主婦&薬剤師ゆうこの ワガママにっき

主婦&薬剤師のふたつの顔を持つ
変なおばちゃんの日常を気の向くままに綴ります。 

デカイからいいとは限らない

2013年07月14日 17時22分44秒 | ゆうこ流教育論
朝からでかけて学校についたのは昼近く。
ここに通うならば寮があるから通学は問題ない。

地図に従い駅を降りるといまひとつわかりにくくて。
なんとかたどり着いたらやる気のなさそうな係員がふたり。
「あのー、オープンキャンパスに行きたいんですけど…。」
すると嫌そうに指差しながら「ああ、そこに並べばそのうち来るから。」

バスが来て降りると学生っぽい人たちがたむろしてるけど誰が係だかわかりゃしない。
とりあえずさっきバス停にいた人たちと同じTシャツを着てる人に話しかける。
「あのー、オープンキャンパスの会場はどこですか?」
ジロジロみられた挙げ句に仕方なさそうに案内してくれた。

会場というより受け付け会場。
体験授業ではなくてひと通りみたかったのに、体験授業を受けるというシチュエーションに。ま、とりあえずランチを食べようと学食にいくとカワイイ制服を着た女子高生に…係の学生が鼻の下伸ばして、異様な盛り上がりをみせていた。

やらかしちまった。
多額の交通費をつぎ込んで娘に見せたかったPhotoshopの実演は全然実施されていなくて、幸せそうに盛り上がる高校生たちや親子連れ。

「ほら、やっはりここには私の居場所ないじゃん。あのときに死ねばよかったのよ。」
ぽそっと娘がつぶやいた。

担当教官の説明もなければ卒業生の作品展示も少しだけ。
どんなパソコン使ってるかとかソフトは何かとかどんなことが学べるかの説明はなく、ただ誰もいない教室をふたりで窓の外から眺めただけ。

お粗末過ぎてなにも言えない…。

寮の見学以前の問題。

病院も学校も大きいと人気があるがデカイからいいとは限らない。

せっかくのお休みを無駄に過ごしたどころか悲劇に見舞われた感じ。
会う人会う人口の聞き方知らないし不親切でやる気が感じられなかったし。

行かなきゃよかったよ。マジで。

パンフレットにはいいことたくさん書いてあった。
詐欺られた感じだね。がっかりだよ~っ!(にしおかすみこ風)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑すぎておかしくなったのか... | トップ | 医療費削減なんてカッコつけ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿