今日は由紀子の
担当者会議でした。
由紀子がお世話になっている
福祉関係の皆さんが
一堂に集まってくださって
現在の様子や
これからの支援の計画を
話し合う会議です。
新しく利用を始めた
入所施設の職員さんも
遠方から参加してくださいました。
これからの事を
いろいろお話ができて
よかったです。
入所施設の利用は
まずは日中の生活介護を
月に2回ほど利用しながら
環境に慣れて
ショートステイができるように
なることを目標に
頑張りたいと思います。
待機をかけたとはいっても
順番が回ってくるのは
いつになるか分かりません。
それまでは
今、由紀子が大好きな
デイサービスで
楽しく過ごしながら
成長を続けて欲しいと思います。
それと、ヘルパーさんには
お休みの日を充実させるために
一緒にいろんな活動をして
頂こうと思っています。
由紀子さん
まだ伸びしろがいっぱいです。
これからの成長が
楽しみです。
夕方、デイサービスから
帰宅してから
歯医者さんへ
月に一度のブラッシングに
連れて行きました。
土曜日の診察が
無くなってしまったので
定期的に連れて行くには
どのタイミングがいいのか
まだ迷走中です。(笑)
今日は先生が
ブラッシングをしてくれました。

いつもは歯科衛生士さんが
ブラッシングをして
先生は何か問題がある時だけ
診てくれるので
突然の登場に
ちょっとびっくりしました。
なんだか申し訳ないような気が・・・(笑)
でも、ブラッシングの後
歯石が付いているからと
歯石取りをしてくださいました。
由紀子の歯石が
気になっていたので
今日はラッキーでした。
診察台の上では
おとなしくしていた
由紀子ですが
待合室に戻った途端に
太ももを叩く
軽い自傷がありました。
診察室では
一生懸命
我慢をしていたのでしょうね?!
我慢ができるようになったのも
成長です。
=END=