今日は
そうですね、今日は『海の日』です
1876年(明治9年)、明治天皇の東北地方巡幸の際
それまでの軍艦ではなく、灯台巡視船「明治丸」により航海をされ、7月20日に横浜港に帰着されたそうです
これを記念して1941年(昭和16年)に当時の逓信大臣・村田省蔵の提唱により
7月20日を「海の記念日」に制定しました
その後、1996年(平成8年)から国民の祝日の一つ「海の日」となり
2003年(平成15年)の祝日法改正(ハッピーマンデー制度)により、7月の第3月曜日となりました
「海の日」は「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨としていて
世界の国々の中で「海の日」を国民の祝日としている国は唯一日本だけなのだそうですよ
まだ梅雨明けしている所は少ない日本列島ですが
せっかくの3連休です
お天気が荒れ模様で無かったら
ぽんちゃんのように可愛い水着を着て海へ繰り出してみたらいかがでしょうか?