goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなブログ

私の近況報告です。思うままに書き込んでいきます。良かったらコメントくださ~い

由加の”か”

2008-02-26 | トホホの話
この名前、嫌いでした
子供の頃はみ~んな子がついてたんですもの。
同級生の中でがないのは私と美保ちゃんだけでした。
といっても一クラスのみしかも30人前後、全校でも180人ほどしかいないような田舎の小さな小学校でしたけど。



優しい花 で結花
有香 由佳 優香 ・・・いっぱいユカがありますが、私の由加はあんまりないようですね 
ちなみに我が弟の元嫁は”由香”で香が違うだけの同姓同名でした。
(なので、アタシのメルアドなわけで・・・ややこしかったぁ



優香とかの方が可愛いのに ブウ

そうそう、西大寺市民会館で行われたカラオケ大会で”優歌賞”という賞を頂いたことがあります。
カラオケっこの私にぴったりの名前だと思いません


先日も知人に”由加山”と関係あるの?って聞かれましたが
まったく ございません


私の名前をつけてくれたのは大阪に住んでいる父の姉だそうです。
本当の名前は”由
が出生届を出しに行ったらしいのですが”由香”の””が思い出せずと書いて、あっとおもってを書き加えた・・・と



なんともトホホな話でアタシらしいでしょ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛読書 焼物編 | トップ | 好好 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名前 (Iちゃん)
2008-02-26 23:31:01
そっかー ゆかちゃんの名前の由来はそうなんだー
Iちゃんも 子供の頃は 子がつく名前に 憧れていたわー (みんなと同じがよかったのよね)
身内に同じ名前があると 紛らわしいし 間違えそうだね
そういえば Iちゃんの名前は ひらがななんだけど 本当は漢字があったんだけど ゆかちゃんと同じように 父が出生届を出しに行って 漢字を忘れて ひらがなになったようです  
返信する
どひゃ~ (由加)
2008-02-27 10:07:12
くっくく

そっかぁ Iちゃんもそんな可愛いキャラの父がいたんだ~
妙に親近感を覚えましたデス

私は苗字が読みにくいから簡単に呼んでもらえる名前にしたんだって。
身内で同じ名前だと読んでも同時に二人がハイって答えるからねぇ。私の名前をつけてくれたオバは私は由加、向こうをゆうちゃんって呼んでました。責任感じてたのかしら

Iちゃんも”子”がないね、そういえば
Iちゃんってゆうのも親しみがあって呼びやすい名前だ、良い名前だ~ね~
返信する

コメントを投稿