クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

GPZ900R OZホイール

2011-08-09 12:16:46 | バイク
さりげなく足元本人登場♪


わたしは現在脊損ですが
復活したときのためにバイクを維持してます

いつか
ヨーロッパ地中海沿岸を自分のバイクで
ツーリング出掛けたいですね


この忍者
GPZ1100エンジン載ってて
リッター/12,5程度だということです
スピードはメーターが壊れているかと思うほど
安定感がありくるくる走ってくれるらしい

ノーマルキャブで行きたかったのですが
エアクリーナー取り付けにくくて
あっさりFCRに

燃費だけかな♪


yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家猫

2011-08-09 10:10:04 | 日記
一日中

ガシガシ

ハムハム


むに~むに~



すたたたた~♪


yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害者施設と在宅介護2

2011-08-09 08:26:49 | 施設介護
交通事故で四肢麻痺になってしまい障害者施設で拘束され
不自由な生活を余儀なくされています
なぜこんな生活を続けなければいけないのかわかりません

■出掛けたいときに出掛けられる在宅介護

出掛けられる自由
散歩も自由
読書も自由
新聞も自由
焼き鳥やさんにも行ける
お好みやさんにも行ける

体は不自由ですが
思ったことを実行できるということの幸せは

障害者施設には皆無ですね

■障害者施設の立地場所が人目の無い山間部ということの疑問

人目を憚る?
なぜそんなに不便な場所を選んでいるのでしょうか?
まるで世間と障害者を引き離さなければならないように

もし施設から散歩に出掛けられても人と出会うことがなさそうな場所に
障害者を世間から引き離すような障害者施設

姥捨て山ですね

■障害者施設では利用者は障害者として差別されます

障害者施設での障害者の扱われ方は【子供扱い】が多い

「ちゃんとご飯食べないと!牛乳はあとでしょう?野菜も食べてね薬だから」
食事中に聞こえてくる介護士の声で時折いらっとさせられます

食事介護のリズムの合わないかいごしは【性格がせわしない人】
・・・・・名前あげようとしたら多くなりそうだったのでやめます
ほとんどの介護士の人は介護している利用者の気持ちをくみ取れる人はいません

ただ
私が見てて苦しそうなすわりかたしている利用者さんを介護士に指摘すると
「そうですね」といって正しにいってくれます

首周りが捻れている洋服が苦しそうな利用者さんをしてきすると
「そうですね」なおしにいきます

★そんな介護士も在宅であるならば訓練と教育しだいで使えるようにできます

障害者施設では正せない原因は

◎正せる指導者がいなく
◎間違いを指導する介護士がいて
◎どちらが正しいかを判断できない介護士が多い
◎間違った介護の仕方が伝統になってる施設しかない

在宅ならば
全て正せるし
使えない人間は雇いません

★できるだけ早急に地獄から這い出したいですね!


yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害者施設と在宅介護1

2011-08-09 07:23:40 | 施設介護
交通事故で脊髄損傷になり障害者施設で拘束されている毎日ですが
在宅介護か開始できるとして現在と何が違うか前向きに想像してみましょう

■在宅介護になると全てを自分で決定できるようになります

現在の障害者施設の自由度は100あるなら1あるかないかです
四肢麻痺ということで健康な人の1/100しか自由がないのに
施設ではさらに不自由さを強いられています

■在宅になって自由になることは?

★食事メニューを自由に考えられるようになる

いきなり思い付くのが食事というところが
いかに食事が不味いということかを考えてほしい
一番の問題は食材の仕入れが下手だからでしょう

メニューなんて大胆な発言していますが
農家から直接玄米で購入し精米は自分ですることと
魚も当日とれたものだけ
卵にしても養鶏場ので構いませんからその日産み落とされたもの

とにかく旬のものを新鮮な間に食べたいですね
私の家庭ではそれが普通で生活していました
なんせ大学卒業するまで自宅は田舎の鮮魚店でしたから
豆腐は豆腐屋さんから
卵は養鶏場
魚も市場直接
野菜しかり
惣菜なんかも揚げたて作りたて

★介護福祉士を自分でえらべる

面接から始まって
試験期間を経て
本決まりになれば
さらに教育を施し
私も幸せで、働く介護士も仕事に幸せ感を感じてくれることを願っています

とにかく
私の回りにバカは近寄ってほしくないと考えます
昨日も痴呆が始まったばばぁ介護士岩本がすきかってやって
利用者は悲鳴あげて怒ってるし
一緒に働いてたN介護士なんかも困りきった顔してました

★1日のスケジュールを自分の体と相談しながら自分で決められる

前の施設は多少自由がありましたが
ここKY障害施設は利用者を一斉に決められた時間に行動させようとします
まるで動物園か牧場の山羊や牛と同じ扱いです
病気も怪我の程度もバラバラなのに
同じスケジュールで行動させようとします
個人としては無駄に過ごさなければいけない
拘束され自由を奪われる時間が1日に3時間ほど
必ずありますし
午前10時と午後2時に一斉に水分補給なんてのがありますが
利用者並べてまるで養鶏場か牛小屋状態
わたしが部屋からでないでいるとほとんどの介護士は水持ってきてくれましたが

痴呆介護士岩本だけは

「皆と一緒に出てきてみず飲めないなら、水持ってきません!」
(くそぼけが!)

在宅になれば
家畜扱いは無くなるとおもいます
それだけでも人間の尊厳を守られる気がします


yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする