コメント
 
 
 
白黒テレビとカラーテレビ! (フーミン)
2007-06-14 21:23:35

これは楽しいですね
2重に画面が出てくるので、見飽きないし
白黒テレビとカラーテレビを見ているようで、
画像もアンチークな感じがすごくマッチしていますね
いったいどうなっているんだろうか?と見つめています
 
 
 
同寸の背景の上をマーキー画像が通るだけですが(笑) (yukariko)
2007-06-14 21:38:12
モノトーンやセピア色の写真もそのままでは扱いが難しいですが、こんな風に動かすと面白い効果が出ますね。
同じ写真をJTrimで「カラー」→「セピア色変換」や「グレースケール変換」して保存
して、そのアドレスを短いタグの場所に貼り付けただけです。

タグは本文を参照してください。
 
 
 
楽しませて貰っています! (shinko)
2007-06-15 19:27:31
セピア色→カラーへ写真が移動するソースを
使わせて頂きました。いろいろと参考になる
ページがいっぱいですが、私の力では、なかなか
理解できずに諦めていました。このソースは成功
して嬉しいです。有難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。  
 
 
 
shinkoさまコメントありがとうございます! (yukariko)
2007-06-15 19:45:46
ここにUPしたタグは私も教室で教えて頂いたものです。
こういう簡単なタグなら形が覚えられるかも…と思います。
タグをお借りし、中を書き換えて使わせてもらう事も多いのですが、応用は難しいので、簡単なものから初めて、少しづつ使いこなしたいと思って、あれこれと書いています。
どうぞ幾らでもお使い下さい。
説明が拙くて分かりにくいかもしれませんが…。
 
 
 
タグをお借りしました (a-sa-)
2007-06-17 22:06:33
今日縦のマーキを習いましたので
横のマーキをと思いましたが中々難しくて
タグをお断りしないでお借りしました
有り難うございました
 
 
 
使える物がありましたらどうぞお使い下さい。 (yukariko)
2007-06-17 23:57:40
a-sa-様おいで頂きありがとうございます。
ここに載せたタグは「ブログの会」からお借りしたり、kimama先生に習ったもの、大先輩がお考えになった作品をお借りして少しだけ作り変えたものです。
応用が出来ませんのであまり代わり映えしませんが、使って頂けたら幸いです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。