きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「劇場版 あしたのジョー2」(ドリパス上映)

2023年01月27日 | 映画




私は1はほぼ見ておらず、
2はTV版は見ていたような。
今日見た場面より長い場面をなんか知ってる。
劇場版はリアタイしたのかな?
劇場版TV放映の録画は繰り返し見た。
ホセがカッコいいのよ!
私の好み、ブレないねえ。

ヒロインはそういうものだからなのだろうけど、
いまだに葉子さんがジョーを好きになったのがわからんなあ。
けど、葉子さんの告白に「ありがとな」というジョーは
良いと思うよ!

上映後にトークショー。








野口征恒さん、羽原信義さん、渡辺歩さんによる
ファン視点の熱いトークから、
「あしたのジョー(1)」に携わった
丸山正雄さんを客席から呼び出し、
出崎&杉野コンビが2を引き受けた理由などをお聞きしました。
出崎さんと杉野さんの青春が詰まっているって。

画面は、当時のTV版標準で正方形で作成。
映画館スクリーンは長方形画面なので
上下を切って上映。
最近発売された?円盤はオリジナルサイズで収録。
(画面サイズは正確な数字が出ていましたが
 私の記憶力はこれが精一杯です)

中野の泪橋カフェの稲ちゃんのイラストは、
元は白黒で顔だけだったのを、
野口さんが版権元の許可をを得て、
身体を描き足し色を塗ったそうです。
「意外と人気キャラなんですよ」とおっしゃっていました。

丸山さんが手塚先生のことを「おさむちゃん」と言ってらして。
その世代の方から当時の話を聞けるのはとても貴重でした。
ありがとうございました!

聞き間違えなどありましたら、ご容赦ください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第10回「落語三銃師」 | トップ | 高松旅行(1)八栗 »

コメントを投稿