YUKOMISOの両生類生活

へなちょこ裏山ボードとおさんぽ&つまみ食い日記

久しぶりのテント泊は蝶ヶ岳から徳沢そして戻る

2022年07月25日 | Weblog
なかなか2日連続晴れ予報がなくて、日帰り登山をしてきましたが、ようやく機会が訪れました。日曜日月曜日と連続で晴れそうです。ということで、行きましょう!

1日目のコースは三俣から蝶ヶ岳に登り、それを超えて長塀尾根を下って上高地の徳沢でテント泊をします。

白馬も晴れそうです。早めに出発して蝶ヶ岳登山口の三俣を目指します。日曜日なので、もしかすると駐車場はいっぱいかも。

行ってみたら、週末よりはマシ、でも、まあまあ混んでいます。少し離れた場所に停めます。

登山口に到着。登山届けを提出して8時過ぎ出発〜!
常念岳と蝶ヶ岳の分かれ道。今日は蝶ヶ岳への道を進みます。



こんな橋を渡って進みます。

歩き始めてちょっとしたところにある「ゴジラのような木」
確かにゴジラみたい。牙のように口に石を詰め込んでいるところがかわいい。

蝶ヶ岳への登りはかなり急でたいへんです。でも道が綺麗に整備されているので歩きやすいです。

ガスが徐々に晴れてきました。


11:20蝶ヶ岳ヒュッテが見えてきました〜!やった〜!
快晴!穂高連峰が素晴らしい。槍も見えています。
蝶ヶ岳山頂





せっかく登ったのですが、徳沢方面へ降りて行きます。
振り返ると常念岳方面も綺麗。


はじめはお花が可愛くていい感じだったんだけど。





どろんこだったり、根っこがごちゃごちゃしてたりして歩きにくかった〜!

ヘトヘトで徳沢に到着。やっと着いた〜!

徳沢園でテント料金を払って、テントを張ります。

広々していて綺麗なテント場です。飲料水が出る水道もトイレもあります。
徳沢園特製ソフトクリームとコーヒーソフト。
コーヒーソフトはソフトクリームが入ったカップにアイスコーヒーを入れてくれます。美味しかった〜!

今晩の夕食はこれ。アルファー米とオニオンスープ。お湯さえ沸かせばできます。
食後はちょっと周辺の散歩。

ここは上高地から平地を2時間歩けば来れるので登山客じゃなくても遊びに来れます。
テントをレンタルすることもできるし


ゴージャスに全ての道具を貸してくれて食事も作ってくれる手ぶらコースもあります。結構な価格ですが。

これは手ぶらコースのお客様用ラウンジ。
今回は一組だけいらっしゃいました。




暗くなる前にテントに戻って寝る準備。

夜の9時ごろ外に出てみると満天の星空。
iPhoneで撮れるのがこれぐらい。実際にはもっと綺麗でした。
夕方は鳥の鳴き声や周りのテントからの声が響いていましたが、夜はしっかり静かになりました。みんな偉いぞ!

朝はけっこう早く目が覚めて、テントを撤収した後、簡単な朝ごはんを食べて出発。
朝は鳥の声が響き渡っていました。


5:40ごろ出発〜!

まずは川沿いの平坦な道を1時間歩いて横尾へ。
川の向こうの景色やお花を見ながら歩きます。


横尾でちょっと橋を撮影。そっちには行かないけどね。これを渡ると涸沢方面へ行きます。










最近山小屋のスタッフがコロナ陽性者になって、しばらく休業というニュースが多いです。涸沢の山小屋もそのようです。

では、また蝶ヶ岳の稜線を目指しましょう。

さすがに昨日の疲れが脚に残っていて登るのがたいへん。昨日は標高差1300m、今日は1000m。きついなあ。

来た〜!
そこから稜線に沿って蝶ヶ岳ヒュッテを目指します。

昨日のような絶景はありませんでした。山頂付近に雲が。










来た〜!
後は昨日の道を下るだけ!これは綺麗に整備されているので下りやすい。木製の階段が多くて、降りるのは楽です。

とは言っても標高差1300mはやっぱりきつい。2日連続だったので特に、ですね。

着いた〜!
車まで歩いていたら子ダヌキに会いました。


下山後のランチはガッツリのテンホウ
食べ過ぎでご褒美のジェラートまでいきませんでした。残念!































































最新の画像もっと見る

コメントを投稿