コメント
 
 
 
フルスクリーンで見ました! (kazu)
2011-05-05 19:03:24
UPに耐えるきれいな写真をフルスクリーンで見ました。
ピンク好きな私でもやっぱり藤の花は紫がきれいですね。
あまり咲いていないとおっしゃっていましたが十分にきれいで見ごたえがありましたよ!

地図で見るとyukarikoさんのお庭の伏見、バイクでひとっ飛びが早かったのではないですか?
 
 
 
咲いている所をアップで撮ったから(笑) (yukariko)
2011-05-05 19:34:22
kazuさま 早々とコメントをありがとうございます。
弟も30日か1日に行ったようでブログのTOPが藤になっていました。
同じ場所で撮ったのに、私のより構図がいい…私のは似た写真があるからとUP前にボツにしました笑)
よく咲いている場所は限られていたからどうしても同じに
白とピンク色の藤があったのでちょっとびっくりしましたが、藤は表情が出にくくて絵にはなりにくいですね。
それで他の花に応援して貰いましたが、
久し振りにユーチューブにUPして設定の所で戸惑っています。
メールしました。教えて下さいね。

3日間離れと小屋の片付けと母屋の大掃除でばてばてです。明日のフライヤーメンテ出来るかしらん
 
 
 
うっとり (チー子)
2011-05-06 17:40:18
藤の色 紫・ピンク・白 どれも綺麗 お見事ですね

上鳥羽・水環境保全センターなかなか良い所ですね

先日 春日大社の神苑に行きましたが
昨年の猛暑で今年は花つきが悪いと言われてました
連休うちは、まだまだでした

藤楽しませてもらいました。
 
 
 
チー子さまコメントをありがとうございます! (yukariko)
2011-05-06 22:25:39
仕事の関係で5/1が出勤になったので、仕方なくまだ満開には早いと聞いた29日に撮影に出かけました。
最初は奈良の万葉植物園に行こうかと思ってHPを見たら、今年は遅くて見頃はゴールデンウィーク以後とあったので諦めてこちらにしました。

ポスターやHPの案内にある満開の藤には一寸物足りなかったですが、白やピンクの色違いの藤も見られて良かったです。
一つ一つの花が大ぶりなので、満開だとさぞきれいだろうと思いました。

神戸魚崎の水環境保全センター傍のアーモンドの並木道は自由に見られますが、こちらは公開は3日間のみで、交通機関はシャトルバスか市バスなのが面倒ですが…。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。