うーたんのフォト日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

南国吾岡山に咲くヒマラヤ桜

2013年11月30日 | インポート

今年もヒマラヤ桜が開花した、吾岡山には3年生~10数年生のヒマラヤ桜の木が20本程植えられていて内6本程の木で開花が見られる。 呼称からしてヒマラヤ地方かとwebで調べるとやはり、1968年にネパールの皇太子から贈られて、日本で最初に育ったのが熱海市らしい。12月初旬から開花するようだが今年はやや早いようだ、一昨年は元日でも見られたのに!

Photo


南国から見た、奥山の初冠雪

2013年11月19日 | 写真

今日の早朝気温は冷蔵庫、天気は快晴、丸い月も今日も薄雲に合って最高!  ほんの少しの時雨にふと気づく。  吾岡山到着は少し距離を伸ばしたので6時40分、北の山は一部雪雲に覆われているももの東の山から日の出が始まると柔らかい朝日を受けての冠雪が淡白く見えてきたのでカシャ! 

 

Photo


晩秋の収穫

2013年11月18日 | インポート

昨夜は綺麗な満月、今日早朝も西の空のまだ高い位置に見事な満月でした。 春に植え付けたさつまいも2種(鳴門金時/ひがしやま)と落花生を収穫した。  夏の少雨で水かけた成果があり報われたかな?  落花生は千葉さんに負けるけどいいか!、さつまいもヒガシヤマは初めての植え付け、蒸して厚みのスライスで数日日干し、子供のころおふくろがよく作ってくれた、その頃の芋の名はしろいも/いちごいも(農林一号)と呼びいも肌が白かったのを覚えている。    落花生は2度ほど栽培したが今回が一番良かった。

Photo


 


チャーテー(ハヤトウリ)の今年初の収穫

2013年11月15日 | 写真

高知ではハヤトウリをチャーテーと呼ぶ、高知&鹿児島以外はあまり馴染みがないようだ、秋野菜として高知ではスーパーなどで食用として店頭に並ぶ。  栽培方法は簡単でこの実を常温室内保管で春の彼岸頃そのまま土に埋めると発芽がし弦が成長して10月にはまた実をつける。冬には弦は枯れるがそのまま放置しておけば春また芽が出、収穫までを毎年繰り返す。宿根野菜でもある。  我が家はその弦と葉の特性から夏のsunカーテンとしても利用、重宝している、(ただし夏場の管理が大変、枯れる弦枝と葉が多く見た目が悪いので切り取りが面倒、全体が枯れる事は無い)  料理方は豚肉と炒めるのが美味で一般的のようだ。

下記リンク参照

http://tosa-no-umaimono.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/post-048d.html

Photo