goo blog サービス終了のお知らせ 

ある理事長のつぶやき

涙もろくて情にも厚い だけどいつも言う事は筋道に厳しい。
そんな人情派理事長の日々のつぶやきです。

わかりにくい事が多いんでしょう。

2013-02-05 11:58:00 | 日記
過去、いくつかの行政についての相談を受けた事があります。
生活保護の件や、健康保険の件、介護保険適用の件などです。
なぜ 相談を受けたのかと言うと相談者の方が「困った」状況だったからです。

私は、その話を全て聞き 状況を把握した上で
解決法を吟味して、各機関を訪問しました。
当然ながら、その「困った」状況は解消されて丸く収まったのは言うまでもありません。

それは・・・なぜか?
原因は、「誤解」と「思い込み」が大半である事と
行政側と相談者の意思が全くといっていい程スレ違っていて
論点がズレていたと言う事です。

そこは、仕方のない事なんですが 簡単に言うと
自動車の免許のない人に、基本的な交通法規は理解できても
自動車の操作法や車両感覚がなかなか理解できないのと同じレベルなのかもしれません。

専門的知識のある人がそのレベルで話しても
なかなか理解される事はありません。
それは、私も「保険業界」の中で「知識は豊富だが売れない人」を沢山見てきて
感じた事です。

目線を同じにした場合 理解しあえる事は数多く存在すると思うのですが
まだまだ、難しい事多いですね。

少しでも、「困った」人が出ないように もっともっと行政の目線が
下がってくれたらなぁ と思ったりします。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。