ルドン展が箱根のポーラ美術館で開催と聞きました。
ルドンは好きだし、箱根の美術館巡りもしたいし、
ここは行きますか!
美術館往復だけにするか、箱根散策もするか、
事前に決めかねたので
とりあえず新宿からの小田急フリー切符を買っちゃいました。
ロマンスカーには乗らず、
急行と登山鉄道を乗り継ぎ
箱根湯本駅到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ae/16310494806be70985d98ffb426d0a7d.jpg)
11時発のバスまで少し時間があるので
その辺をブラブラしたついでに
おやつ購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6a/e871b799c23611a4ee0ef112d4b8103a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1b/ae2cc1f469603ed7a4ff164b010c9d73.jpg)
朝が早かったので小腹が空いたのよ。
並びながらムシャムシャ。
バスで40分ぐらいでポーラ美術館到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/32/83f07817a69d933f5a34653a741781cd.jpg)
ルドンにむふふ。
ガレ&ドーム兄弟にむはー!
バスでラリック美術館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/02/e9cf05c1cc2eb0c4a7f5b757a15d1d27.jpg)
ラシック尽くし。
うひゃひゃー!
鼻血ーーー!
見終わったらお腹が空いてきました。
美術館内のレストランは高いなあ、
と思って外に出たら向かいにラーメン屋。
選択の余地なし。
「ちゃいなハウス」で
ミニ味噌ラーメンと餃子のセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/15/103efd7d256901b430984b1fbdc04ca8.jpg)
大満腹!
仙石案内所まで戻り
バスで仙石高原へ。
すすきは終わりかけ。ぎりぎり間に合った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/31/4cfc0b0b1a177c1ba92963c7d8823e41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/80/1eeed8249ef260b81bf6c24aa1e67663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5f/95848ae701b2f4e070e3dd7359213c91.jpg)
ここですすきを見たの初めて!
箱根の初めての場所を3箇所行ったので
今回はこれで良しとしましょう。
あとはフリー切符で移動ですよ!
バスで強羅駅まで戻り、
ケーブルカー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/01/7d0f2725bc0ce5e8ccdd347461a8eb1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c5/d730f678820fb5f36f492ae10e7b7aaf.jpg)
早雲山からロープウェイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/86/e89c146c6ce2052b6e882eff95662d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/b41d0659cb655e1631beabb3d9bc345f.jpg)
営業時間終了間際で霧が出まくりなので
とっても空いています。
前半の大涌谷まではカップル一組に私。
大変申し訳なかった。
後半の桃源台港までは貸切。
霧が出ていて、乗っている8割は
外の景色は真っ白。
桃源台港に到着。
海賊船の最終便に間に合いました。
乗船ゲート入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b7/7c2196c317f631fdf0673967b2b53b19.jpg)
海賊船が来ました。
ロイヤルII号でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/5866ccbc9f2d3293a8edcd2c53030842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/f58f965b12fa45e7883309495fbc4108.jpg)
30分ぐらいで箱根町港へ到着。
17時45分発、と言っていたバスは
17時40分に出発。
(箱根は早めの行動が必要ね。心にメモ。)
途中渋滞がありましたが
小田原駅で新宿まで行く快速急行に乗れました。
代々木上原まで直行。
登山鉄道のスイッチバックは逃しましたが
ここまで使えばフリー切符の元は取れたよね。
美術館3館ぐらいに行くのなら
フリー切符はいらないかも。
往復に1館割引の切符と
他の2館共通券の方が安いかも。
でも箱根に行ったらロープウェイと海賊船だよね!
ルドンは好きだし、箱根の美術館巡りもしたいし、
ここは行きますか!
美術館往復だけにするか、箱根散策もするか、
事前に決めかねたので
とりあえず新宿からの小田急フリー切符を買っちゃいました。
ロマンスカーには乗らず、
急行と登山鉄道を乗り継ぎ
箱根湯本駅到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ae/16310494806be70985d98ffb426d0a7d.jpg)
11時発のバスまで少し時間があるので
その辺をブラブラしたついでに
おやつ購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6a/e871b799c23611a4ee0ef112d4b8103a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1b/ae2cc1f469603ed7a4ff164b010c9d73.jpg)
朝が早かったので小腹が空いたのよ。
並びながらムシャムシャ。
バスで40分ぐらいでポーラ美術館到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/32/83f07817a69d933f5a34653a741781cd.jpg)
ルドンにむふふ。
ガレ&ドーム兄弟にむはー!
バスでラリック美術館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/02/e9cf05c1cc2eb0c4a7f5b757a15d1d27.jpg)
ラシック尽くし。
うひゃひゃー!
鼻血ーーー!
見終わったらお腹が空いてきました。
美術館内のレストランは高いなあ、
と思って外に出たら向かいにラーメン屋。
選択の余地なし。
「ちゃいなハウス」で
ミニ味噌ラーメンと餃子のセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/15/103efd7d256901b430984b1fbdc04ca8.jpg)
大満腹!
仙石案内所まで戻り
バスで仙石高原へ。
すすきは終わりかけ。ぎりぎり間に合った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/31/4cfc0b0b1a177c1ba92963c7d8823e41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/80/1eeed8249ef260b81bf6c24aa1e67663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5f/95848ae701b2f4e070e3dd7359213c91.jpg)
ここですすきを見たの初めて!
箱根の初めての場所を3箇所行ったので
今回はこれで良しとしましょう。
あとはフリー切符で移動ですよ!
バスで強羅駅まで戻り、
ケーブルカー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/01/7d0f2725bc0ce5e8ccdd347461a8eb1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c5/d730f678820fb5f36f492ae10e7b7aaf.jpg)
早雲山からロープウェイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/86/e89c146c6ce2052b6e882eff95662d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/b41d0659cb655e1631beabb3d9bc345f.jpg)
営業時間終了間際で霧が出まくりなので
とっても空いています。
前半の大涌谷まではカップル一組に私。
大変申し訳なかった。
後半の桃源台港までは貸切。
霧が出ていて、乗っている8割は
外の景色は真っ白。
桃源台港に到着。
海賊船の最終便に間に合いました。
乗船ゲート入口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b7/7c2196c317f631fdf0673967b2b53b19.jpg)
海賊船が来ました。
ロイヤルII号でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/5866ccbc9f2d3293a8edcd2c53030842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/f58f965b12fa45e7883309495fbc4108.jpg)
30分ぐらいで箱根町港へ到着。
17時45分発、と言っていたバスは
17時40分に出発。
(箱根は早めの行動が必要ね。心にメモ。)
途中渋滞がありましたが
小田原駅で新宿まで行く快速急行に乗れました。
代々木上原まで直行。
登山鉄道のスイッチバックは逃しましたが
ここまで使えばフリー切符の元は取れたよね。
美術館3館ぐらいに行くのなら
フリー切符はいらないかも。
往復に1館割引の切符と
他の2館共通券の方が安いかも。
でも箱根に行ったらロープウェイと海賊船だよね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます