19日の夜から熱海・伊豆山の小屋スタジオに来ています。天気に恵まれればボートで出漁してアマダイやタイ、アジなど食べて美味しい魚を釣り上げたいと考えています。ところでこのところ熱海駅周辺が注目されています。それは何年も前から始まっている駅前整備計画が大詰めを迎え、ロータリーはもちろん写真の様な足湯施設「家康の湯」も完成しました。そしていよいよ2016年にはイラストの様な駅ビルも完成するのです。また最近の一般新聞紙に1ページもの広告展開をしているのが、熱海駅前に出来る「ザ・クレストタワー熱海」なのです。地上30階の高級マンションらしくて価格も5000万円弱から1億5000万円もするのですよ。確かに新幹線で東京へ38分で駅から2分の立地条件と自然の多さは魅力ですが、東京都心並みの価格はちょっと高いのではと思うのは私だけでしょうか?一昔前の熱海は温泉地として有名で夕方となれば浴衣を着た人が闊歩するイメージでしたが、今は大きく変貌し、海沿いにはヨットハーバーや人工砂浜、海浜公園も整備されて、ホテルや旅館に変わって建築されるのはリゾートマンションばかりです。熱海と言えば温泉のある完全なリゾート地になっているのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます