クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

ハヴィエル・ベリアネス

2012-02-24 10:34:26 | 音楽
クラシック倶楽部
浜離宮朝日ホール2009年

ハヴィエス・ぺリアネス/ピアノリサイタル

■「ソナタ嬰へ短調 作品1第5」デ・ネブラ作曲

■「即興曲ハ短調D899第1」「即興曲変ホ長調D899第2」シューベルト作曲

■「前奏曲集第1巻」ドビュッシー
麻麻色の髪の乙女
とだえたセレナーデ
ミンストレル

■「アンダルシア幻想曲」ファリア作曲

■「ひそやかな音楽 第1番」モンポウ作曲

■「マズルカイ短調op17-4」ショパン作曲


マヌエル・ブラスコ・デ・ネブラ(1750ー84)

クラシックを聴かなくなってから随分たちましたが
ペドロ・カザルスというピアニストがネブラのソナタ全集を出しているところを見ると
余程のことなのでしょう

ネブラはスカルラッティを尊敬していたということで
バロックより古典派にはいるのでしょうか?
予備知識はこのぐらいにして
ベリアネスの演奏を楽しんでみたいと思います

・・・・・
うわ~!
やられましたね
創られた年代の割りに
なんとロマンティックな音楽なのでしょう
この頃の音楽は分散和音にしろ普通のスケールにしろ
全てのフレーズが歌を歌っています
同じ人間が作る音楽ですから
当たり前といえば当たり前なのでしょうが


これほどロマンティックな音楽なら
どんどん教材に取り入れていいと思うのですが
いまからでは遅いですね残念!

シューベルトの即興曲1番
なんとロマンティックというか
スローテンポで始まりました
ハヴィエル・ぺリアネスをこの時点で好きになりました
ラド・ルプーに出合って衝撃を受けたのと同じくらいの衝撃を
ハヴィエル・ぺリアネスに感動を受けています

いや~!
大袈裟ではなく
強烈にロマンティックなハヴィエル・ぺリアネス覚えておかないといけません
こんなにロマンティックに弾いていいなんてずるなんじゃない!
と思えるほど
久しぶりにジェラシーを感じてしまうピアニストに出会いました

ハヴィエル・ペリアネスの演奏は
ピアノがしっかり鳴っているのは当然として
物凄く弱音に色気があることでしょうか?
会って話したことはありませんが
彼の中に女性が入り込んでいるかのような色気がむんむんしています♪

ドビュッシーのミンストレルの解釈なんかもずるですね
私もあんな風に弾きたかったかも
そう思えるようなエロティックな弾き方を平気でやってしまったり

ファリアでは難しい技巧のなかにまでロマンティシズムな表現を
しようというハヴィエル・ペリアネスの気持ちが好きですね

モンポウの選曲といい
ショパンのマズルカといい

ハヴィエルはピアノの響きが本当に好きなんだろうと思います
この人の音楽こそきっちりした再生環境で楽しみたいですね

ニュウニュウと
ハヴィエル・ペリアネスね♪

yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラマウントベッドの介護用品

2012-02-24 07:39:11 | 在宅生活
在宅に向けて考え始めると色々楽しいのですが
介護用品の値段の高さにはビックリさせられます

■福祉器具は一桁値段が高い!

チラッと眺めたパラマウントベッドの
リフト一体型ベッドは48万円!

天井に設置するリフトはいくら?
あれこれ調べたいのですが
本格的に自宅が着工して進まないことには
色んな製品を比べられないかもしれないが

ここ5年だけでも
介護用品は色々発表されているようで

介護お風呂のリフト付きが
意外と手の届く金額で発表されていますが


工務店や
大工が

気を効かして製作してくれると
できないこともない製品が沢山あることも事実なので

裁判決着したら
楽しくなるだろうことは間違いありません

yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスティアン・ゲルハーヘル

2012-02-24 07:37:47 | 音楽
2011年12月5日
東京王子ホール
クラシック倶楽部

(バリトン)クリスティアン・ゲルハーヘル
(ピアノ)ゲロルト・フーバー


マーラー作曲
「子供の不思議な角笛から」

夏の小鳥の別れ
いたずらな子をしつけるために
ラインの伝説
塔の中の囚人の歌
浮き世の世界
トランペットが美しく鳴り響くところ

亡き子をしのぶ歌
いま太陽は輝き登る
なぜそのように暗いまなざしで
おまえのお母さんがはいってくる時
子供たちはちょっと出掛けているだけだ
こんな嵐に


普段リートはほとんど聴きませんが
時おり物凄く気持ちよく聞こえるリートに出会うことがあります

世の中のほとんどのリートはこれ見よがしに声を張り上げるか
発声するだけでヒーヒー言っているような演奏は
本当に勘弁してほしいです

マーラーの曲ですが
詳しくは知りませんが
ピアノ伴奏はやってみたいと思うほど

何て言うと失礼ですが

リート無しでも十分弾いて楽しめる曲になっていると思います
空間にリズムを作り方向を決めてあげると
観客をはじめホール全体がキリリと引き締まる
そんな伴奏ができそうな曲が多い

世の中には
まだまだ知らない宝石が沢山眠っているのでしょう

ただ
このリサイタル
暗い曲ばかりで

暗すぎかな♪

yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする