平和で豊かな枚方を市民みんなでつくる会共同代表 大田幸世 平和が一番 市民の広場「ひこばえ」

枚方市を住みよいまちに☆原発NO!☆福祉・介護「すずらんの集い」☆枚方市駅前再整備は凍結☆市議会を変える高松まさ子

危険なのは、体に入る放射能の量です・・・がれき処理問題・・・

2012-03-31 22:55:39 | 政治 平和活動
 震災がれき広域処理が、政府により強行に進められようとしている。昨日の京田辺市議会の「がれき受け入れの」決議は、11対9で議決された。論議は2時簡にわたった。「決議」があまりにも唐突に出されたことに対し「大変な問題だから」と十分な議員同士の話し合いが必要だとの批判が多く出た。同時に広域処理の問題が明らかになった。提案議員が、放射能の拡散は間違いだから一般ごみと同じものしか受けいれない。広域処理は、被災市町村で地元で処理できないものだけ。地元で現地処理の動きがあれば、もちろんその意思を尊重する言い切った。また、12月議会で市長が京田辺の焼却施設では処理はできないと応えているという。十分な検証もなくここまで市議会を二分してまで唐突に「決議」をあげる議員の姿勢は、やはりおかしい。しかし、なんとか唐突な決議を止めようとする議員の熱心さに敬意を表したい。その様な京田辺市議会を支える市民の方々に拍手を送りたい。

 被災地の市町村の動きも審議の中で多くだされた。政府はもっと地元の市町村と話し合い地元の意向を尊重してほしい。そして、責任は東電にあることは忘れてはいけないと思う。
①陸前高田市(東京新聞)
東日本大震災で発生したがれきの処理が遅れている原因は、環境省や県の「お役所仕事」にある可能性が浮上した。焼却炉の新設を求める陸前高田市の申し出を岩手県が“門前払い”にしていたのだ。野田政権は、がれきを全国の自治体で受け入れる「広域処理」に血道を上げているが、被災地での処理体制を見直すのが先決ではないか。 
「国は現実見て手立てを講じて」と市長のコメント
「(陸前高田市は地域内で全部処理するが)他に困っている被災地が沢山ある。広域処理には賛成だが、広域分は宮城県で全体の2割、岩手県で1割。広域処理が進んだからといって一気に解決されるという話ではない。国は被災地の現実をしっかり見て、あらゆる手だてを講じてほしい」

②岩手県岩泉市
 現地では納得できないことが多々ある。山において、10年20年かけて片付けたほうが地元に金が落ち、雇用も発生する。もともと使っていない土地が一杯あり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使い全国に運び出す必要がどこにあるのか(伊達勝身町長)