今までのホームページファイルをリモートサイトから削除して新しいファイルをアップですが、サイト定義を確認して念のため画像で書き出して印刷しました。

こうしておけば安心です。
ファイルのPUT開始。削除は時間が掛かりましたがこれは短時間で済みました。
私が最初にホームページを作り始めたのは1997年で、アップしたのは翌年でした。当時はアナログ回線で、あの「ピーヒョロヒョロガー」で繋がったもので懐かしいですね。

さっそくトップページを確認。

あれ、アクセスカウンターが生きてないぞ。
まあいいか、あとでやり方を調べましょう。どこかに設定を書いておいたはずです。
トップページのドアをクリックすると"Information"が開くはず。開いた!

でもテキストがはみ出してるぞ。
Dreamweaver からローカルで確認すると正常です。

これも原因を調べないと。
他のページは大丈夫そうです。
外はこんな冬景色です。

こんな状態ですから今年もなんだかんだでまごついて終わるんでしょうかねえ。
http://www.yumejizo.com/

こうしておけば安心です。
ファイルのPUT開始。削除は時間が掛かりましたがこれは短時間で済みました。
私が最初にホームページを作り始めたのは1997年で、アップしたのは翌年でした。当時はアナログ回線で、あの「ピーヒョロヒョロガー」で繋がったもので懐かしいですね。

さっそくトップページを確認。

あれ、アクセスカウンターが生きてないぞ。
まあいいか、あとでやり方を調べましょう。どこかに設定を書いておいたはずです。
トップページのドアをクリックすると"Information"が開くはず。開いた!

でもテキストがはみ出してるぞ。
Dreamweaver からローカルで確認すると正常です。

これも原因を調べないと。
他のページは大丈夫そうです。
外はこんな冬景色です。

こんな状態ですから今年もなんだかんだでまごついて終わるんでしょうかねえ。
http://www.yumejizo.com/
カメラ博物館の機種名(テキスト部分)のリンクが、業務用、民生用、8mmが反映されていません。
もう1点、確かSONYのHDVカメラをお持ちだったと思うのですが入っていません。処分されたのでしょうか。