暖簾に腕押し日記

毒吐き独り言ぶろぐ。ほのぼのと毒が交互にやってきますよ。
コロナでQOL優先に切り替えてまったり生活します。

キッチンお片付け

2018年05月22日 | 日記
客が来るとなると、そのうちやろうと思っていた片付けをしておかないと。

まずは癒し(*´∇`*)


うたのキッチンは、玄関から人が入ってくるとすぐ目に入る場所。さすがに超出しっ放しは憚られる(´Д` )

まあそれでも、家は生活するところなので、雑誌やモデルルームみたいに生活感をなくそう!とかは微塵も思いません(*´ω`*)全部しまっておいて、調理前にいちいち出すなんてやってられませんわー


少し前にゴミ箱を買い換えたのだけど、その奥に置いてあった棚ももう古いし替えたかった、でも新しいものばかり買うのもなー、どうしようかなーと思っていたところだった。

他の場所で使ってたツッコミ棚(蓋なし)を移動。油や醤油の予備も塩や味噌の予備も突っ込んでおけて、転がり出てこないので、悪くないかも。


奥に6段。丸見えなので布でもかけとくかな。
下から重いボトル調味料の予備、味噌や塩などの予備、粉モン予備、洗剤類、ダシ類、アルミバッグやストック袋類。まあまあ片付いた。ちなみに食べ物と洗剤は別の場所に、とかそういう事は考えません。サッと手を伸ばして使えるかどうかが重要なのですはい(*´∇`*)

今年は冷蔵庫も買い換えないといけない、時々氷ができるのにやたら時間がかかる日がある。一晩置いてもできてないとか怖い。夏までにどうにかしたい。

そしたら開封後の粉物やダシは冷蔵庫保管にする予定。どんな風に保管しようかなー、今は100均でいろいろ出てるからねえ。100均とかニトリとか、片付けブログとか見て考えよう。


手前は以前置いたゴミ箱。6段のうちゴミ箱にしてるのは4段。使い勝手は悪くない。

でもどこにどのゴミを入れるのかわかってるのは私だけ。貼って剥がせるラベルに分別を書いて貼ろうと思ったのだけど、旦那に聞くと、燃えるゴミとか燃えないゴミとか言われてもよくわからないらしい。

まあ、わからんでもない。

大阪某市とか、神奈川某市とかに住んでると、ほとんどのものは燃やせるんですよ。焼却炉が高性能だから。だから役所も分別にうるさくない。引越しの時に困って電話でいろいろ聞いたけど、ひとりで持てる重さ大きさで規定サイズを超えてなければ全部燃えるゴミでいいですよ、規定サイズを超えてたら粗大ゴミで、だもんね。

プラだってさ、見るからにプラスチックでも燃えるゴミに入れてくださいってものもあるし、そりゃ意味わかんないよね。まあ、神経質にならなくていい自治体なのは助かります(*´∇`*)


分別ラベルになんて書くかなー、
ビン、カン、ペットボトル、
「プラと書いてあるもの」「それ以外全部」かな(´Д` )


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする