広告
※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。記事を投稿すると、表示されなくなります。
ずっと探していましたが、ようやくみつけました!! サクラタデの花で雄しべが長くて、雌しべが短い花です。
図鑑には雄花となっていますが、ちゃんと雌しべも子房もありますので、短花柱花という方が適切のようです。
こちらは、図鑑で雌花とされている花ですが、こちらには雄しべもあり花粉も出しているようなので、長花柱花といった方が適切のようです。
それぞれを比べてみようと思います・・・明日へ続く
でも、私にはどれがオシベでどれが雌しべかよく分かりません。
目を凝らしてみているのですが、どうも・・・です。
よく探し当てられましたね。
近くにあったのですか?
次の記事でもう一度よく説明してください。
しべの長さまで気づきませんでした
次の記事を楽しみにしています
私のサクラタデは雌花かな、雄花かな~
まだ咲いていたので、
もう一回写真を取ってみます
お知らせしたのよりも、アップが遅くなってしまい申し訳ありません。m(_ _)m
どうしても、わからないことがあって(今でもわからないのですが・・)いろいろと考えていました。
明日は、雄しべとめしべがわかるでしょうか。
panndaさんもサクラタデを見つけたんですね。 サクラタデはとっても綺麗で、好きな花ですよ。
どっちの花でしょうか? 咲いているのはどちらかで、両方咲いている場所ってあまり無いような気がします。