コメント
 
 
 
最後の桜が楽しめましたね! (sakura)
2014-04-15 10:33:00
自然をバックにした安曇川沿いの桜並木、桜と川面とのコントラストが素敵ですね。
名残惜しいですが、桜の散るのは本当に早いですね。
家の近くの街路樹の桜も、もう葉桜になっています。
土日撮影組は、空模様や桜の開花状況、見頃の時期との
兼ね合いがあり、
タイミングが難しいですね。

 
 
 
早朝レッスン (kazu)
2014-04-16 09:37:05
人のいない朝は撮影に最適ですね。
青空でなかったのが残念ですが、今年最後の桜を十分楽しんで来られたでしょう。
水と桜は良く似合います。
愛車も桜を見てよろこんだ事でしょう!
 
 
 
本人のやる気に便乗しました(笑) (yukariko)
2014-04-16 20:12:59
絵になりそうなところ、所と探して歩きますがその割には写真は撮りません。
土曜日は夜中から吉野に行き、その夜は東寺のライトアップを撮ってました熱中する人間はすごいです。

でも本人が納得するまで捜し歩くので(一か所で撮る枚数はごく少ないです)たまについて行ってもお供はその根性に感心してしまいます。

現地に行くまでは一緒ですが…撮る対象は別なのでちょこちょこ行方不明(笑)
酷い時は携帯で連絡する羽目になります。
でも文句は言いません。連れて行ってくれるだけでありがたいので(笑)
 
 
 
前回の「橋を撮る」は傍で三脚を構えていたのであれこれ聞けましたが… (yukariko)
2014-04-16 20:19:43
本人の狙いはyukaikoとは全く違うので、帰ってからみせられたら『こういうのもあり?』

でもまあ、ちょっと行けないようなところにも行けるので文句はもうしません。

もうちょっと面白味のある場所も行ければいいのですけれど…興味の向きが違って本人にそういう場所は関心がないから駄目ですね。
 
 
 
海津大崎のさくら (koko)
2014-04-17 15:41:43
海津大崎の桜、いいですね。しかしこの頃は撮影もたいへんですね。12日に海図大崎に桜を撮りにいかれたが北に向かう車でいっぱいで進まなくて予定を変更して余呉湖にいったそうですが桜がなくて・・・とは友達の話でした。

このごろはどこに行っても人・人ですね。私は10年ほど前にバスでと彦根より船でと2回いきましたが。

先生の構図をこれからの写真にいかしてください。
 
 
 
Unknown (itamin)
2014-04-29 01:35:13
海津大崎の桜、私も以前見に行きましたがあいにくまだ少し早かったのに、まあ~すごい人でぞろぞろ歩きがかなり続いて、疲れて帰ってきたのを覚えています。
yukarikoさん大変でしたね。早く良くなって下さいね。
お元気なお顔早く見せて下さいね
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。