goo blog サービス終了のお知らせ 

本日開花なり

gooブログ終了に伴いこちらに引っ越しました
https://yoyo-garden.hatenablog.com/

今年のビオラから~2025

2025-04-19 | 1年草

毎年恒例のビオラの記録。

昨年10月に身近な所で購入し、鉢に定植し南側軒下で越冬しました。

数も絞って6品種、1鉢を除いて1株植えにしました。

 

ラベルがついていなかったブルー系の2品種。

2024.04.11

昨年も取り入れたペニー・マリーナに似ているビオラ。

ペニー・マリーナではないのかな?ラベルなしのものって、ホントに品種名がないのかな~?ワカリマセン。

 

2024.04.11

これは、初めましてかな?

とても素敵な薄紫色で、少しの黄色とのコントラストもいい感じ~♪

昨年まで1鉢に2株ずつ植えていましたが、こちら9号鉢に1株でも十分ということがわかりました。

 

こちらも昨年取り入れたビオラ・ベルヴィソ ソフトピンク。

2025.04.17

毎年同じお店で購入していて好みもそんなに変化しないので、代わり映えがしないですね~

 

2025.04.11

ラ・ヴィオラ ラベンダーピンクは、定植した時は赤紫色も薄く白い部分もあったのですが、気温の上昇とともに色濃くなってしまいました。

 

山形育ちの贈り物 贅沢ビオラの2品種。

2025.04.11

ニュアンスカラーの優しい色合いが気に入っています。

 

こちらだけ2株、手前にリシマキア・ミッドナイトサンを植えています。

2025.04.11

複数の色が混ざり合って、シックな花色がとても気に入っています。

他のビオラよりやや大きめで、置き場所が日陰のせいもあってか、徒長気味です。

 

今回1株植えでも十分鉢を埋めてくれることがわかり、花柄摘みも楽になって今後も同様にしたい。

 

昨年はたくさんの植え替えを行い、この春は植え替え作業も一部を除きほとんどなく、じっくり庭を見回る時間が増えてイイ感じです~♪

写真を撮った時はまだ気温が低かったですが、今日はようやく暖かくなって、ビオラはじめ他の植物も一気に大きくなってきています。



最新の画像もっと見る