これは不便、ホントに。
現金が使えないことも不便なんだけど、機械から発票(領収書)が出てこないことも不便…。
初めて機械でチャージした時、無事にチャージが済んだことにホっとしてしまい、発票が手元に無いことに思い至らず、会社で交通費の清算が出来なくなってしまった…。
どうやらそこで出てくるレシートを持って窓口に行くという流れらしい。
その辺りのサービスのグダグダな感じのスタートとか、案内の徹底していない感じは”今更”って感じだけど、久しぶりに被害を被った。
500元(約8,000円)もチャージしたのに…。
上海市民の結婚圧力強く 春節期間に見合い複数回
北京がどうだか知らないけど、上海人は上海人と結婚したがる。
その分チャンスが減るんだろうなぁ。
同じ国の人なのに不思議な感じが拭えない。
一緒に働く時も、上海人は上海人と働くことを好むように感じる、実際。
こんなことだからなのか・・・は知らないけど、上海以外の人も上海人を嫌う傾向がある。
原因とかどちらからとかは知らないけど、結構根深いことは事実。
春運、市旅客人数3454万人 春節期間の観光収入48億元
相変わらず春節中の上海は閑散としていた。
開いているお店も少ないしもはや不便なレベル。
爆竹も花火もあがらず本当に居ても意味のない期間かもしれない。