 14:46:13
|
果物
【材料12個分】
みかん 12こ
A
グラニュー糖 120g
水 1.1/2カップ
白ワイン 1.1/2カップ
シナモンスティック 1本
生姜 Ⅰ片
【作り方】
1 みかんは皮をむいで鍋に並べる。
2 Aを入れて生姜の薄切りとシナモンステックをのせて、火にかける。
3 沸騰したら、火を弱めて落し蓋をして7~8分煮る。
みかんのコンポートです。
みかんの白い筋は取らずにあえてそのままにします。
アルべドと呼ばれるもので、食物繊維もあり毛細血管強化にもなります。
たくさん作っておいて、冷蔵庫に冷やしておくといいです。
#今日の献立
コメント
«
はまぐりのお雑煮
|
トップ
|
いかの雪花和え
»
このブログの人気記事
シオフキ貝の酒蒸し
ばらの巻きずし
空豆とじゃがいものドライカレー
カムジャタン
炊飯器で炊くターメリックライス
はまぐりのお雑煮
バレンタインのショコラボール
全粒粉のさつまいもパン
広島菜のチャーハン
煮りんごとクリームチーズのくまさんパン
最新の画像
[
もっと見る
]
カヌレ
1週間前
おからパンケーキ
6ヶ月前
七夕のお菓子 索餅
7ヶ月前
ザ・広島ブランド 広島レモンサイダー
7ヶ月前
台湾カステラの試作・・そして母の日
9ヶ月前
アスパラの混ぜごはん 帝釈峡へ
9ヶ月前
アスパラの混ぜごはん 帝釈峡へ
9ヶ月前
アスパラの混ぜごはん 帝釈峡へ
9ヶ月前
アスパラの混ぜごはん 帝釈峡へ
9ヶ月前
アスパラの混ぜごはん 帝釈峡へ
9ヶ月前
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
果物
」カテゴリの最新記事
無花果のコンポート
無花果のごまぽんずソース
りんごのスープ
ゆずグミ
柿なます
グレープフルーツとパクチーのエスニックサラダ
ポインセチアサラダ
メイヤーレモンクッキー
庭のすいか
さくらんぼのクラフティ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
はまぐりのお雑煮
いかの雪花和え
»
goo blog
お知らせ
【ギフトにも最適】安曇野りんごジャム3点セット
まるでスイーツ!完熟ねっとり安納芋2kg1,780円
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
蜜たっぷり!超熟成紅はるか3㎏2,500円
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#料理ブログ
自己紹介
ゆみよん
栄養士&フードコーディネーター
楽しく料理教室も続けています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
カレンダー
2023年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
空豆とじゃがいものドライカレー
ばらの巻きずし
カヌレ
魚の黄金焼き
ナッツチョコケーキ
えびとれんこんのコロッケ
あなご丼
手作りこんにゃくと鶏肉の胡麻煮・・ドクターWEST見ました。
時短のカキフライ
はっすん
>> もっと見る
カテゴリー
乳製品
(7)
きのこ
(13)
野草
(7)
エスニック
(18)
昆布大使
(16)
ドリンク
(14)
モニター
(115)
お芋
(32)
海藻
(11)
昆布
(13)
スパイス大使メニュー
(120)
私の教室
(35)
缶詰
(6)
掲載
(3)
お仕事
(1)
ひんやりスイーツ
(15)
粉もの
(11)
お弁当
(10)
おつまみ
(4)
韓国メニュー
(23)
ソース
(2)
芋
(9)
つれづれ
(5)
食品ロス<エコ>
(6)
福岡クッキングアンバサダー
(32)
blogウオッチ
(0)
お弁当
(4)
茨城県モニター
(2)
メスティン
(1)
アラジン
(4)
サラダ
(1)
防災メニュー
(1)
全粒粉アンバサダー
(20)
防災メニュー
(2)
沖縄県産いんげん
(5)
おから
(1)
愛媛県産モニター
(5)
レシピフォトコンテスと2022
(4)
おせちメニュー
(0)
果物
(37)
おせち料理
(12)
豆
(22)
スープ
(105)
たまご
(33)
ごはん
(162)
肉料理
(99)
魚料理
(158)
やさい料理
(244)
とうふ
(26)
パン
(65)
おかし
(186)
めん料理
(57)
保存食
(79)
料理コンテスト
(36)
手作りピザ窯づくり
(2)
最新コメント
ゆみよん/
クリスマスにスノーボール
flowerconnection/
クリスマスにスノーボール
ゆみよん/
全粒粉のスコーン
kuzumisakuya/
全粒粉のスコーン
ゆみよん/
かぼちゃのみそマヨサラダ・・男性料理倶楽部
日だまり/
かぼちゃのみそマヨサラダ・・男性料理倶楽部
ゆみよん/
肉詰めピーマン
日だまり/
肉詰めピーマン
shanson07/
ポンデケージョ
ゆみよん/
ポンデケージョ
バックナンバー
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
ブックマーク