な!なんだ・・・?
なんなんだぁ~? (手前は大きさ確認のための爪楊枝。)
本来なら東京ディズニーランド内でしか食べられない
鶏の燻製(一本で満腹)が“大宮なう”
さてここは・・・?
どーやら一升瓶があるぞぉ!おっつ!後姿はかもやん?
おー知っている日本酒を3本見っけ。
どーやら立ち呑み。
初めてでも、通りに面して扉が開け放たれているので、
入りやすいよ。
正解は!
冬に皆様で蔵にも遊びに来てくれました。
大宮駅歩いてすぐ、『角打いしまる』さん。
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-403
TEL:048-664-0622
上越新幹線を越後湯沢で乗り換えて、新宿に帰る途中の大宮で
軽く“ふらりぃ~”と入ったら、出るときは“ふらふら”で、
つり銭を忘れてぎっちょさんに迷惑をかけ・・・
埼京線は赤羽から寝に入り・・・
新宿は通過しちゃいました。
台本通り。
蔵にいらして下さった方もちらほらといらっしゃいました。
その節は有難うございました。
で、この日は
三重県のるみ子さんのお酒から始めて・・・
遊穂純米(燗の付け具合◎!燗で美味しくなってきたねぇぐすっ。)
燻製を待っている間に頂いた蕪の煮物。ほっとする味だな。
白菊さんの普通酒。
ピュアだな。いつもながら、黒い腹が清められる・・・。
香りが高くなくて、生じゃなくて、原酒じゃないお酒
とリクエストして出して頂いたのは
神亀さんの純米酒をお燗。
あと、燗がみょ-に美味しかったので再度遊穂純米燗。
「一度温度をぐっと上げて、やや燗冷まし」
ぎっちょさん、最高っす。
皆さま今宵も有難うございました。
次は福ちゃんのさいたまスーパーアリーナの帰りに行きたいな~造り始まってるけどさぁ~。