夜行バスにてちょっくら京都に行って来ました。
ちょっぴり観光をする時間があったので
2つほど行って来ました。
西本願寺






これで東西制覇。
西本願寺 伝道院

素敵な洋館。
もうひとつは平安神宮

せっかくなので神泉苑にも入りました。

電車の車両も




お花が咲いている時期だと綺麗だろうなあ。
全体的にいろいろミニマムな印象でした。
夜行バスはvipライナーのプルメリア利用。
新幹線の回数券の利用が出来ない時期で
13時半公演前にもちょこちょこ行きたいところがあったので
金曜日早朝発新幹線正規料金より
木曜日の夜行バスかな、と思いましたので。
プルメリアはJRバスよりこころもち広め?
ぐらいな印象でした。
腰枕があったので、いくらか楽。
でも、快適、ってほどではないかな。
しかし乗車前、降車後に、
専用のラウンジを使えるのはとてもありがたいです。
化粧を落としたり、塗ったり、いろんなことができました。
交通センターとかで歯を磨くのは、いろいろ辛いからね。
スケジュールは。
「パシフィック・リム」18時40分開始、21時過ぎ終了。
夕食。
ラウンジで準備。
23時、バス出発。
6時15分京都着。(御盆の時期ですが予定時刻着でした)
7時前出発。
京都駅ロッカーに荷物を入れる。
徒歩で西本願寺へ。
徒歩で京都駅へ。
バスで平安神宮へ。
バスで四条河原へ。
マックで休憩。
大丸10時開店と同時に羽海野チカ展。
徒歩で国際マンガミュージアムへ。
*伊右衛門カフェに行きたかったけど混んでて断念
地下鉄で京都駅へ。
ソンダン13時半開演。15時40分終了。
伊勢丹内美術館へ。
こだま17時9分発で東京へ。
でした。
22時頃帰宅。
もうちょい削っても良かったかなあ。
これでも抑えめにしたつもりだったんだけど。
【関連記事】
「羽海野チカ原画展~ハチミツとライオン~」@大丸京都店
「バレエ・マンガ ~永遠なる美しさ~」@国際マンガミュージアム
「劇団四季ソング&ダンス 60 感謝の花束」@京都劇場
「浮世絵の夏 -納涼と花火-」@美術館「えき」KYOTO
ちょっぴり観光をする時間があったので
2つほど行って来ました。
西本願寺






これで東西制覇。
西本願寺 伝道院

素敵な洋館。
もうひとつは平安神宮

せっかくなので神泉苑にも入りました。

電車の車両も




お花が咲いている時期だと綺麗だろうなあ。
全体的にいろいろミニマムな印象でした。
夜行バスはvipライナーのプルメリア利用。
新幹線の回数券の利用が出来ない時期で
13時半公演前にもちょこちょこ行きたいところがあったので
金曜日早朝発新幹線正規料金より
木曜日の夜行バスかな、と思いましたので。
プルメリアはJRバスよりこころもち広め?
ぐらいな印象でした。
腰枕があったので、いくらか楽。
でも、快適、ってほどではないかな。
しかし乗車前、降車後に、
専用のラウンジを使えるのはとてもありがたいです。
化粧を落としたり、塗ったり、いろんなことができました。
交通センターとかで歯を磨くのは、いろいろ辛いからね。
スケジュールは。
「パシフィック・リム」18時40分開始、21時過ぎ終了。
夕食。
ラウンジで準備。
23時、バス出発。
6時15分京都着。(御盆の時期ですが予定時刻着でした)
7時前出発。
京都駅ロッカーに荷物を入れる。
徒歩で西本願寺へ。
徒歩で京都駅へ。
バスで平安神宮へ。
バスで四条河原へ。
マックで休憩。
大丸10時開店と同時に羽海野チカ展。
徒歩で国際マンガミュージアムへ。
*伊右衛門カフェに行きたかったけど混んでて断念
地下鉄で京都駅へ。
ソンダン13時半開演。15時40分終了。
伊勢丹内美術館へ。
こだま17時9分発で東京へ。
でした。
22時頃帰宅。
もうちょい削っても良かったかなあ。
これでも抑えめにしたつもりだったんだけど。
【関連記事】
「羽海野チカ原画展~ハチミツとライオン~」@大丸京都店
「バレエ・マンガ ~永遠なる美しさ~」@国際マンガミュージアム
「劇団四季ソング&ダンス 60 感謝の花束」@京都劇場
「浮世絵の夏 -納涼と花火-」@美術館「えき」KYOTO
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます