「パティシエになりたーい!」ブログ。

元パティシエ・オペラのお菓子の話やらオタクっぽい話やらのごちゃ混ぜブログ。

待ってろ!菓子検定!

2015-02-05 23:49:34 | きょうのできごと
最近本屋さんでポイントカードを作ったら、入会記念で500円のクーポンがもらえるって書いてあった(※ネットでの注文のみ)。
でも合計3000円以上で使用可とかなんでしょ?…って思いつつよく注意事項を読んだら、そんなことはどこにも書いてなかった。…ただ、500円以下の本を購入の場合はおつりは出ません、ってだけ。
…マジで!?こんなん使わな損よね…!!

何冊か欲しい本の候補はあったんだけど…一番欲しいゴツいお菓子の本は品切れで…
しばらくめっちゃ悩んでたんだけど「あ、これ買うんやったわ」って思い出した本があった。
それがこちらです。
菓子検定 公式問題集&解説 2級
クリエーター情報なし
評論社

……なんで画像ないんや……。

辻調主催の「料理検定」に続いて最近登場した「菓子検定」!
こういうの大好きな私が受けないわけがありませんよね!!

正確には菓子検定が登場したのは去年でして。
でも去年の時点では3級しか存在しなかったんです。テキストも、試験自体も。
…自分でこういうこと言うのもなんですけどー、わたしー、3級なんかー、絶ッ対!受かりますからね!!(…………)
だから2級が出るまで待とうと思ってたんです。今年ようやく出てくれました!

んでテキストが届きまして。
料理検定のテキストと同じで、「予想問題」という形で問題と選択肢があって…それにそれぞれ解説がついてる感じ。
料理検定と同じなら、3級はこの予想問題そのまんま出たりもしますが、2級はほぼそれはなくて、解説でさらりと触れられたとことかが出まくります。「そこを出すか!?」みたいなとこばっかりで、もう試験中はアドレナリンがドバドバ出てました!(ブログ内検索してみたら…2008年かあ、料理検定受けたの…結構前だなあ)

まあまずこの問題を解いて行こうって読んでみました。
前半のレシピの問題とか(レシピって言っても数字じゃなくて、基本の配合とか)、伝統的なお菓子の由来とかどんなんかとかの問題は、そりゃもちろん余裕でした!脳内早押しクイズ状態です。
…「オペラ」を考案したフランスのお店?
ピンポン! 「ダロワイヨ」!!
…みたいな?(←本当に問題にあるのです!!えっへへ!さすが「オペラ」だね!)

ふふーん、やっぱり2級も余裕過ぎたかなー?? とか、思ってたんですけど……
ことごとく間違えるのが温度の数字…!
「10度!!…アレ、違うや。」「140度!…アレ?」みたいな。
いやうち数字覚えんの苦手なんだよ…!は、早くも弱点発見してしまいました。がんばります…。覚えます…シロップの煮詰める温度…。
あとあんまり使わないクリームの名前とか…忘れてるよね…。カスタードクリームにイタリアンメレンゲ混ぜたやつ…なんだっけ??とかしばらく悩んでしまった。クリームシブースト……はい……そうでした……。

ま、まあ、歯ごたえ無いと真剣に勉強する気になれないし!いいかんじいいかんじ!
何を隠そう私は製菓学校では筆記の試験だけ異様に点数よかったんだから!!(それで実技が一番ダメとか最悪じゃねーか…)(製菓学校でもめっちゃ落ちこぼれでした…)
例えば京都検定とかだと、2級までは全部が選択問題なのに、1級になると記述式の問題が出るようになってたけど…どうなんやろ?菓子検定も1級になったら実技とか入ったりして…!?大丈夫、それなら受けないから!!(おい……こら……)

がんばりますよー!6月まで!
…ていうか予想問題の後ろの方、「てんさい糖が実用化されたきっかけは何でしょう」とかあるんだけど…!?うぇえ!?歴史も勉強しなきゃなの…!?