厓のぶどう畑

街中に緑のテント!人類と同じアフリカ中部の発生と云う、葡萄栽培や趣味の諸々日記。趣味 磯釣り お絵かき 料理

木瓜咲きしなかった&千葉ポートスクェア。

2013年03月06日 | 仕事
2013年3月6日(水)
快晴

NHKのラジルラジルが度々途切れ、
iPhone入力中だと聴き辛く不快だ。
3Gだと度々途切れますが、
街中の電波FTEは何でも素早く楽です。

安納紅芋を埋め保温フレームは、
仮設のままテープで止め石や煉瓦を置いたただけ、
発芽してから周囲に土を載せます。

木瓜は低温で暮れにボケ咲きせず、
今シーズンは春だけ咲きます。



こちらは紅い木瓜、
日蔭の割りに花芽が沢山付いてます。






「スイートピー」 20号 グワッシュ他 

脚立を使ったのに紅い椿はまたボケた。
変だな、iPhoneカメラ機能!



黒松の背景は石が良い、
葉っぱが浮き立つからね。w





「古木の桃花」 12号 グワッシュ他 

雛祭りは四月三日が桃も開花し、
妥当というかしっくり来ます。
首都圏は何故か三月三日にやるが解せない。
単におっちょこちょいなだけらしい。

夕方もウグイスが鳴いていた。
まだ梅も咲いてないから、
囀りにも力なくこっそり鳴いている。w


「葡 萄」 10号 グワッシュ他 

バブル期に企画から携わった千葉ポートスクェアの、
ホテル棟がまた事業主が変わりリニューアルオープン!
上層階の一部はかなり以前に分譲マンションに転換したようです。
パシフィックから東急インに変わり、二度目だな。

千葉は東京都内と同様に5~15μSv/hの、
放射能ブルームに曝されました。

バブル期は主に港区の物件を担当していたので、
殆どの仕事は放射能ブルームに曝されました。

千葉ポートスクェアの外観。
延べ床面積は約18万平米。
事業主は日本生命+千葉市(アリーナのみ)。






少し奇妙なアトリウム。



ワタクシの与り知らぬことです~…。



千葉と云えばI市の山中の3.5Km角の敷地で、
トロン計画の一環として電脳都市計画をしました。
原発の膨大な夜間余剰電力を利用して山中に、
巨大な塩水湖を造り、運河で結び客船を入れ・・・、
坂村さんは分散型都市計画を目指してました。

確かにディズニーに勝てる計画でした。
私は企画プランニングを担当しました。
トロン計画は東電からの委託研究でもあった。
最近の坂村さんはどうしてるのがな?
バブル後にテレビで見かけたが表情が失せていた。
皆さんも、あぶないあぶない。

米国による福島原発事故セシウム137のデータを使った分布マップ

同じ米軍機測定の日本の土壌のセシウム137だけの分布図。
こちらは作成も米国研究者。


農水省の「諸外国・地域の規制措置(平成24年8月27日現在)PDF」
↑これは農水省が公開し直ぐに削除したが、
何人かの方が保存して下さいました。

2013年3月には放出され主に雨で沈着した、
放射性セシウムは63%になります。

早川マップは事故から半年後の、
10数%減った分布マップですから、
現在は早川マップの20数%減少してます。
幸い半減期が約二年余りと短いセシウム134が、
セシウム137より少し多かったからです。

但し半減期の短いセシウム134の放射線は強く、
10年位は内部被爆は避けたい方が利口です。

こちらはTwitter早川由紀夫教授(群馬大学教育学部)

【早川先生ご自身よるガイド!
印刷用の早川マップ高精細ファイル(表裏共36MB)も無料公開。】
(こちらのマップは重いのでPCよりどうぞ。)↓
早わかり放射能汚染地図 ~早川マップガイド~ 2013・2・28up

高精細の印刷用ファイルを無料公開!
無料ダウンロード及びプリントアウト可。
前回同様、了解が得られればロゴを入れたり、
営利目的でのデザイン変更も可能です。↓

東日本汚染マップ(最新第八改訂版表面pdf 5.8MB公開)2013・1・20 早川由紀夫
東日本汚染マップ(最新第八改訂版裏面pdf 8.6MB公開)2013・1・20 早川由紀夫
2011年9月時点の放射性セシウム総量のマップです。

東日本汚染マップ(最新第八改訂版A2サイズ刷)発売中! 各地の発売先はこちら。 早川由紀夫の火山ブログ(群馬大学)

これは最終版と思われる早川マップですが、
裏面に内部被爆を免れる資料が添付されてます。

放出したセシウムの時間系列の図を添付。
各人の直接被曝した日時が判ります。早川由紀夫の火山ブログより。
実際の放射能雲は関東地方全域を覆い、
偶々降った雨や霧でセシウムが沈着したマップと理解して下さい。


もう一つはチェルノブイリとフクシマの、
放射性セシウム量の比較試算数値表です。
東電公表と開きが有ります。詳しくは火山ブログで。


これは東電公表の数値。↓
★福一原発事故の放出した放射性物質の量。但しウランやプルトニウムは抜けている。東電公表。

↑この数個は3月14日以前にフクイチ原発から10Km圏で、
先日高線量の放射能が測定されたと公表されました。
まだ情報が少なくアバウトな数値も、
新たな情報で見直すことになります。

東日本放射能の減衰ステップ図(制作:萩原佐知子)







「ジュピター&サターン」 12号 グワッシュ他 







auiPhoneからの投稿!






薔薇と白御影の庭。

2011年05月10日 | 仕事
クリックをよろしく励みになります
人気ブログランキング

今日は画像を大きくしてます。

2011年5月10日(火)
薄曇り晴れ間後雨。

薔薇の季節なので一昨年施工した、
薔薇の館のN邸を撮影。
事情が有り補助の付く私道の舗装と全面道路の、
駐車場L型縁石工事が残ってます。

全景。











駐車スペースから、手前はオリーブ。






エントランス周り。
白御影の敷石と門扉周りはモルタル張り。
3000×600×60の石材を計60枚使用。
ヒメ芝を石と同面で刈って欲しい。















パーゴラのブルームーン。
















中庭から主門扉を開く。
施主は若い頃バイオリンが趣味でした。






玄関脇にもブルームーン。






玄関先の薔薇ピンク系の覆輪。。





品種名は☆☆☆城のプリンセス。
ご存知?










ダイニング・リビング周りの白薔薇。










スーパーホワイト?






モッコウバラ。






丁字草とテッセン。









我が家から移植したサクランボ。





ブロッコリーの花畑でアゲハチョウが。





菜園の畦の青い派手な草花。






駐車スペースのフェンスの薔薇。













施主の奥さんは栽培歴も長く、
どれも上品な薔薇です。





帰路、ド派手なチャールストンらしき薔薇、
もう少し紅くなります。





菅政府が原発や電力事業の、
権益とは距離がある人選で、
原発事故調査委員会を発足するとのこと。

委員会の調査や査定に、
法的な権限を持たせる必要も有ります。
先ず人選を視ないと何とも!
検察出身の方も入れるべき事案です。


今週の絵。




「早朝の黒松の防風林」20号グワッシュ


クリックをよろしく励みになります
人気ブログランキング



葡萄芽吹く&これって、ポストモダン?

2011年04月11日 | 仕事
クリックをよろしく励みになります
人気ブログランキング

2011年4月11日(月)
晴れ後4時過ぎから雷雨。





この二、三日の暖かさで、
巨峰が芽吹いてます。





お昼過ぎに数年前からリフォームと造園をした、
お施主さんの庭を見に立ち寄る。
向かいのお宅からの全景です。





私道からエントランス周辺。





ご主人が在宅でしたのでご挨拶。
野生の菫の群生が枯れたのか消えて、
パンジーに植え替えられてました。

僕の不在中に連絡が有ったのですが、
木塀が上手く設置されています。
御影石の敷石のエントランススペースの、
デザインされた木塀はブルーに塗装されてます。





これってポストモダン?
駐車スペースから撮影。
奥は薔薇のパーゴラとエントランススペース、
ブルーの木塀と打ち放しコンクリート、
手前のオリーヴとイヌビワの木も元気に繁ってます。





エントランススペースの、
野生の菫はミニパンジーに??
野生の菫はツマグロヒョウモン蝶の食草で、
グロテスクな幼虫に驚き抜かれたのかも。
ここのお宅は私道の舗装工事が残ってます。


青梅街道の芽吹いた欅並木が映えてます。





青梅街道沿いのビルの表に、
立派な晩白柚か文旦が成っていて、
これ何だか感動でしょう?





善福寺の桜も満開。

















善福寺公園では花吹雪が綺麗でしたが、
夥しい死者・行方不明者の数を思い起こす。

善福寺池の辺の花吹雪

また午後4時16分震度6弱の余震が発生、
杉並でも震度4で揺れ動きました。


今週の絵。



「磯のテリハノイバラ」12号グワッシ


前に述べましたが城ケ島には、
沖から続く島内に断層が有り、
関東大震災の時には城ケは10M、
北の三崎町は7.5Mも隆起して、
地震直後の数日間は城ケ島には、
海干し上がり歩いて渡れたそうです。

實は関東大地震のときに、
城ヶ島の東のこの絵辺りの海上から、
火山性の噴煙も上がったそうです。


隆起した地盤は余震の度に沈下し始め、
城ケ島は+5M、三崎町は平均レベルが、
+1.4Mで安定したのです。

東北北関東地震も一旦沈下した地盤が、
逆に余震の旅に少し隆起する事も有り得ます。


クリックをよろしく励みになります
人気ブログランキング



仕事のその後&インフレは?

2011年02月13日 | 仕事
2011年2月13日(日)
晴れたり曇ったり。

北西の曇り空を背景に小路。





寒椿、梅の蕾固し。





葉も赤い寒椿。





床下工事に往生してますが基礎が低いので、
床下の高さが30数㌢なので作業は、
ご想像すればお分かりかと、疲労困憊します。



バブル期に企画を担当した千葉ポートスクェアは、
現在はどんな様子だろうかと調べてみました。




この建物は千葉市場跡地に地元に工場のある、
川崎製鉄と三菱商事とハザマの3社JVで、
コンペに臨み最優秀案となり受注した物件です。

北西の一角に小学校が有り日影の配慮から、
敷地の東南寄りに超高層が2本建ってます。
裏は市営体育館です。

☆千葉ポートスクェアの記事

こちらの説明書きにはゼネコンが大林・清水・戸田の、
名が出てますが協力は有ったとしても、
これは誤記載かその後の債権の発生だと思われます。苦笑

バブル期後半の工事契約となり工事費が、
800億にも膨れ上がりました。

西のホテル棟はパシフィックが倒産したのか撤退、
現在はホテル東急インが運営している筈です。

このコンペは一次コンペで5社を残し、
その5社で最終コンペのかたち。

強力なライバルJV社が1社残ってましたが、
事業不採算計画とデベロッパーが判断し降りてしまい、
残りの3社はコンペに掛ける、
資本力のない設計事務所でした。

コンペ費用はトータルで1億3千万ちょいでしたが、
設計事務所は恐らく2、3千万しか使えないようです。

最終のプレゼンのための完成予想模型を使うた、
飛行ムービーのCGだけで当時は1千3百万だったのです。

規模に応じた妥当なコンペ費用が、
用意できないのは設計事務所の辛いところです。
そこそこ使われてはいるようですが、
ご時世でテナントの皆さんは苦戦中でしょう。

コノテガシワと僅かな青空。





昨日スーパーに出掛けてキャベツや玉葱などの根菜類も、
インフレ状態でしたが気候不順のせいだったようです。

インフレが来てる筈ですが円高も有り、
実感するのは未だこれからでしょう。

イスラム圏のオイルマネーは自国のインフレを抑えようと、
米国市場投資や先物商品市場から、
できるだけ撤退し始めるとは思います。
今後のエジプトの政治体制の推移は見離せませんね。

枇杷の花も終わりました。



「枇 杷」
6号超ガッシュ他


貴方のクリックが励みに!
人気ブログランキング



N邸の庭から。

2010年04月10日 | 仕事
晴時々薄曇り


我が家からN邸の庭に移植した、
枇杷が実を付けていたので、
又々枇杷の絵でも。

「枇杷」8号








昨年、外構工事を設計管理したN邸に、
ブルーシート等を事情(舗装工事予定)が有り置き放してたのと、
我が家から移植したいろんな植物の状態を見て来ました。

道すがら眺めた花海棠は、
何処も満開です。







先ずお施主さんの夢だった、
薔薇のパーゴラですが、
ブルームーンが上手く根付いています。
こちらには20種類以上の薔薇が有ります。









N邸の石畳のガーデンの、
野生の菫と小さな石蕗です。
菫を近くで。








花期の短い菫に興味が有り。









フットライト周り。
石畳のガーデンの石蕗、種が付いていたので、
昨年の暮れには黄色い花を咲かせたようです。









石畳のガーデン辺りの景観。









門扉から中庭に入り玄関周りの、
薔薇と牡丹と野生の菫の寄せ植えです。
あれ、刺してる木片は要らない筈ですが・・。
でも牡丹に蕾が付いて、中々品が好い感じでした。







ついでに中庭の鉢植えレモン、
成長抑制ホルモン処理しないと、
このように大きな10センチ位の実になります。









エントランス周りを駐車場から。
未だ舗装工事と近い将来、建築の予定が有ります。









これがイヌビワの美しい新芽です。
冬越しの実が付いていますね。
イチジクに似た小さな実が五月末と、八月のお盆に収穫できます。









東の端っこに移植した実の大きな品種の枇杷に、
沢山実が付いています。
早々に適果し、
袋掛けするように伝えました。(笑)









サクランボの実も、
こんなに撓わ、わわわ~っ!









晩秋に好い発色の楓も芽吹いてます。
ホント、新芽も赤い。









亀っ葉(がめっぱ・さんきらい)も芽吹く。
屋外用の自動点滅ライトは4種6カ所に新設。









外庭の芝生や植栽と畑。
医学研究者と薬剤師の、
ご夫婦の施主にてしばらくはご多忙、
その割にはガーデニングをよくやってると思います。
手前の薄い色はカリフラワー、
黄色い花は小松菜かブロッコリーの花です。
大根の花も咲いてましたが、
みんな奇麗な花でしょう?









この季節のN邸の全景。









昨年は咲いた「駿河台匂い・赤芽」の花です。









今日はそよ風が気持ちよく好い日和、
一休みした場所も、ゼフィーレ(仏:そよ風)という名の花屋さんでした。




聖ヨゼフ修道院「門の家」旧住友別邸・接待所跡地

2010年01月31日 | 仕事
これは前記事の白磁等を集めていた祖父・夛久仁輔の設計した建物です。
住友本家に勤務し設計部門の長を任されていたのです。
現・日建設計の前身です。
戦後、財閥解体の実証という事で、この住友別邸はS25年に解体され、カトリック系施設が建った次第です。
1000坪の洋館と700坪の和風建築が建っていました。
實をいうと祖父は子供達を、カトリックの洗礼を受けさせていたので、ちょっと不思議な縁を感じます。

祖父はずっと前のS15年に還暦で胃癌で早世しています。
しかしまさか夢にも、解体されるとは思わなかったことでしょう。

この建物の詳細は下記の二つのサイトを参考に。

☆聖ヨゼフ修道院「門の家1」

☆聖ヨゼフ修道院「門の家2」

祖父の設計した建物は小さな別荘建物だけは、未だ京都や奈良、大阪にも数件は残っている筈だと思います。
現役時代の祖父は京都と天王寺と福岡に長く居を構えていました。
その他の手掛けた住友銀行支店建築は既に建て替えられていますね。


僕がタッチした建物は三月にアップする予定です。




昨年のN邸

2010年01月27日 | 仕事
こちらのN邸はこの五年前から外部メンテナンス、一昨年は内部の全面的リフォーム、昨年は隣接を買い足していた土地の、造園外構及び照明計画をしました。
花壇とグリーンベルト入り駐車スペース4台を8M道路に面し設けました。

アールとフラットの薔薇のパーゴラ2面は、上手く鉄筋溶接で工作し、設置出来たと思います。



阪神震災から

2010年01月17日 | 仕事
1・17
晴れ

Photoは数年前の丸ノ内ルミナリエ。

約6400人もの被災者の方々のご冥福と、そのご家族のご多幸をお祈り致します。


阪神大地震から15年、年月が経つのが早いのを思い知らされます。
早朝から震災のラジオの特別番組が流れている。
僕は震災被害を調査に行かなかったが、芦屋の古いお屋敷が軒並み、ぺしゃんこに倒壊したのは驚きました。
予算は有りガラス窓を多様した文化住宅と言っていいのか、
戦前から戦後も長く建てられ富裕層が好んだ、開放的で骨組みのしっかりした木造住宅でした。
現在はあの倒壊の教訓から新築木造住宅は屋根を軽くし、
建物の角や壁を構造パネルを張り耐震壁にし、
二階床も構造パネルの床にして、一瞬にして建物が潰れるのは防いでいます。

中学か高校の理系の教師から、瀬戸内海沿岸は砂地や硬い地盤だから、
きっと地震が起きると衝撃が激しいと、聴いていたが正にその通りでした。
東京や関東は富士山の火山灰の深さ3キロの関東ローム層だから、
衝撃がフアフアと多少地盤の中で揺れのエネルギーが吸収されます。

瀬戸内海は微弱な有感地震が年に一、二度しかなく、地震災害はないのかと思い育ちましたが、
阪神の後にはこちらに近い呉市を中心とした、安芸地震が有り油断なりません。
現状は日本列島そのものが三つのプレートの上に有り、
何処で地震が発生しても不思議ではないのですね。
阪神震災では僕の親戚は幸い被害には遇いませんでした。



---------------------

東京で最も怖かった地震の想い出は1986年の暮れ、青山の最上階に近い20階の、
窓のない臨時に設けた小さなマル秘プロジェクトブースに一人で居ての震度4、
ゆ~らゆ~らと2、3Mは体が移動し、机と机に手を当て突っ張り揺れが治まるのを待ちました。
震源近くは震度5の地震でした。

その千葉市場跡地のプロジェクト室はその後大きくなり、
幸い5社指名提案コンペに残り、その後最優秀案にもなり受注できました。
これは千葉ポートスクェアで幸いバブル崩壊直前に契約着工し、
工事金額は800億円になって仕舞いましたが93年に無事竣工しました。

この仕事はいろんな意味合いで、当初からハラハラドキドキの仕事でした。

先ずそのゼネコンでも前例が稀な、当時個人の僕のアトリエと設計コンサルタント部門との直契約での出向。
そして企画設計業務が担当でしたから、当初はいくら企画が上手いと言っても、いろいろと社内からの反発も有りました。
でも幸い誘った方々は若いが、切れ者で社内の出世頭でした。
直契約の話も先方の方々が若いのでちょっと不安でしたが、これも幸い親しい美術部の先輩の身内が、
先方のゼネコン設計部を統括してるから、至急挨拶だけはして措きなさい、と言われ助かりました。
先輩にお世話になったので、迂闊な計画は出来ないし、
緊張感が有り好い意味合いで励みになり良かったです。
その地震があった暮れの数百人規模の忘年会で、全員参加のクイズが有り最終問題通過の6人に残り、
幸い6人でのジャンケンポンで一等賞品のニコンのカメラをゲット。
やっと周りも企画戦力としての、僕の存在を認めてくれホッとしました。
尚、そのカメラ、今はないバー「てこな」のママに差し上げたような気が・・・。

残った他の5人は、流石WとT卒の建築の方々でした。
實はただ一問さっぱり解らない問題が有り、マイク席の出題者のMちゃんの顔色を伺ったら、
何と僕と目が会い、NOの表情だったのであっさり移動しました。
彼女は設計室でも席が近いので、がっかりした表情だけで解ったのです。笑
でもフェアでも有りました、僕が一番前で正解に応じて、右に左に移動して最終問題まで到達しましたから、後ろの人達はやり易かったと筈と思います。

とにかく僕の所属している稼ぎ頭のチームから、一等賞品を取らないと格好が付かないのでホッとした次第。

尚、当時行きつけだったバーのママはんは、感覚派と謂れる鈴木清順監督の映画「ツゴイネルヴァィゼン」松田勇作・原田芳雄、に着物姿で助演していた、江ノ島ルビーの名の元女優さんでした。
漢字の振り仮名のルビから名前を付けたそうです。




御影の石垣

2010年01月03日 | 仕事
ちょっとお話の道草です。

石垣と云えば昨日参考に撮影した、福山郷土資料館の遊歩道にある御影の石垣です。

恐らく中国かインド辺りの外国産の、安くて良質な御影石を使っています。
この石のフラットな整形と石組には綺麗過ぎて、ちょっと私的には違和感が有り、
排水の為と蜥蜴(トカゲ)や蛇が入れるように、もう少し隙間を作って欲しいのです。
石の後側のアバウトな整形は、日本の古くからの技法でした。




オリーブと石蕗とスミレ

2009年09月15日 | 仕事
曇り時々小糠雨

午前、前の現場打ち合わせ。

オリーブは見事に4本とも実っています。

      



石蕗とスミレはご覧の通り、
スミレは北上中のヒョウモンチョウにやられてました。



      




アーチの薔薇のブルームーンが咲いてたが、撮り忘れました。
またの機会に。

明後日出発なのに、未だ葡萄の収穫作業が終わってません。