goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぽつぽつ

日常のこと、本のこと、大好きなこと・・・
いろいろ、と。
のんびりと。

冬に花を植える。

2004年11月23日 14時02分07秒 | ぽつぽつぽつ
ひさしぶりに、ベランダの植木鉢に花を植えた。我が家のベランダは、ほんとに猫の額ほどしかなく、毎日の洗濯物を干すだけで人がちゃんと歩くスペースがなくなってしまう狭さなのだが。
去年までは、数種類のアイビーやポトスなんかが植わっていた植木鉢があったのだが、
大きな大きな毛虫さんに襲われて・・・
それっきり、なんの手入れもせずに、ただほったらかしてあったのだ。
先日、お友達のサイトにいってみたら、
あらあら、なあに?りかちゃんのレインボーすみれ??
へえ。今は冬でもそんなお花たちがいるのねぇ、と感心。
ふっと、我が家の悲しいベランダを思い出した。
枯れた茶色しかない今のベランダ・・・

これじゃあいかん!と一念発起(←おおげさ)
家に来てもらったお花は、5個で@百円っていう一番やすいビオラさん。
(ちなみにりかちゃんのすみれは、ひとつ300円もしていた~)
それでも、大きな鉢に寄せ植えしてみたら、結構かわいくできあがった。
元気にたくさんお花を咲かせてね。

あと一鉢分だけ土が残ってる。
なにかまたお花を見つけてこよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉岡秀隆さん

2004年11月22日 23時03分06秒 | だいすき
大好きな人。第一弾(?)
ただいま、どうも私の中では一番TOPにこの人がいる。でも、この名前で「あ、あの人ねー」とすぐにピンっと来る人って、どのくらいいるのかな。

黒板純くん。

こう言うと、タブン3倍くらい「あ、あの人ねー」の人がいそうだ(笑)
そう。その人です。
私もちょっと前までは、「純君」としてしか見てなかった。
それをふっとばしてくれたのは、「Dr.コトー診療所」昨年フジテレビで放映されたドラマ。
主役で見事にコトー先生を演じた彼は、「北の国から」の黒板純くんではまったくなく、
ほんとうに目からうろこ・・だった。
気がついたら、ドラマに引き込まれ、
気がついたら、しばらくある理由からやめていたネットに戻り、
そして、気がついたら、彼の演技に夢中になっていた。

人と人のつながりや一歩前に進むキッカケをくれた、そんな人だったりもする。
この秋は「隠し剣鬼の爪」を映画館で観たが、難しい役どころを自然に演じていらっしゃったし、
来月は、アフレコ初挑戦の雲のむこう約束の場所を友人と観にいく予定。

楽しみだ♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かに三昧

2004年11月22日 21時30分25秒 | ぽつぽつぽつ
今夜の夕食は「たらば蟹」と「毛蟹」だーさんが、北海道旅行で送ってくれたものですが。

んまいっ!!

たらばの身の太いこと~~~
毛蟹の身の甘いこと~~~~~

違いますねえ。やっぱり。
かにでおなかいっぱいなんて、近年なかったことでした!
ごちそうさまでございます~♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねえ、ドラえもん~

2004年11月22日 08時23分33秒 | ぽつぽつぽつ
子どものころから親しんで、自分に子どもができてからもやっぱり親しんできたドラえもんの声優さんが変わるらしい。
さみしいなあー。
さすがに大山さんもお疲れなのかなあ。

若手に一新っていうけれど、どうなるんだろう。


Wacky Weblog DION版
さんにもっと詳しくでていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できない!

2004年11月21日 17時49分56秒 | おろろ~~
今日は一日PCに向かってる。初めていじる、ビデオ編集。PCで撮っておいたものを、いい加減バックアップしておかないと吹っ飛んじゃったらお終いだし・・・それに、TVで観られるようにしたいのだ。

トコロガ・・・・
できないんだよー。
DVD-Rに落とすことまでは何とかできたのに、やっぱり家のDVDプレーヤーでは
観られない・・・

イッタイドウスレバイインデショウカ????
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトルって

2004年11月20日 23時46分53秒 | おろろ~~
苦手だなあ
タイトル付けるので、悩んでる自分がいるよ。
みなさんどーやって決めるんだ?

って、昔の作文の宿題みたいね(苦笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかなぁ~のテレビ鑑賞

2004年11月20日 20時33分45秒 | ぽつぽつぽつ
家族で大好きなのがジブリの作品群。ゆうべ、やってたのは「もののけ姫」だった。DVDを持っているのになぜかテレビのチャンネルを合わせてしまうって、、なんだかなぁ~なんだけれど、
CMが入ると気持ちも途切れて、ちょっとなんだかなぁ~なんだけど。
しかし・・・
家の娘の見方も非常になんだかなぁ~だ。
切った張ったのシーンになると、逃げ出すのだ。耳をふさいで。
最初の「たたり神様」をアシタカが殺すシーンからもう逃げ出していて、
当然のごとく、サンの戦いのシーンも逃げ出していて・・・・・

娘ー!あなたは、この物語を理解できているのですか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外旅行は3回だけだけど。

2004年11月20日 09時14分33秒 | Weblog
心残る海外旅行といえば・・中国か?あ、ハワイって書かないとだーさんは怒るかな。でも、やっぱり中国が一番だ。ちょっと特殊な旅行だった。
県が主催の中国にある姉妹都市訪問とその行き帰りの研修旅行。
その当時、OLだった私は、すごくいろいろなことで悩んでおり、そこで目に入った募集記事に
いっそ参加してやる!と応募したのだった。(半分以上やけ気味で)
12日間船の旅。
当然勤めている会社に了解を取らなくてはならず、参加してるのは、協賛企業の人たちや県職員がほとんど・・って中に、人見知りを目いっぱいしながら飛び込んだ。
楽しかった。船からみたとびうおの群れとか、日没の夕日(日の出は朝が弱くて~~><)、
中国でも、どこまでも続くとうもろこし(だと思うけど・・)畑のなかを走る夜行列車、万里の長城、故宮博物館・・・そうそう。中国雑技団はすでに人間じゃない~~って思いつつ、一緒に観ていた中国の女性がとてもおしゃれなのにも驚いた。
食事のにおいに辟易しちゃって夜中に日本から持ち込んだカップラーメンみんなでもしゃもしゃ食べたり・・青島ビールに入っていた氷にあたって、大変なことになったり・・・
病院視察で針治療を見た私は、みごとに貧血でひっくりかえり、そのまま空き部屋でビールジョッキ2杯分のブドウ糖を飲まされてしまったり・・・

大陸と大海原を一気に体験できた旅行だった。
「観光」ではなかった分、いろんな経験させてもらったなー。

船を下りてから聞いた話。
「この船。別名 中国訪問お見合い船っていうんだよー」
あやかれませんでした~(爆!)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくり箱

2004年11月19日 10時35分12秒 | ぽつぽつぽつ
今、いなかから宅配便が届いた。主人の実家から、野菜やらりんごやら、そして孫あてのケーキやら・・包みを開けるたび、違うものが飛び出してくるびっくり箱。

ありがたいなあ、と思う。
これで、この2週間、主人と私の実家からの野菜で
我が家は大量の野菜をたっぷり食べられてます。
先日来の災害で、都会の野菜はこれでもか!ってくらい高くなっているから。

ありがたく、いただきます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初の1歩?

2004年11月19日 08時32分31秒 | ぽつぽつぽつ
突然、思いついたわけではないんだけれど。少し前から考えていたこと。

とりあえず、ページを作ってみました。
いつまで続けられるのか、果たして続くのか。

とにかく、1歩目がないと、先になにも見えないから。
どんなものになるのかも、わからないけどやってみよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする