ボイボイ日記・ダバオリターンズ

南国フィリピン南部の街ダバオで
はっぴぃな定年ライフを満喫する為の生活情報発信

ツーリスト・ビザの最新情報

2014年04月29日 | 海外ロングステイ

フィリピンに入国する時は、入国管理法の規定によって日本人の場合はパスポートの残存有効期限が滞在予定日数に加えて6ヶ月以上あることが必要です。
この条件さえ満たされていれば査証免除協定によって入国許可なしに入国出来、空港で30日間の滞在許可のビザが貰えます(2013年8月に21日間から30日間に改訂されました)
つまり「ノービザ」での入国で最長30日間の滞在が可能です。
滞在をそれ以上延長する場合には、滞在期間満了の7日前までの申請が必要で、ダバオ市内のVictoria Plaza向かい側のJPLaurel大通り沿いにあるイミグレーションオフィスで、初回は30日間の延長が出来、合計60日間の滞在が許可となります。
このビザ延長申請に必要な書類は、イミグレーションオフィスに用意されている「申請用紙」の他に、パスポート及びパスポートのコピー(写真の付いた見開きページと、フィリピンに入国した時に入国審査官が押した入国日が記載されたスタンプのあるページ)の他に今回新たに2x2インチの顔写真が一枚必要となりました。


延長申請用紙の左下に<NAME OF GUARANTOR>(保証人名)を書く欄があるので、イミグレに出かける前に保証人となれる人(ダバオ在住のフィリピン人或いは日本人)の氏名、住所、電話番号を必ず控えて行くことをお忘れなく。
また、申請に行く際には月曜日や祭日の翌日は混雑しますので、出来れば避けた方が良いでしょう。(手続き完了まで通常で約1時間はかかります)
第一回目の30日間の申請に関わる費用は3,030ペソです。
またイミグレーションオフィスへ行く際には半ズボンやサンダル姿では門前払いとなりますのでご注意下さい。
そして2回目の延長申請の際には更なる2ヵ月間の延長の他に<ALIEN CERTIFICATE REGISTRATION>(外国人登録証)の申請を同時に行うことになるので、費用が合計7,480
ペソかかります。
この<ACRカード>は二回目の申請を終えた後、2週間~1ヵ月以内に出来上がるので、期間内に再度イミグレーションオフィスへ出向いて直接受け取る必要があります。
ACRカードはオフィシャルの身分証明証ですので、インターネットの契約の時などにも使用出来るので、いつも財布に入れて持ち歩くことをお薦めします。
そして今回新たに改訂された制度が以下の通り2つあります。
① 
2回目の延長申請の際、希望すれば<6ヶ月間>の延長が可能になりました。
6ヶ月の許可を受ける為には合計11,500ペソが必要ですが、ACRカード代も含まれた金額なので、2ヵ月毎に3回出向くよりも幾分割安になると同時に時間的に節約が出来るメリットがあります。(11,500ペソの内訳は下記の写真でご確認下さい)

最長3年間の滞在が可能となりました。
以前はツーリストビザの延長は最長16ヵ月、つまり1年4ヵ月までの連続滞在が出来ましたが、今回の改訂で希望すれば従来の倍以上の連続滞在が可能になりました。
最長期間まで滞在する場合は最後の2ヵ月の滞在許可が時効になる前かその日に外国へ出国しなければなりません。


一日だけでも、一旦外国に出て再びフィリピンに入国すれば、ビザはリセットされて、最初の30日のノービザでの滞在から改めてスタートすることになります。
手元にある<ACRカード>は再入国した時に有効期限の一年が残っていればそのまま使用することが出来、一年間の期限が切れた時点で再申請することになります。
一旦海外に出国して再びノービザでフィリピンに入国する時には<片道航空券>での入国は出来ませんので、ご注意下さい。
つまりツーリストビザで長期に滞在していた人がダバオから一時帰国で日本へ戻った場合、ダバオー成田の往復航空券で出かけ、再びダバオへ戻る時には日本→ダバオ行きの航空券の他にダバオ(マニラ)→○○国行きの航空券をチェックインの時にカウンターで提示しなければダバオ行きのフライトに搭乗させて貰えません。
このマニラ(ダバオ)→○○国行きの航空券は往復ではなく<片道航空券>でOKです。
なお、ダバオ滞在が連続して6ヶ月を過ぎる場合には出国時にECC(Exit Clearance Certification)という出国許可証を事前にイミグレーションにて取得する必要があり、6ヶ月以内の継続滞在の場合でもパスポートのVISA延長ページにECCを取得するようにと注意書きが押された場合は取得が必要になります。
ECC(出国許可証)の申請にはパスポートの他に2x2サイズの写真3枚と費用(500ペソ)が必要となります。