万華鏡を販売していただいていたH☆hBMさんが昨年の12月で閉店してしまい、今日はお別れ会でした・・
ミニ展覧会やワークショップを開催させていただき、新しい経験を色々させてもらって、本当にお世話になりました。
閉店のお話を聞いた時は、色んな事情があっての事だけど寂しいなぁ・・、と思いつつも、オーナーさんにとっては新しい生活のスタートになるので、幸せになってくれればいいなと思っていました。
だけど、泣きながら挨拶をする姿を見て、オーナーさんが自分のお店を開くまでの話とか、途中でお店を改装して什器等を色々充実させた時の事とか、色んな事を思い出して胸がいっぱいになりました。
キラキラと輝いていた夢が、儚く消えていってしまう瞬間を見てしまったような・・。
夢は、叶えるのも、維持し続けるのも本当に難しい事なのだと思い知らされる事が多くて、複雑な気持ちになります。

閉店のお話を聞いた時は、色んな事情があっての事だけど寂しいなぁ・・、と思いつつも、オーナーさんにとっては新しい生活のスタートになるので、幸せになってくれればいいなと思っていました。
だけど、泣きながら挨拶をする姿を見て、オーナーさんが自分のお店を開くまでの話とか、途中でお店を改装して什器等を色々充実させた時の事とか、色んな事を思い出して胸がいっぱいになりました。
キラキラと輝いていた夢が、儚く消えていってしまう瞬間を見てしまったような・・。
夢は、叶えるのも、維持し続けるのも本当に難しい事なのだと思い知らされる事が多くて、複雑な気持ちになります。
そうだね。。私は、アパレルで勤めてたせいか、いろんなブランドが入れ替わり立ち代わりしていく様子を間近に見てきてて、ちょっと慣れてしまってるところがあるかも。
確かにお店を開いてた年数は短いけど、たぶん、またお店を開きたくなっていつか新しく始めてる気がするんだ。
その時には、私も作家になってたりするといいな☆
確かに、世の中のお店は入れ替わりすごいよね・・汗