yuina (Doblogから来ました)

Doblogの閉鎖に伴い、旧ブログをこちらに移転することにしました。

ひとやすみ。。 原宿は楽しい!!

2004-04-30 02:31:14 | ひとやすみ
今日は、美容院に行ってきました。キャットストリート近くの美容院だったので、髪を切ってもらったあと、近辺をいろいろとお散歩してきました。楽しかった~。

今日まわった主なお店をご紹介。

1.theory café(表参道沿い)
 洋服のセオリーはよく知っていましたが、カフェがあるのは初めて知りました。私はレンズ豆とたけのこのキーマカレーを食べましたが、4種類のデリのランチもとてもおいしそうでした。
http://homepage3.nifty.com/cafemania/01cafe/omsd_theory.html

2.hhstyle.com(キャットストリート沿い)
 インテリアのお店です。デザイナーズのインテリアがいっぱいあって、特に椅子好きにはオススメです。私も、将来こんなインテリアに囲まれて過ごしたい~。
http://www.hhstyle.com/cgi-bin/omc?port=33311&req=IPRODUCT&ett=20040328085407007552000000&parentpage=677024&hier=20040329172929309403000000

途中で、ドラマの撮影をしているのを見ました。

3.ディストリクトユナイテッドアローズ(キャットストリート沿い)
 カラフルで割と女性っぽい感じの洋服がいろいろありました(原宿店に比べるとカジュアル度が低めかな)。水着もあってかわいかったですよ。
http://www.district.jp/

4.ユナイテッドアローズ原宿店(明治通り沿い)
 このお店の前を通りがかった人は皆吸い寄せられるようにこのお店に入っていってました(笑)お店の中も人であふれてました。私にはちょっとカジュアルすぎて難しい。。。(カジュアルは好きなのですが、組み合わせ下手なのです。)

5.NATURAL BEAUTY(明治通り沿い)
 かわいい服がいっぱい~。しかし、私はどうしてもピンクが苦手で、いっぱい置いてあったピンクのスカートには手が出ませんでした(今年の春はひらひら、ふわふわのスカートが流行ってますね。)。その代わり、なぜか、スポーツクラブ用のスポーツブラと会社用のバッグを調達しました(他で買っても良さそうなものばっか・・・)。

6.IENA(明治通り沿い)
 かわいいです~。さわやかでちょっとフレンチなスタイルの洋服がいっぱいです。今年はつばの広めの帽子がよく出ているとかで(日よけにいいから)店員さんが薦めてくれました。

7.Vert Dance(明治通り沿い)
 ちょっと私には年齢層が低め?でも、あまりのかわいさに通り過ぎることができませんでした。かわいいボーダーの服があったのですが、鏡の前で合わせてみると、服のあまりのさわやかさに私の肌の疲れが目立ってしまうことが判明したため、結局買うのはあきらめました。もっと肌の手入れもきちんとしないと、、、と反省。

8.Cosmetic Pure(明治通り沿い)
 後から分かったのですが、このお店はランジェリーのチェーンショップで有名なAMO’S STYLEの系列店でした。オープンしたばかりとかで上下のセットをリーズナブルなお値段でいっぱい売ってました。店員さんがとても親切な方で、ちゃんとサイズを測ってもらって、自分にぴったり合ったものを買うことができました。この系列のお店は、いつも店員さんが親切で、気に入ってます。
 あと、このお店は、他にも、ネイルや化粧品などを売ってます。最初、お気に入りのESSIEを色違いで買おうと(こないだのblogの322番のほか、325番が人気だって聞いたんです。)したら、ちょうど売り切れだったのですが、やはり店員さんが、「OPIも塗りやすくってしかもきれいに仕上がるのでオススメですよ~」と教えてくれたので、OPIを買ってみました。家で早速塗ってみたところ、またまた感動!トップコートなしでもとってもきれいに仕上がるので、これまたオススメです。

●おまけ
 今日は、blogのデザインを変えてみました。でも、私にはまだまだ難しい~。ちょっとずつ勉強して、自分らしいスタイルのものに近づいていければいいなと思ってます。


yuinaの英検部屋40 燃料電池車を見ました。

2004-04-29 02:46:03 | 英検
今日、会社の近くを歩いていたとき、燃料電池車というのを見ました(車にでかでかと「燃料電池車」と書いてあったのですぐに分かりました)。
 この燃料電池というのは、なんでも、都市ガスなどから水素ガスを作り、それを酸素と反応させ、ちょうど水の電気分解の逆の原理で電気エネルギーを生み出すものだとか。
 この燃料電池を使うと、以下のようなメリットがあるそうです。
http://www.gas.or.jp/fuelcell/tour/tour01_4.html

詳しくはこちらを!
「ねつ子とでんでんの燃料電池なぞ知りツアー」(日本ガス協会)
http://www.gas.or.jp/fuelcell/tour/

ちなみに、英語で燃料電池は ” fuel cell”、燃料電池車は” fuel cell-powered vehicle(car)”でした。

●今日の英単語
今日は、スウェーデン議会のホームページから、議院に関する文章を読みました。
http://www.riksdagen.se/english/work/chamber.asp
1: the chamber 議院、《立法機関、またはその議場》
 *スウェーデン議会は一院制です。
2: plenary meeting(session) 本会議
3: motion 動議
4: referral (n) (toへの)参照、紹介、推薦、委託
5: append (vt) ~を(toに)(付録・補遺などとして)付け加える
6: workload (n)(一定期間内に行う)仕事量
7: rejoinder (n) 返答、答弁
8: contribution (n) 発言
9: filibuster (n/v) 議事妨害(をする)
 *フィリバスターは、発言の引き延ばしなどによって議事の進行を妨げることを言いますが、スウェーデンでは、これがないのだそうです。これは、必要が生じた場合、議院が発言権を制限することが可能だからだそうです。
10: acclamation (n)(拍手・歓呼による)承認、賛成
11: intermission (n) 休止、合間、中断、休憩、中休み
12: pit (vt) (againstに)立ち向かう
 →pit one’s wits against~ ~と知恵比べする
13: podium (n) 演壇、指揮台
 *またまた出てきました!(4/16 blog)
14: interpellate (vt)(議会で議事日程を狂わすため)(大臣)に質問する、説明する、説明を求める
15: constituent (n)有権者、構成要素、(vt)構成する、作り上げる
 cf. constituency (n)《集合的に》選挙民、有権者、選挙区
 →strengthen one’s constituency 地盤を固める
16: verbatim (a) 逐語的な、言葉どおりに、一語一句そのままの
17: stenographer (n) 速記者、速記タイピスト
18: par (n) 同等、等価、標準、平均、ゴルフの基準打数(パー)


yuinaの英検部屋39 POWERPREPが届きました!

2004-04-28 01:38:03 | 英検
今日、家に帰ると、ドイツからの郵便物が届いていました。。。ドイツに知り合いなんていないけど・・・って思って開けてみると、なんてことはない今度のTOEFL(CBT)のインストラクション用CD―ROM(POWERPREP)でした!(笑)私は、TOEFLのCBT(the computer-based test)を受けるのは初めてだったので、こういうものが送られてくるのだとは知りませんでした。
早速、自宅のパソコンにCDを入れ、ソフトをダウンロードしました。最初の項目は、マウスのクリックと画面のスクロール方法だったので(!いくらなんでもこれくらいは分かる!)、なんだこりゃ、と思ったのですが、だんだん進んでいくうちに、実際のTOEFLのコンピュータ受験の方法の説明に変わっていったのでほっと一安心。CBTのTOEFLを受けるのは初めてだったので、内心、大丈夫かなと思っていたのですが、このソフトで一通りのことが理解できそうです。
今日は、リスニング問題の解答方法までしかできなかったので、明日また続きを見てみる予定です。

*ちなみに、このPOWERPREPは試験を申し込まなくてもETS(TOEFLを実施している米国の非営利団体)のホームページから無料でダウンロードできるそうです。
http://www.ets.org/ell/testpreparation/toefl/index.html#powerprep

●今日の英単語20
1: deportment (un)(特に若い女性の人前での)態度、立居振舞、品行
2: depravity (un) 堕落、腐敗、(cn)悪行(wickedness)
3: taper off 先細りになる(する)
 →Sales gradually tapered off.(売上が次第に減った。)
4: spurious (a) 偽の、まがいの(false)、非嫡出の、雑種の
 →spurious coins にせ金
5: chicanery (n) うまく言ってだますこと、詭弁
6: belie[ビライ](vt)~を誤って伝える、(感情など)を隠す、~が偽りであることを示す
 →Her smile belied her real feelings.(彼女のほほえみは本心とうらはらだった。)
7: embolden (vt)(人)を大胆にする
8: despot (n) 専制君主、独裁者、暴君(tyrant)
9: laconic (a) (話などが)簡潔(すぎてあいまい)な、簡明な、口数の少ない
10: codify (vt) (法律・規則など)を成文化(集成)する
11: flirtatious (a) いちゃいちゃしている、浮気な、軽薄な、うわついた
12: lark (n)ヒバリ、詩人;陽気ないたずら、はしゃぐこと、冗談、(vi)いたずらをする、はしゃぐ
 cf. lurk (vi)(通例悪事を働くために)(場所behind / in / underに)潜む、隠れる、(危険・疑念・感情などが)(inに)潜んでいる、潜在する、こそこそと行動する
13: insulation (n) (against / fromからの)隔離、孤立、絶縁、絶縁体
14: installment (n) (月賦・借金などの1回の)分割払込金、(全集・連載物などの)1回分
 →by monthly installment 月賦で
15: pun (n)だじゃれ、(vi)(on / uponを)もじる
16: diffidence (n)自信のなさ、気後れ、遠慮がち、内気
 cf. 《反》confidence
17: racketeer (n) ゆすり、暴力団員、てきや、(vi/vt)(人を)ゆする、脅迫する
 cf. racket (n)(迷惑なほどの)大騒ぎ、騒音、大混乱、密売買、ゆすり、(vi)(やかましく)遊び(騒ぎ)まくる
 cf. rackety (a) 騒々しい、遊興好きの
18: indigenous (a)(動植物が)(ある土地・国に)固有の、原産の(native)、国産の、生まれつきの
19: dilate (vt)(目・瞳など)を大きく広げる、膨張(拡張)させる(swell out)、~を詳しく述べる、(vi)(目・瞳などが)(感情などで)広がる、膨張(拡張)する、~を詳しく話す(書く)
20: proclivity (n) (to, towardへの/for doing, to doする)傾向(tendency)
 →have a proclivity to catch cold(風邪をひきやすい)


yuinaの英検部屋38 スケジュールの確認!

2004-04-26 23:33:32 | 英検
今日は、ぼーっとしていて、すっかり2日のTOEFLのことを忘れたまま、その日に友達と遊ぶ約束をしてしまいました(反省。。)。
というわけで、もう一度、しっかりスケジュールの確認です。

5月2日(日)TOEFL 8:30集合(受験番号とパスポートを忘れずに!)
5月23日(日)TOEIC(第106回) 11:30~12:20受付
6月13日(日)英検1次 13:00集合
6月20日(日)国連英検1次

ちなみに、来月、会社で人事意向調査があるようです。
毎年、留学を希望しているのですが、なかなか通りません。。。

●今日の英単語20
1: conflagration (n) 大火(great fire)、(災害などの)突発
2: roughage (un) (ふすまなどの)粗い食料(飼料)、繊維食品
3: consummation (n) 完成、(目的・願望などの)達成、極致
4: contortion (n)ねじる(られる)こと、ねじれ、ゆがみ、こじつけ
 →contortionist (n) 曲芸師、曲解する人
5: decoy (vt) (人・動物など)を(おとりを使って)おびき寄せる、(人)をそそのかす、誘惑する(entice)、(vi)おびき寄せられる、誘いにのる、(n)おとり
6: prosaic [プロウゼイィク](a) 退屈な、つまらない、平凡な(dull)、想像力に欠ける、散文体の
7: tide over (人)に困難を乗り切らせる、切り抜けさせる
8: placate (vt) (人)をなだめる、慰める、~を懐柔する、(敵意・怒りなど)を和らげる
9: a bunch of spinach ほうれんそうの一束
10: Save your breath! 言っても無駄よ。
11: Ferris wheel 大観覧車
12: change one’s tune / dance another tune / sing another tune 態度をがらりと変える
13: rove (vi) うろつく、歩き回る、流浪する(roam)、(視線・思考が)あちこち動く、さまよう、浮気をする、(vt)(場所)をうろつく、歩き回る、(n)徘徊、流浪
 →rove the globe 世界中をさまよう
14: shaky (a)(声・体などが)震える(trembling)、よろよろする、ぐらつく、がたつく、当てにならない、不確実な、根拠の薄弱な
15: audacious (a) 大胆不敵な、無謀な、勇敢な、無礼な(insolent)
16: haunt (vt) ~へしばしば行く、足しげく通う、(幽霊などが)(場所)に出没する、《受身で》とりつかれる、つきまとわれる(byに)
 →The mansion is said to be haunted.(その豪邸には幽霊が出ると言われている。)
17: wistfully (adv) 物欲しそうに、思いこがれたように、切なく
18: facetious (a) 滑稽な、おどけた、《funnyより堅い語》
19: arthritis[アーすらイティス] (n) 関節痛
20: disturbance of consciousness ぼーっとする


yuinaの英検部屋37 Norwegian Woodを読みました。

2004-04-26 01:20:38 | 英検
今日から、「Norwegian Wood」を読み始めました。今日は、第1章と第2章の始めの方を読みました。

●ノルウェイを読みながら(雑感)
第1章のところで、直子が主人公の「僕」に「私のことを覚えていてほしいの(I want you always to remember me.)」というのですが(直子はこの後自殺します。)、直子はどうしてそんなことを言ったのかを考えていました。(「僕」は、僕が直子のことを次第に忘れてしまうことを直子は分かっていたから(She knew that my memories of her would fade.)、と理解していますが。)
 「ノルウェイ-」を読むときに、直子と緑については、意思を持った主体としてよりも、生と死、光と闇などの対比的なものの象徴として理解していった方がいいのかということを以前から悩んでいたのですが、仮にこのように理解すると、直子が口にしたこの言葉は、直子と緑の世界を彷徨う主体である「僕」が、最終的には緑の世界(生の世界)へ向かっていくことを伏線的に暗示しているのだとも読める気がします。


●今日の英単語(Jay Rubin訳「Norwegian Wood」を読みながら調べた単語です。)
1: fled flee/flyの過去・過去分詞形
 *flyという動詞には、意味によって、flew・flown(普通はこれ)、fled(「逃げる」という意味のとき)、flied(「フライを打つ」という意味のとき)という過去・過去分詞形があります。

2: rustle 《擬音語》(vi)サラサラと音をたてる、(n)サラサラという音
3: hazy (a) かすんだ、もやのかかった、ぼんやりした
4: amble (vi) ぶらぶら歩く、ゆっくり歩く
5: dart (vi) 矢のように飛んでいく、(n)ダーツ(の矢)
6: limpid (a)(液体・気体が)澄んだ、透明な
7: weather (vt) ~を風雨にさらす
8: slither (vi) ずるずる滑る
9: splat (n) ピシャッという音
10: soggy (a) 水浸しの、びしょぬれの、じめじめした
11: yuck (間投詞) ゲェー《ひどい不快を表す》

12: mean (vt) ~を本気で言う
 *「僕」が直子に「All you have to do is stay with me like this all the time.」と言った後で、直子が「Do you mean that?」と答えています。

13: pupil 《相手の目の中に小さな人の像(pupil)が映ることから》ひとみ、瞳孔
14: whirlpool (n) 渦、渦巻、混乱

15: clamp (vt)~を留め金で動けなくする、~をしっかり締める
 cf. clump (n) 木立、(v)群生する、凝集する
 cf. cramp (n) けいれん、こむらがえり、(a)窮屈な、(vt)~にけいれんを起こす、~を閉じ込める

16: desiccate (vt) ~をからからに乾燥させる、~の活力(魅力)をひからびさせる
17: quadrangle (n) 四角形、《特に大学などの建物に囲まれた》中庭
18: fishy (a) うさんくさい
19: dodge (n) ごまかし、言い抜け
20: bristly (a) 剛毛質の、剛毛の多い
21: be flecked with~ ~でまだらになる
22: scar (n) 傷痕、火傷の痕、(vt)~に傷痕をつける
23: pudgy (a) ずんぐりした、太った
24: pasty-faced (a) 不健康な、青白い顔の
25: creepy (a) 身の毛がよだつ、ぞくぞくする
26: banner (n) 旗、垂れ幕

●今日の音楽
beatlesの「Norwegian wood」
昔、友人から「wood」は単数なので、「森」ではなく「家具」と訳すのが正しい、という話を聴いたことがあります。(実際、歌詞を読むと「家具」の方がいいようです。)

ただ、この曲のタイトルについては、ジョンが「knowing she would(→彼女がやらせてくれるって分かっているのはいいもんだ)」の発音をもじって「Norwegian wood」というタイトルをつけたという話もあるそうです。