災害食を作った

2024-04-28 13:06:19 | 日記
 昨日は日本赤十字新潟支部の2人から社協で災害食の実習を受けました。
皆さん、もし大地震などで避難所生活になったら、支援の来る三日間は
何を食べますか。
 持ち物として防災用品の他に米2キロとカセットコンロは持っていきましょう。
洗った米1合と水を1:1の割合で岩谷マテリアル社の「アイラップ」にいれて空気を
抜きゴム紐で縛ります。
そして沸騰した鍋に30分入れておき、その後、ゴム紐を外すとご飯のできあがり。
寒い時の温かいご飯は気持ちもリフレッシュしますよね。その後ラーメンを
つくり食べれば、おかずにもなります。
注意としてご飯は熱くなっているのでヤケドに気をつけましょう。

ところで避難所というとザコ寝だったり段ボールベットを想像しますが
台湾地震では初日からテントが張られてプライバシーが保たれていました

段ボールベットより安いと思うので行政は一考してほしいと思います。

千葉ロッテマリーンズを50年応援する男の悲哀

2024-04-26 17:05:40 | 日記
 今年こそはと思っていたが、ダメだね。6連敗だ。ベンチのみんなが沈んでいる。
覇気のない試合が続いている。現地応援は今年は止めようか。
勝った試合だけ、ネットTVのVODで観戦することにしました。
 でもイースタンリーグはオイシックス参戦のお陰で応援できます。
いよいよ5月長岡悠久山球場で3試合、仕事の関係で2試合は応援できる。
近距離で応援できる事がなによりです。
新人選手、もがく1軍落ちの選手、ロッテの旗を振って応援するよ~。