夢実現研究所

信仰と希望と愛、この三つはいつまでも残る。その中で最も大いなるものは愛である。

猟奇的な彼女第10話手紙

2008-06-25 13:15:43 | こころの世界
凛子
ずっと内緒にしていたけど、いつも君を思っています。
知らん顔してたけど、いつも君を思っています。
本当は、本当は、いつも君を思ってます。
君のその晴れ渡った、空のような、偽りのない生き方が好きです。
君のその果てしない、海のような、抱えきれない優しさが好きです。

髪を切りすぎた日は、君に会うのが恥ずかしかった。
君の横顔、こっそり見たりしてた。
嫌われたらどうしょう、なんて思ったりしてた。
どんな色が好き? どんな歌が好き? どんな服が好き? どんな髪型が好き? どんな人が好き? 本当は聞きたかった。

君がとなりにいる。すぐ聞こえるところにいる。
でも、声に出しては言えません。心の中で言います。
君が好き。君が好き。君が好き。君が好き。
100回好き。1000回好き。何回言っても好き。

今、夜が終わる。空が明けていく。
カーテンの隙間からはみだした朝の光が、この手紙の上に落ちています。
ほんのちょっと指を伸ばすだけで、すぐそこにある気がして笑ってしまいます。
すぐそこにあって、触ってしまう気がして、ドキドキしてしまいます。
こんな近くに愛が落ちている。

流れ星に見ることはありません。
魔法のランプに願うこともありません。
夢はいらない。願い事もない。
ただ君のそばにいたいんです。
だから離さないでいてください。離さないでいてください。
本当は強くないんです。本当は寂しがりやなんです。
だから離さないでください。離さないでください。

いつか見つかってしまうかな?
君に見つけられてしまうかな?
そう思って、いつもドキドキしていた。
大切な宝物を隠した子どもみたいな、こんな気持ち。

ずっと内緒にしていたけれど、いつも君を思っています。
知らん顔していたけれど、君を思っています。
本当は、本当はいつも、君を思っています。

雄々しくあれ

2008-06-20 14:52:52 | 徒然、ふと思う
野尻 伸幸君に送る言葉

 強く、また雄々しくあれ。あなたこそ、わたしが彼らに誓った土地にイスラエルの人々を導き入れる者である。わたしはいつもあなたと共にいる。


昨日、言っていたのは、カテゴリ、人生の訓練、です。
 「人生の訓練」をクリックしてください。

因果法則

2008-06-17 14:08:59 | 読書要点
 人生という学びの場では、因果関係の法則が働いています。
 自分が誰かを傷つけると、いつか必ず、自分も誰かから同じくらい傷つけられ、逆に誰かを助けてあげると、いつか必ず、自分も誰かから同じように助けてもらえると言う法則です。
 必ずしも、同じ相手から、また、同じ時空ということではありません。
 違う誰かから、数年後ということもあります。
 
 このような仕組みを理解すれば、正しく生きるための単純明快な方法が浮かび上がってきます。
 それは、自分が出したものが返ってくるのだから、自分が返してもらいたいものだけを出し、返して欲しくないものは出さないようにすればいい、ということ。

 しかし、実際には、自分が愛を与えても、相手がますますいい気になって、好き勝手に振舞うようになったら、自分が大損をしてしまう、などと損得勘定をしてしまいます。
 そして、損をしないように、最初から愛なんて与えるのはやめよう、と自分を守る方向へとしまいがちです。
 そうではなくて、この相手から何ももらわないでもかまわない、あげるだけあげて、あとは全然きにしないでおこう、などと損得勘定を完全に放棄してしまうのが素晴らしい。
 その上で、そう割り切った自分を大いに褒め、ああ、愛情の等価交換を放棄した私って、素敵などと、自分を大好きになればいいのです。


不平等に見えて、完全に平等な世界

2008-06-17 14:07:13 | 読書要点
 世の中の色々な人を見ていると、どうして、人によって、こんなに不平等なのだろうと、悲しくなってしまうことがあります。
 しかし、それでも長期的にみると、人生は完全に平等なのです。
 
 なぜなら、どの人も、今回は、このような条件で、このような問題集を解きながら生きるように予め決めて生まれてきた、ということであり、過去の人生ではまったく異なる条件で一生を送り、今後の人生でも、過去には経験したことのない条件で、様々な人生を送ることになるからです。
 従って、今回の人生だけを見ると不平等に見えても、地球上で送る数多くの人生を総合すれば、誰もが同じような条件の人生を、いずれは全て体験していくのです。

 自分はこんなに苦労しているのに、周りの人は安楽な人生を送っていて羨ましい、と思うのは大きな間違いです。
 なぜなら、人生は、魂としての自分の成長度に応じて、ちょうど良い難しさになるように設計するからです。
 たとえば、足し算・引き算レベルの人には、微分レベルの問題は解けません。
だからこそ、人生計画を立てる際には、魂としての自分の成長度に応じて、がんばって努力すれば手の届く程度の、ちょうど良いレベルの問題が用意されているというわけです。

 そして、もう物質世界で人間として学ぶことはなくなる最終段階にある、卒業生のような魂は、まるで卒論のような、最も過酷な試練を自分に課しながら生きようとします。
 その代表例が重い病気や身体障害です。
 見事にその過酷な人生を生きることができれば、めでたく人間を卒業して地球という学校を卒業していきます。
 時折、重い病気の人や身体障害者は、私は前世で悪いことをした報いとして、自業自得で今生はこんな体にされてしまった、という考えを持つ人がいます。
 確かに人生には因果法則は存在しますが、それは、毎回の人生の中で、自分の言動が自分に返ってくるのであって、過去の人生における言動が、自動的に今回の人生での境遇を決定しているわけではありません。
 過去の人生における言動は、今回の人生を設計する参考資料にはなっていますが、あくまでも自分の意思で、どのような試練を選んで成長したいか、という観点から人生計画を立てているのです。
 そのような人は、自分の意思で大きな成長を望んで生まれてきた、大変勇気のある、素晴らしい挑戦者なのです。

人生という問題集

2008-06-17 14:04:41 | 読書要点
 私たちの正体は、自分という独立した自覚と意思を持ち、成長したいと願う魂であり、今回の人生では自分の脳とつながって、自分の肉体をコントロールしながら、人生という体験を通じて学んでいる、精神宇宙の一部です。
 自分という意識・魂が、物質宇宙における今回の人生という修行に最適な肉体として選んだのが、自分という人間です。
 自分の正体である意識・魂が、自分という肉体を持つ人間として生まれることを、自分の意思で選んだのです。
 今回の人生では、どうしても、その肉体を持つ、自分という人間として生まれる必要があったのです。

 そのような人間として生きる、自分の人生とは、人間として修行をすることを選んだ、自分という意識・魂が、効率よく学びを積むために計画した、試練の組み合わせ、つまり問題集です。
 この人生という問題集は、基本的に自分で設計したものです。

 人生は自己計画だと考えることによって、精神的に楽になることができます。人生で起こってくる問題は、すべて、自分で自分に与えた試練なのだと考えれば、他の人のせいのして恨んだり、神様のせいにして運命を呪うことは、ないからです。
 これは、誰かを恨むという、人間の宿業、根本的な苦しみから、完全に解放されることを意味します。

 その人生という問題集の中で、最も大切なことは、成長することです。

本当に生きるとは

2008-06-17 13:59:23 | 読書要点
真の聖者は、他人のことなど少しも気にしていない。
彼は自分が誰であるかを知っている。全世界が彼は聖者ではないと言っても、どうということはない。彼は直に自分自身に遭遇している。
彼の体験は間をおかない、実存的なものだ。
そして自らの本質を知ることは、神を知り、死を超えていく最初のステップとなる。

自分の本質について、教会や寺院に行くことは助けにならない。
あなたは自分自身の中に入っていかなければならない。
すべての顔が消え、本質のみが残されたとき、あなたは一切の二元性、時間と空間の二元性すら超越している。
深い瞑想に入っていくと、そこには時間も空間もない。

主人を招き入れるだけでいい。
そうすれば、自分の生に秩序をつくりだそうと努める必要はない。品性を培う必要はない。品性は意識の後からついてくる。品性を培おうとすれば、あなたの品性は偽物に、まがい物になり、あなたは偽善者になってしまう。

ひとたび高次元のハートが働き始めたら、魔法のような奇跡が起こる。
あなたの感覚にはまったく秩序がなかった。
あなたのハートはつねに混乱していた、緊張していた。
しかし、高次元のハートが働きはじめたら、一切の混乱は消え、明晰さが生まれ、生は透明になる。
あなたは為すべきことをただやる。あなたのすることはすべていい。あなたは過ちを犯せない、しかし、それまでは絶対不可能だ。

空しい人生とは

2008-06-17 13:55:44 | 読書要点
あなたは意識があるように見えるだけだ。
それは非常に移ろいやすい。それはとても薄い表層だ。
誰かがあなたを侮辱する。ほんの一言、些細な眼差しで、あなたの意識はすっかり影を潜めてしまう。
あなたはカッとなり、腹を立てて、凶暴に、攻撃的になる。
一瞬で、あなたの人間性は影を潜め、野生に戻ってしまう。そして獣以下まで落ちてしまいかねない。
なぜなら、人間が落ちるときは歯止めがかからないからだ。

あなたが思考を超越して、しかもなお目を見張り、醒めたままでいられたら、あなたは本来の自分を見る。それはエデンの園に戻ることだ。
あなた方はたくさんの仮面をつけている。状況が変われば、仮面を変える必要があるからだ。社長に話しているときは、仮面が必要だ、使用人に話しているときは別の仮面が必要だ。
社長に話しかけるときは、満面に笑みを浮かべ、たとえ気分を害しても、腹を立てていても相手の足に口付けさえしかねない。
使用人のときの尊大な自分の顔に気づいたことはあるだろうか。
彼は奴隷だ。社長の前ではあなたは奴隷だ。友人の前では違う仮面を。
あなたはたくさんの仮面を持っていて、周囲の状況が変わるに従って、次々と仮面を取り換えなければならない。
あなたの人格は、たくさんの偽りの顔からなっている。

では、本質とは何だろう?
本質とは、仮面をつけていない、あなたの本来の顔のことだ。
人格は社会、両親、学校、文化からの贈り物だ。
人格はあなたではない。それは偽物だ。
私たちは人格を磨き続け、本質を完全に忘れ去っている。
この本質を想起しないかぎり、あなたの人生は空しい。
本当の生とは本質を生きることだからだ。
それを魂、内なる神と呼んでもいい。

無意識に生きる。

2008-06-17 13:50:03 | 読書要点
たとえ話
二人の精神科医が路上で出会った。やあ、元気そうだね、ところで僕の調子はどうだね?

人は互いに尋ねあっている。誰も自分の調子がわからない。彼らは互いに目を覗き込み、自分自身に関する情報を他人から集めている。
他人の意見がこれほど重要になっているのはそのためだ。
誰かに馬鹿だと言われたら、あなたは怒り出すだろう。

なぜだろう?
あなたは打ち砕かれる。自分を賢い人間だと思っていたのは、他人から、あなたは賢い人だと言われたからだ。
あなたが拠り所にしているのは、他人の意見だ。
他人がどう思うかを絶えず気にしているのは、あなたが他人が考える自分しかしらないからだ。
あなたは自分自身のことは何も知らない。
これは何という状況だろう。
この私に私のことが分からないのに、他の誰に私のことが分かるというのだろう。
だが、人々は実に無意識に生きている。彼らはただ他人の意見に従って生きている。人々は乞食のままでいる。

あなたは自分自身について何かを直接知ったことがあるだろうか?
ないとしたら、あなたはまだ生きていない。
自己に遭遇することで、初めて生は息づき始める。
自分自身のぼんやりとした状態を見守りなさい。
あなたの中に注意深さが生み出される。
自分の中に何が起こっているのか見守りなさい。
思考が通り過ぎてゆき、怒りの雲が湧き起こり、悲しみの暗夜が訪れ、あるいは素晴らしい歓びがやってくる。
もっともっと注意深くなりなさい。

原油はいつまで上がるか?

2008-06-12 09:11:32 | 読書要点
原油、小さい市場にマネー殺到

 ニューヨーク原油先物相場が6月6日、最高値を更新し、1バーレル140ドルの目前まで迫った。
 1バーレル=158.987ℓ、1ドル=106円
 1ℓ=93円
 同日発表の米国の失業率上昇で景気の先行き不安から機関投資家が米株式の持ち高を圧縮し、原油など国際商品への資金配分を再び増やしたためだ。
 株式に比べて規模の小さい市場に投資マネーが殺到した結果、値動きが荒くなってきた。

 金融機関は最近、原油先物が1バーレル135ドルに近づくと天井とみて売りに転じる仕組みのデリバティブ取引を相次いで設定。
 だが、6日午後に価格が一段高となったことで、損失が膨らむのを避けるために先物を買い戻さざるを得なくなり、相場高騰に拍車をかけた。

 荒れる上昇相場を主導しているのは投資マネーだ。
 年金基金などが投資ファンドを通じて原油先物への投資残高を増やして、根雪のように市場にマネーを蓄積。
 
 年金は時間をかけて商品への買い残高を増やす手法を採用しており、原油価格が下がりにくい要因となっている。
 そこにヘッジファンドなどがドル売り・原油先物買いといった、ほかの金融商品と組み合わせた取引を活発化させ、市場の流動性は増している。

 ナイジェリアの油田が武装勢力の攻撃を受け操業が停滞しているのも先物相場を押し上げている。
 また、新興国などで原油の需要が増えているが、需給要因以上に投資マネーの流入が相場上昇を先導している。

 代表的指標であるニューヨーク・マーカンタイル取引所NYMEXのウエスト・テキサス・インターミディエートWTI先物市場の時価総額はおよそ1800億ドル。
 ニューヨーク株式市場の時価総額15兆ドルの1/100の規模に過ぎない。
 株式市場から資金が移れば影響は大きい。

 専門家の見方 
 岩間剛一・和光大学教授
 原油市場は需給の基礎的条件から乖離し、投機マネー主導の金融相場になっている。仮に供給が増えても相場を冷やす効果は限られる。
 石油需要は力強い、とみた投機筋が原油を買い進める公算が大きい。

 伊藤敏憲・UBS証券アナリスト
 ファンドは為替と原油をリンクさせた裁定取引をしており、ドルが下がれば原油先物に買いを入れる。
 米国の景気減速が欧州に波及して需要が伸び悩むこと、中国などの新興国の需要も価格高騰で徐々に鈍化するので、夏場以降は騰勢が弱まる。

 ティモシーエバンス・シティグループアナリスト
 今の原油先物相場はバブル状態にあり、いずれは弾けるだろう。