見たのはJCB貸切公演。
南条さんのアドリブも
JCBの黒いカード「ザ・クラス」の招待が来ない
でした。
首相におねだり。
松じいとの会話も「ザ・クラス」絡み。
何度も言うけど、ダーイシ節全開。
それが心地よい。
セクハラも元ネタであるし。
深い話ではないけれど、テンポは良い。
とにかく「献金マンボ」を作った時点で優勝。
46のメンバーは、髪飾りと靴の紐が同じ色なんだね。
黄色と橙が見分けづらいけど、でも
みんな違って良かった。可愛い。
ショー。
生で見るとやっぱりテンションが高くて楽しい。
OPとか、娘役みんなにキラキラのティアラ。
色違いのダルマも迫力。
オレキザキはだいたいわかる。
鳳真さん(まだ呼び方が決まらない)を見つけたいのに
オレキザキとかのんちゃんに阻まれる。
イケ散らかしているのは芝居では松ジイの天希さんか。
ヒーローもイキイキ踊っている。
極美さんはやっぱりスタイルが良く顔が小さい。
ちゃりおも見なきゃ。
ほのかちゃん可愛い。うたち可愛い。
ありちゃんが大人っぽくなったなああああああ。
目が足りない。
なこちゃんを生で見るのは今日が最後。
寂しいな。
芝居はいちおうハッピーエンドだし
(死人が出ない!拷問もない!)
ショーはカラフルだし、
ラストのデュエダンは結婚式みたいだし
見ていて悔いは無い。
ついでに言うと、今日が今年最後の東京宝塚劇場。
1年ありがとう!
来年もよろしく!
(宝塚観劇自体はまだ残っています)